『さて、どうするか・・・』のクチコミ掲示板

2009年12月18日 発売

GXR ボディ

スライドイン・マウント方式を採用したユニット交換式デジタルカメラ

GXR ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,200 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 重量:160g GXR ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GXR ボディの価格比較
  • GXR ボディの中古価格比較
  • GXR ボディの買取価格
  • GXR ボディのスペック・仕様
  • GXR ボディの純正オプション
  • GXR ボディのレビュー
  • GXR ボディのクチコミ
  • GXR ボディの画像・動画
  • GXR ボディのピックアップリスト
  • GXR ボディのオークション

GXR ボディリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月18日

  • GXR ボディの価格比較
  • GXR ボディの中古価格比較
  • GXR ボディの買取価格
  • GXR ボディのスペック・仕様
  • GXR ボディの純正オプション
  • GXR ボディのレビュー
  • GXR ボディのクチコミ
  • GXR ボディの画像・動画
  • GXR ボディのピックアップリスト
  • GXR ボディのオークション


「GXR ボディ」のクチコミ掲示板に
GXR ボディを新規書き込みGXR ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

さて、どうするか・・・

2009/11/14 13:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > リコー > GXR ボディ

スレ主 どるちさん
クチコミ投稿数:96件

出かけるときや、飲み会やホームパーティなど、ちょこっと持って出るためコンデジの
良いのがほしいいなと思っていました。(一眼は持っていますが、飲み会になんか持って
いけないですよね)
GX200が気に入っていたのですが、高感度撮影が苦手とのことなのでGX300を待っていました。

そこで出てきたのがGXR!

大きさは?・・・不明?・・・なんか大きくなってるようで・・・
価格は?・・・・撃沈!
操作性は?・・・不明?・・・GR、GX200と同等かな?
写りは?・・・・不明?

実機を見てから決めようかな。でも・・・・価格が・・・ふぅ〜どうしたもんか・・・
ソニーもなんか18日に発表するみたいなので、それも見てみよう!

なんか納得する決め手があるといいんですけどね・・・
素直に高感度撮影できるGX300が出ればこんなに迷わずにすんだのに(苦笑い)

すみません愚痴です。

書込番号:10474017

ナイスクチコミ!4


返信する
Op555さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/14 15:49(1年以上前)

こんにちは。
私もGX100を持っているのですが、GRDIIIが高感度強くなったと聞いて、
GX300も同様に強くなるだろうと期待していました。
また、PENTAXの一眼レフも持っていて、一時期RICOHがKマウントAPS-Cを出すという噂があったので、
それはそれでまた、期待をしてました。

そして発表された新製品はGXR。
合体機構のせいか、S10のユニットをつけると、GX200と比べて奥行きと高さが大きくなり、
値段が高い……

ボディ+S10のユニットが、GX200の初期価格と大差なければ、
あまり悩まず買った上で、他のユニットにも興味がでてきたかもしれないのですが、
現状ではちょっと……という感じです。

書込番号:10474494

ナイスクチコミ!4


rekusさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/14 16:48(1年以上前)

GX200VFの初期価格が大体8万程度だったと記憶してますが、
S10ユニットのセットで買えば8万で買えるショップはぼちぼち見られます
大差ないかも?

ノーマルGX200が6万弱
ん〜・・・大差?・・・どうなんでしょう^^;

書込番号:10474748

ナイスクチコミ!2


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/11/15 02:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

GX100

GX100

GX100

GX200は、外部フラッシュに対応しています。

また、明るいF2.4レンズと手ぶれ補正も内蔵。

いわゆるコンデジみたいに、べったりノイズリダクション漬けに
して「高感度に強い。」とは、あまりにシロート発言ですよ。

書込番号:10478153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:185件

2009/11/17 23:18(1年以上前)

まぁAXKAさんにかかれば、ノイズレス=悪ですからね。
ノイズの少ないα550をどう評価するのか楽しみです。
GXRもノイズが多いといいですね。

書込番号:10492910

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/14 14:30(1年以上前)

コンデジ機能で最近流行りの「美肌モード」などは明らかに行き過ぎたノイズリダクションですが、空を写した際に見える
ツブツブ感など実際の空には粒子など見えるわけありませんのでノイズリダクションしないと見栄えが悪いですね。
それとAXKAさんの投稿写真はシャープネスの上げ過ぎか 輪郭部分がチリチリしていて画像全体がかなり不自然になっています。
たまには撮って出しの無加工写真で 勝負してみてはいかがでしょうか?


書込番号:10629836

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「リコー > GXR ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
軽くてコンパクト、でもAPSC。飽きないヤツ。 45 2025/11/17 21:26:18
スレッド41 200 2025/09/28 22:13:00
GXRs10kit レンズキャップとレンズリング互換品 1 2024/09/04 11:48:49
スレッド40 200 2025/03/07 21:24:14
再開しようかな 4 2024/06/29 10:54:17
スレッド39 200 2024/08/13 21:48:12
誰特情報 2 2023/10/18 19:40:02
スレッド38 200 2024/01/19 22:38:33
スレッド37 200 2023/07/01 22:05:55
フィルムシュミレーション アンティークネガ 3 2022/10/11 6:44:08

「リコー > GXR ボディ」のクチコミを見る(全 16402件)

この製品の最安価格を見る

GXR ボディ
リコー

GXR ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年12月18日

GXR ボディをお気に入り製品に追加する <369

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング