


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900
今HRZ900が16万円、サイバーナビHZ9900が20.5万円…この価格差。
現在イクリプスのAVN8803HDを使用している私は、
ナビの使いやすさと精度、地デジが見れること、操作性能などから上記2種から考えています。
条件からすると900で十分だと思いますが、VGAですからやっぱり9900の方が綺麗ですよね?
約5万円の差…音楽編集のしやすさなども考えると、手が届くならば9900を選択すべきか…新しい物好きな自分としては悩んでいます。
2種を比較している、または比較できるサイトなどはありませんか?
また、選択にカンするアドバイスいただければありがたいです。
書込番号:10614739
0点

この機種も画面は
WVGAですよ
ただ同じWVGAではないので
画質には差があります
当然サイバーナビの方が画質が良いです
サイバーナビの方が性能や色んな機能が付いてます
音も良いです
サイバーナビを付けるならスピーカーも当然交換した方が良いでしょうね・・・
楽ナビでも交換した方が良いですが・・・
書込番号:10615059
1点

うさだひかる2さん、ありがとう。
やはりZH9900の方が綺麗なんですね。
せっかくの購入なのでなんとか5万円捻出して…
音に関しては、コンパクトカーで所詮車で聞くのだからと思い、予算もないので諦めます。
書込番号:10616907
0点

私も同じ2機種で悩みました・・・・
ただ、あまり多機能でも使い切らないかと思い 楽ナビにしました。
運転中に画面を凝視することもないので・・・・
画質はあまり気にしませんでした(十分綺麗と思いますよ)
音質面は機能追加も出来ますし・・・・
(ただ価格面でサイバーと変わらなくなりますが)
書込番号:10628984
0点

・・・そうなんですよね
結局僕もこれの前の機種のHRZ099にしたんですけどね・・・
画質も比べれば悪い?と言うだけで
十分綺麗なんですよ〜
色んな機能が付いてますが
別に無くても良いような機能ばかりですし・・・
書込番号:10630531
0点

お二人ともありがとうございます。
あれから色々考えた結果、情報量、処理能力、精度の面等からサイバーナビを選択することになりました。
さらに少しながら画質の良いことや、パソコンの操作には慣れているので色々と編集しやすいだろうと言うこともあります。
しかしながらココで相談して良かったです。
ありがとうございました。
書込番号:10631485
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2024/02/15 13:17:49 |
![]() ![]() |
7 | 2019/06/28 13:46:25 |
![]() ![]() |
4 | 2017/12/17 23:54:00 |
![]() ![]() |
7 | 2017/11/19 16:20:29 |
![]() ![]() |
2 | 2016/12/16 22:45:06 |
![]() ![]() |
0 | 2016/03/06 7:55:45 |
![]() ![]() |
0 | 2015/12/17 14:07:19 |
![]() ![]() |
6 | 2013/12/01 20:49:14 |
![]() ![]() |
0 | 2013/05/03 21:06:04 |
![]() ![]() |
0 | 2013/01/16 21:32:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
