『ルミックスGF1最高』のクチコミ掲示板

2009年 9月18日 発売

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

「LUMIX DMC-GF1」とパンケーキレンズ「LUMIX G 20mm /F1.7 ASPH.」のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:285g LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月18日

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション

『ルミックスGF1最高』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ルミックスGF1最高

2010/08/05 05:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:16件

今年二月に岐阜の三星カメラが 価格ドットコムで最安値を出した時に パンケーキレンズ付きで購入しました
フイルム時代末期にペンタックスのZ1だった?かを購入してから 15年、途中 デジ時代になり 同じくペンタのコンデジを使ってましたが やはりコンデジの携帯性はいいけど、写りは不満で オリンパス・ペンのメタリックボディに衝撃を受けましたが
家電量販店で実機に触れ ペンの見た目と違う異様な重さと、価格・オートフォーカスの怠慢さにがっかりし
カタログのGF1のプラスチッキーな写りで てっきりプラスチックボディだと思ってましたが メタリックボディなのに、実機の重さはペンよりかなり軽く好感でした
毎朝の愛犬とのお散歩としての購入動機でしたので決定的でした
途中、ペンタックスのK-7にも心揺らぎましたが、とにもかくにも早朝のお散歩撮影が目的
一眼レフでは重いし、その攻撃的デザインでは、早朝から不審者扱いされかねませんパンケーキレンズセットで購入しましたが 描写性はレンズ単体でも10万円の価値はあるかと確信出来る実力です
ライカとのコラボの成果でしょうか
とても家電メーカーのレンズの仕上がりではありません
ペンとの性能比較、コストパフォーマンス比較では、どちらがカメラメーカーで どちらが家電メーカーなのか分からないくらい、GF1は素晴らしいものです
その後、オークションで 中古標準ズームと カールツアィスの遺伝子を受け継ぐM42マウント・オールド・東独ペンタコン50ミリF1.8を買い足しました
ルミックス標準ズームもパンケーキよりは描写性はやや落ちますが(パンケーキが凄すぎる)満足いくかなりの写りをしてくれます
ペンタコンはツアィス譲りの発色と水彩画みたいなドロドロなボケの美しさで ルミックスレンズとはまた違う絵作りを、一つのカメラでしてくれて楽しめます
よって毎朝の犬とのお散歩撮影では どのレンズを付けて行くかが悩みの種です
結局、三本とも持って散歩してたりします
それでも一眼レフ+レンズ一本より軽いのかな

またジャンク品でペンタックスのM42マウントの三百ミリズームを二千円で入手し、ケンコーの×2テレアダプターをかまし、マイクロフォーサーズアダプターの焦点距離二倍の特性もあり、合計1200ミリの超望遠ズームでの遊びもしてます
超望遠ズーム装着時は、座ってレンズを股間に挟み、Gレンズより軽く小さなGF1の方を、笑いながら回してセッティングします
レンズにカメラがまぶら下がってるおかしなセットです
でも老眼が出だしたカメラおじーには、背面の鮮明な液晶でも正確なピント合わせは偶然でない限り不可能で、ペンのライブビューファインダーと比較して賛否両論あるパナソニック純正の電子ライブビューファインダーを購入しました
穴ぼこの底から覗き込むような感じだとか、ペンより画素数が粗いとか口コミではありますが、マニュアルピント合わせには必要充分です
正確にピント合わせが出来ると同時に、顔で固定して脇を締めることが出来るので、構図の決定と手ブレの防止がアップします
また外観も壮観になり、ライブビューは必須であり買いです
毎日十枚程 散歩道中で撮影し、休日には百枚程は撮影し、一ヶ月には千枚弱は撮影しまくりしてます
腕前は全然上達しませんが、腕前をカバーしてくれる鮮明画像と、ノイズの少ない電気回路と、正確な露出性能と、発色を変えるオートブラケット機能に因り、素晴らしい作品が一杯撮れることができました
ペンを超えお散歩撮影にはNo.1の機種だとお勧めしますし、ペンのパンケーキレンズセットの価格で、上記三本のレンズと、テレアダプターとM42マウントアダプターと、電子ライブビューファインダーを買う事が出来、ワクワクして遊べます
オリンパスというカメラメーカーブランドを買うのか、パナソニックルミックスという軽いブランドの高性能カメラとレンズを、低価格で買うのか 悩ましいことかとは思いますが、答えは判りますね
ルミックスの高度な撮影作品を以てして、ルミックスと言う軽いブランドの重み向上と、パナソニックルミックスというブランドの歴史を作る仲間になって下さいな

書込番号:11721363

ナイスクチコミ!6


返信する
パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2010/08/05 12:54(1年以上前)

私も6月にパンケーキセット購入しました。

それまでは「家電メーカーが。。。」と思っていましたが、、、
あとはCAMERA OZZYさんの言う通りです。
Penに関しても全く同じ意見です。

>>一眼レフでは重いし、その攻撃的デザインでは、早朝から不審者扱いされかねません
そうなんですよね。カメラ向けられる方も緊張感漂ってるの分かりますからね。

私はGF1がとても気に入り、現在9-18mm、14-45mm、20mm/f1.7と気が付けば3本のレンズが
防湿庫に入っています。
そればかりかGF1がとても気に入りで気が付けばGF1のための革カバン(2万5千円)、
ストラップ(9千円)、52mmCPLフィルターまで揃えてしまいました。。。

代表格のパンケーキセットが安くで助かりますが、ついつい買い足してしまいます。
GF1最高です。

書込番号:11722469

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2010/08/05 13:58(1年以上前)

ご賛同頂ける方が居て嬉しいです

しかし世界同時不況下 うらやましいです
ひょっとしたらカメラ単体価格と同等の?革鞄
それより3〜4倍する広角レンズ
オールドレンズでは広角はアダプターつけたら実現できませんし
せめて純正広角レンズの 描写力や 携帯性や フィルターをつけれないデメキンレンズのお手入れなど自慢話を目一杯お聞かせ下さい
それとやはり防湿庫は必要ですか?
梅雨場も毎日持ち歩き 真夏も車のトランクにカメラケースに防湿材のみ入れたのみ
夕方にはカメラもレンズもホットになって心配で
所詮 道具 使ってナンボのモン
いつでもそばにあり 持ち出せるようにと割り切ってはいますが
グリスが垂れたりとか カビが出たりとか可能性はあるんでしょうが
トランクに携帯するカメラに最良の方法とかないでしょうかねー

書込番号:11722642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:981件Goodアンサー獲得:21件

2010/08/05 15:35(1年以上前)

当機種

同感 同感♪♪

書込番号:11722919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2010/08/05 20:37(1年以上前)

この画像は生まれた時ににこんと言う高級カメラで撮ったもねですか? またはにこんマニアが大人になった時、家電メーカーのカメラで撮ったものですかね〜?
それよりなんの写真?
携帯からインターネット接続してるんで 小さい画面からで大きく見えないんで

書込番号:11723924

ナイスクチコミ!1


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2010/08/06 12:52(1年以上前)

>CAMERA OZZYさん

こんにちは。
私の業種も上がり下がりが激しく、頑張っても儲からないところが
多いですよ。いまだにアナログ部があってそっちに(金)まわってしまう事も
あり、自分で副業もしています。
今の時代会社に完全には頼ってはダメだとつくづく思います。
また印刷も質は悪いですが中国への外注も目立ちつつあります。

防湿庫ですか?
やはりあったほうが良いですよ。
2万くらいのコンパクトなので十分です。
部屋に入った時、友人からも「おぉ〜!」と言われますし(別に自慢ではないんですが。。)、何よりも湿度管理面で安心です。
普通の部屋に湿気取り置いておくと一ヶ月でビックリするくらい溜まります。
結構カビの原因となりますのでオススメしますよ。

>>夕方にはカメラもレンズもホットになって心配で

そこから湿度で内部がくもり(水分で)、カビていくんでしょう。
カメラ愛好家として防湿庫は欲しいですね。

書込番号:11726593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2010/08/16 21:46(1年以上前)

テッサーがいよいよ来ます
ペンタコン50ミリF1.8と比べて
どんな写り具合になるのか
楽しみです

書込番号:11771615

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
露出補正 6 2024/07/01 20:56:32
久し振りのGF1(その2) 85 2025/09/15 16:53:20
不良? 22 2024/03/29 19:00:12
GF1の絞り変更方法が分からない 7 2024/03/19 12:12:10
久し振りのGF1 200 2024/04/08 21:13:24
初夏 GF1で残す思ひ出のひととき 6 2021/08/01 17:33:42
GF1タッチパネルの設定について 6 2020/07/25 23:57:16
GF1中古購入 初期化について 7 2020/07/20 23:41:28
GF1+15mmF1.7 4 2020/01/11 16:48:01
GF1用液晶フードについて 5 2019/06/18 10:02:38

「パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミを見る(全 17632件)

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月18日

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをお気に入り製品に追加する <1153

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング