SC-LX82
ダイレクトエナジーHDアンプ/PQLS/ハイアキュラシーマスタークロック/ジッターリダクション回路/SRC/Advanced MCACCなどを搭載したAVマルチチャンネルアンプ。価格は335,000円(税込)
昨年、家にあったYAMAHA DC-AMP A-1が天寿を全ういたしましてこの機械を購入しました。
併せてスピーカーもYAMAHA 1000MからFOSTEX GXシリーズ(FRONT GX103,CENTER GX102,SURR GX100、SW CW200A)に変えました。このシステムは力強さと繊細さを併せ持つ、とても良い組み合わせだと思います。普段はπのPL-50でレコード、LX52でBD、SCD-5400でCDを堪能しており満足しております。
さて、接続ですが通常接続+アドオン方式でGX103(L)とCW200Aを並列で繋いでいます。
フルオートMACACCで自動設定すると、全てのスピーカがLARGE設定となりますが、GX103のウーハ口径
が10cmであることからアクション映画等を見るときに若干不安を感じます。そこで質問ですが。
@手動でFRONTをSMALLに設定した場合、X.over周波数をいくらにしたら良いのかわかりません。GX103の再生周波数帯域は40Hz〜なのでLX82側でX.over 50Hzでよいのか、GX100,200の周波数帯域が55Hz〜なので80Hzにすべきか。(仮に80Hzで設定した場合80Hz以下の低音はGX103からでないのならもったいない感じがします)
ALX82のマニュアルにはPHASE CONTROLを使用時に、SW側でLOW PASSフィルタスイッチを切るかカットオフ周波数を高く設定せよとあるのですが、CW200A側でのLOW PASSをいくらにしものか。
Bアドオン接続をはずしても変化を感じ取れないのですが、このAMPにはあまり意味がないものなのでしょうか。
これがベストと言う設定はないのかもしれませんが、ソースによって切り替えが必要なものなのか、
大体の目安となるものがあればご教授ください。
書込番号:10807322
0点
こんにちは。
オールフォステクスのGXシリーズとは、中々良さそうですね。サラウンドでの音の繋がりも全く問題ないでしょうし、個々のスピーカーから出てくる音の質感も文句ないでしょう。お友達を呼んで自慢出来ますね。
ところで、
>10cmであることからアクション映画等を見るときに若干不安を感じます。
具体的に何が不安なんでしょう。耐入力ですかね。それなら100Wの耐入力があるから何の心配もいらないと思いますよ。GX103は色々な所でデモを聴いてますが、40畳位はあるようなデカイ部屋が音で充満する位の音量で、グランカッサの低音再生でもビクともしませんでした。
また、LX82は定格出力は140Wとは言え、多チャンネル同時駆動では110W。またスピーカーは結構丈夫なものなので、連続で100Wぶち込まない限りそうそう壊れるものではありません。実際は、連続で100W入れる前に多分アンプの保護回路が働くでしょう。
と、言う訳で、無理にスモールに設定する必要はなく、ラージのままで良いと思いますよ。
それと質問3に関して。
CW200Aはアドオン接続とのことなので、0.1ch用のサブウーファーとして接続しているのではないようですね。するとサブウーファーなしの設定なのでしょうか。だとするとGX103に繋いだCW200Aのローパスとボリュームの設定によってその効果の程は変化しますので、言ってみればマニュアル調整になります。カットオフがとても低く、ボリュームも絞り気味ならあまり効果を感じないかも知れません。でも、それ位の設定の方が、音楽を聞く時には良いようです。
書込番号:10807711
![]()
1点
586RAさん、鋭いご指摘ありがとうございます。
私はどうやらアドオン接続を誤解していたようです。
CW200Aの取説にてAMPからSWへPINコードで0.1chの結線の他に、フロントスピーカーとCW200Aを平行コードで結線する。
つまり、ダブルで接続するものと読み取ってしまいした。
この状態で、ダイハード4.0のBDを-10db位で鳴らすと、スピーカがハウリングをおこすのです。
当初GX103のウーハーからのものと思っておりSMALL設定にしたしだいですが。先ほど確認するとCW200Aでの症状でした。
すぐに、アドオン接続をはずしてLX82とのダイレクト結線のみとし、フルオートMACACCにて設定
しなおす(全てLARGE設定)と正常に動作します。危なく、SWをだめにするところでした。
ありがとうございました。
書込番号:10812404
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > SC-LX82」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2011/07/17 19:42:24 | |
| 3 | 2011/05/28 23:55:45 | |
| 6 | 2011/01/09 14:12:50 | |
| 2 | 2010/12/07 22:36:55 | |
| 1 | 2010/11/17 23:34:13 | |
| 3 | 2010/10/27 1:12:24 | |
| 3 | 2010/09/19 20:24:31 | |
| 5 | 2010/11/05 8:22:04 | |
| 5 | 2010/09/06 1:22:34 | |
| 3 | 2010/08/03 17:30:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)








