オリンパス・ペン E-P2 レンズキット
「オリンパス・ペン E-P2」と標準ズームレンズ「M.Zuiko Digital ED 14-42mm F3.5-5.6 ED」のセットモデル
【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6
デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P2 レンズキット
今度E-P2ブラックを購入しようと思ってます。
今持っているデジカメは2年位前のサイバーショット・・・つまり1眼レフではありません。
夏ごろに友人が普通のデジタル一眼を持っており、シャッタースピードやファインダーの良さに驚き、一眼レフが欲しくなりました。。。
ボーナス時期に何かゲットしようと思った所、運命的に??12/4日発売なのを知りました。
前置き長くてすみません。
この中でどれかお分かりになるものだけでも回答お願いします。
@シャッタースピードは デジカメ<E-P2<μ以外の一眼レフ って感じでしょうか?もうデジカメの遅さにはうんざりです。
AオプションのVF-2は、撮った写真を見るときにもVF-2越しに見れますか?ディスプレイとファインダーはボタン切り替えだというのは分かるのですが、友達のカメラは撮った写真がファインダー越しに見れて最高に良かったので・・・
Bパンケーキレンズとズームレンズですが、持ち運びサイズからいくとパンケーキかなと思います。でも・・・パンケーキって一切ズーム出来ないのですか?ズームレンズはズームした時の格好がちょっとミスマッチなので悩みます。両方買えばいいんでしょうが、さすがにVF-2も含めるとお金が・・・
素人ですみませんが、年内に購入したいので宜しくお願いします。
書込番号:10581280
0点
こんにちは!
> @シャッタースピードは デジカメ<E-P2<μ以外の一眼レフ って感じでしょうか?もうデジカメの遅さにはうんざりです。
シャッタースピードって言っているのは、AFの早さのことでしょうか。
であれば、コンデジと同じくらいでしょうかねぇ。
パナのは早いですよ。
もちろん、一眼”レフ”には及びませんが。
E-P2のAFで我慢できるかどうかは、これまでの経験も
加味しないといけないので、実際に触ってみるしか
ないと思います。E-P1から進化なしですし。
ちなみにボクは問題なしです。
こんなもんでしょう。
> AオプションのVF-2は、撮った写真を見るときにもVF-2越しに見れますか?
> ディスプレイとファインダーはボタン切り替えだというのは分かるのですが、
> 友達のカメラは撮った写真がファインダー越しに見れて最高に良かったの
> で・・・
EVF(ファインダー)越しに見られます。
> B パンケーキレンズとズームレンズですが、持ち運びサイズからいくと
> パンケーキかなと思います。でも・・・パンケーキって一切ズーム出来ないので
> すか?ズームレンズはズームした時の格好がちょっとミスマッチなので悩みま
> す。両方買えばいいんでしょうが、さすがにVF-2も含めるとお金が・・・
これも過去の経験を加味するしか判断できないでしょうね。
人それぞれだと思います。
ボクはズーム好きではないので、単焦点のみでスナップしてます。
でも、家族旅行とかだとズームは便利でしょうね。
利便性か趣味性か、、、
もしボカしたい写真が撮りたいなら、明るい単焦点でしょう。
ちなみに単焦点ならパナの20mmの方が明るくてオススメです。
ズームもパナの方が評判は良いように思います。
予算が許せばレンズは別に購入するのが吉かと。
書込番号:10581674
![]()
1点
多くの方同様に、若干勘違いされているようです。
>@シャッタースピードは デジカメ<E-P2<μ以外の一眼レフ って感じでしょうか?もうデジカメの遅さにはうんざりです。
これはレスポンス(特にAF速度=AFに要する時間)の問題で、シャッタスピードの問題ではありません。
シャッタレスポンスが悪い最大の要因は、AFに時間がかかることです。
AF方式は、一般的な一眼レフには、高速な位相差検出方式が用いられ、コンデジや一眼レフのライブビュー時はコントラスト検出方式が用いられています。
一眼レフ(レンズ)の駆動モーターには高速応答の超音波モーターが使われることもあり、より高速なAFが可能です。
コンデジとμ4/3とは使われているモーターが違い、AF方式は同じでも、μ4/3の方が速いですね。
私はE-P1/2は知りませんが、G1は速いと感じました。実用上は問題ないと思いました。
現在お持ちのサイバーショットでは、MF(マニュアルフォーカス)は出来ませんか?
もし、MFが可能なら、ズームは広角側にして、1.5mくらい先にピントを合わせておけば、接写や夜間の遠景以外は、たいていピントは合います。(コンデジの特徴である、深い被写界深度を利用した撮影方法です。ズームを望遠側にした場合は、ある程度のところにピントを合わせておかないと、ボケますが…。)
>でも・・・パンケーキって一切ズーム出来ないのですか?
その通りです。
一般に、パンケーキとは、全長が短いレンズのことを指します。
オリンパスの25mmF2.8とか、パナの20mmf1.7がこう呼ばれます。
この2つは共に”単焦点”で、ズームは出来ません。
個人的には、これから写真を勉強される方は、こららの単焦点レンズから入っていって欲しいと思います。
フレーミングを決めるには、自分の足で動かなければなりません。
これが良い勉強になると思います。
ズームレンズと違い、ある意味不便ですが…。
書込番号:10581709
![]()
0点
色々な考え方があると思いますが、
コンデジより綺麗に撮れて、通常の一眼レフより小さいと思えればよいのですが、コンデジより大きい、通常の一眼レフよりフォーカス速度が遅く使いにくいと考えれば、ダメなものになるでしょう。
一眼レフ、マイクロフォーサーズ、コンデジにはそれぞれ長所短所があり、例えば、軽自動車と普通車を比較してどちらが良いか、というのはナンセンスでしょう。
ですから、ご自分の用途に合ったものを選択すべきです。
E-P2はデザイン、所持している満足度、注目度は高いと思います。
オートフォーカスの加減については、コンデジより少し早い程度で、さほど変わりはありません。
パナソニックのデジカメはコンデジでもフォーカス速度が速く、同じマイクロフォーサーズのGH1は一眼レフと同等のフォーカス速度と思っています。(GF1は使ったことがないので判りません)
但し、フォーカスの精度はE-P2の方が良いです。
一応VF-2も購入しました。綺麗に見えますが、装着するとカメラが大きくなり、私にはあまり使用する機会が無いと思います。
また、VF-2で撮影した写真を見ることは可能ですが、G1やGH1のようにEVFと液晶が自動では切り替わらないので(G1、GH1はファインダーに顔を近づけるとファインダー側になり、顔を離すと液晶での撮影になる)、ちょっと面倒です。
パンケーキレンズはズームできません。
オリンパスのズームレンズは持ち運びのために小さくなるように出来ています。不格好と思われるのであれば、パナソニックの14-45mmを付けると格好はよいですし、AF速度も速くなります。でも大きくなり、持ち運びには不便ですし、オリンパスのズームより近接撮影ができない、ピントが背景に抜けやすいと感じています。
大きさが苦にならない、スポーツや動き回る子供、ペットなどをどうしても撮影したいというのであれば、一眼レフを購入された方が幸せです。E-P2より、かなり安いですし。
デザイン性(これは好みですが)、持って歩く、コンデジよりは綺麗に撮りたいのであれば、E-P1、E-P2、GF1が良いでしょう。
書込番号:10581864
![]()
5点
みなさん、ありがとうございます!
素人が勘違いしがちな所を丁寧にありがとうございました。
パンケーキレンズが面白そうですね。
在庫があったら、E-P2+パナのパンケーキでしょうか。
子供はまだいませんので、動くものは撮らないと思いますが、
AFに関して、早ければ良いというのは、チャンスを逃したくないからです。
確かにパナソニックの方も気にはなっているんですよね。
だいたいの所で書き込みされている情報だと、
AF パナ>オリ
EVF パナ<オリ
パンケーキ パナ>オリ
という事になるので、当然パナかなと思いきや、ブラックのE-P2がものすごいお洒落に見えるんですよ。
悩みます。。。
今月は忘年会シーズン・年明けは行楽や友人の結婚式などあり、コンデジを母親に取られてしまったので、どっちか購入しようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:10582097
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > オリンパス・ペン E-P2 レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2019/09/04 18:42:03 | |
| 5 | 2015/04/11 22:49:27 | |
| 21 | 2015/02/27 17:24:01 | |
| 12 | 2015/02/26 16:05:23 | |
| 12 | 2015/02/21 3:31:10 | |
| 7 | 2013/03/21 7:49:13 | |
| 8 | 2013/08/10 11:17:30 | |
| 4 | 2012/09/22 9:32:10 | |
| 11 | 2012/08/11 12:56:50 | |
| 18 | 2012/08/11 11:40:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)











