『ATH-WS70/ATH-ANC1比較』のクチコミ掲示板

2009年12月11日 発売

ATH-WS70

精密切削アルミニウムハウジングやSOLID BASS SYSTEMを搭載したヘッドホン。価格は12,600円(税込)。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥12,000

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ATH-WS70のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-WS70の価格比較
  • ATH-WS70のスペック・仕様
  • ATH-WS70のレビュー
  • ATH-WS70のクチコミ
  • ATH-WS70の画像・動画
  • ATH-WS70のピックアップリスト
  • ATH-WS70のオークション

ATH-WS70オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月11日

  • ATH-WS70の価格比較
  • ATH-WS70のスペック・仕様
  • ATH-WS70のレビュー
  • ATH-WS70のクチコミ
  • ATH-WS70の画像・動画
  • ATH-WS70のピックアップリスト
  • ATH-WS70のオークション


「ATH-WS70」のクチコミ掲示板に
ATH-WS70を新規書き込みATH-WS70をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ATH-WS70/ATH-ANC1比較

2010/03/29 11:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-WS70

スレ主 dai0122さん
クチコミ投稿数:15件

現在ATH-WS70・ATH-ANC1を検討中です。

ATH-WS70は家電量販店で視聴済です。
素人でヘッドホンも初ですので音質の良さは評価できませんが
他メーカーの同価格のヘッドホンと比較したところ一番音質が
良かったと感じました。

ATH-ANC1はノイズキャンセル機能が付いている点と価格がATH-WS70と比べて同等
である事からこちらも検討しています。
ただ田舎の家電量販店ではATH-WS70扱っている店舗がなかったことから比較考慮
することができないのでどちらにしようか迷っています。

そこでお聞きした事は
1.音質(高音・低音)の差
2.遮音性の差(ノイズキャンセルありとなしでは格段と代わるものなのか)
3.フィット感(ATH-WS70は自分にはちょうどいいフィット感でした)
4.サイズ(ATH-WS70とサイズは同等でしょうか)
になります。

それと同メーカーから発売されているヘッドホンアンプAT-PHA30i
とこの2機種との相性はどちらが良いのでしょうか。

宜しくお願いします。

書込番号:11157788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 ATH-WS70のオーナーATH-WS70の満足度5

2010/03/30 20:46(1年以上前)

文章がどちらの機種を試聴したのか意味不明な部分、板違いな感がありますが、、、。

安物のNC機は使わない方がいいと思います。(ネタは週アスあたり?)

同価格ならNC機能分、材質、加工等にのっかってその価格になってるわけだし。(まぁ発売期の差等もありますが)

それと失礼ながら田舎ならなおさらNC機能など必要ないのでは?

そんな訳で、WS70+ポタアンに1票。(物は通販でも十分かと)



因みに私は安物のNC機2台失敗しました。(自嘲)

書込番号:11164628

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/03/30 21:15(1年以上前)

NCは,ケーブルを伝送された信号を使ってキャンセルするのでしょうから,伝送系が悪いとイマイチ好くないですょね。
伝送系が悪い。
値段に追従する部分です。

なので,余り安目なNC機は考えた方が好いでしょう。
NC効果の数値が低い品は,この辺りが悪いのでしょう。

で,ケーブルの質が大事です。

書込番号:11164782

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 dai0122さん
クチコミ投稿数:15件

2010/03/31 09:08(1年以上前)

クレソンでおま!さん

おはようございます。

2段落後段の"ATH-WS70"は"ATH-ANC1"の誤りです。
うっかりです。
文章が曖昧ですね(汗

用途はカフェ・図書館などで勉強・読書する際の
音楽鑑賞(専らクラシック・サントラ)です。

私の住んでいる地域では騒音に悩まされる事は少ないし
郊外にあるためNC機能の必要性はあまりないかもと思いました。

>同価格ならNC機能分、材質、加工等にのっかってその価格になってるわけだし。(まぁ発売期の差等もありますが)

なるほど!!
納得です。

どちらにせよ同メーカーのポタアンは購入予定でしたので

NC機はATH-WS70を使った後満足いかなければ再検討しようと思います。

ありがとうございました。

因みによくエージングという言葉を聴きますが
"慣らす"という意味ですかね。

やはりこのATH-WS70もエージングによって機器の個性がでてくる
代物ですか?

ポタアンとATH-WS70をどちらを先に購入しようかと思ってるのですが
エージングによって音質が変わってくるのであれば先にATH-WS70を
買ったほうがいいと思ったので。。。

長文になってすいません。

書込番号:11166965

ナイスクチコミ!0


スレ主 dai0122さん
クチコミ投稿数:15件

2010/03/31 09:15(1年以上前)

どらチャンでさん

おはようございます。

>伝送系が悪い。

やはりNCをサブ機能と考えての購入なら安価なNCヘッドホンは控える事にしました。
メインとしてNCを利用したいという訳ではありませんのでww

安くておいしいとこだけ…
って考えがおこがましいのかもしれませんね。

初ヘッドホンなので自分に見合った(視聴した結果満足できた)ATH-WS70もの
にしようと思います。

書込番号:11166984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 ATH-WS70のオーナーATH-WS70の満足度4

2010/03/31 09:57(1年以上前)

エージングは慣らし運転だと思って差し支えないと思います。
普段良く聴く音楽を普段聴く程度の音量で鳴らせることで各パーツが馴染んで本来の性能を発揮するようになります。

WS70の場合、50時間以上鳴らしっぱなしにした後の方が中高音が良く出るようになりますよ♪

書込番号:11167119

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 dai0122さん
クチコミ投稿数:15件

2010/03/31 11:16(1年以上前)

EXILIMひろまさん

はじめまして。

EXILIMひろまさんのレビュー・クチコミは大変参考になりました。

何の情報がないまま家電量販店でへヘッドホン選びにいったのですが
10機種(1万円以下)程の中では一番バランスが取れていて耳に当てた時の
フィット感がしっくりきました☆遮音性もまぁまぁだなと感じます。
音漏れはヘッドホンゆえ仕方がないのかなと思います。
但し、雑多な音で溢れている店内での視聴なので実際
購入して聴いてときは少し音質が違うかも知れませんね。

本日中に注文しエージングによる音質の違いを楽しみ。
来週中ほどにポタアンも購入して楽しみたいと思います。

何か楽しさが2倍になりますね。。。

ありがとうございました。

書込番号:11167353

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オーディオテクニカ > ATH-WS70」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
修理の参考に。 3 2012/07/25 20:32:26
SOLID BASSとEXTRA BASSの違い 2 2012/08/09 22:10:38
破損? 9 2012/05/13 15:17:37
エージングの方法はあるんでしょうか 10 2011/04/05 21:05:35
このヘッドフォンは私の条件に合いますか? 2 2011/03/07 19:10:26
重低音対決?? 15 2011/02/05 23:25:10
ついに我が家も・・・(破損報告) 13 2011/04/05 23:33:56
ATH-SQ5と比べて 3 2010/10/23 23:07:56
保証 1 2010/08/23 19:11:18
ボワボワする? 11 2010/08/23 18:24:16

「オーディオテクニカ > ATH-WS70」のクチコミを見る(全 217件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ATH-WS70
オーディオテクニカ

ATH-WS70

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年12月11日

ATH-WS70をお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング