


タイヤ > ブリヂストン > POTENZA S001 225/40R18 92Y XL VW
VWゴルフGTIに乗ってます。
ディーラーでそろそろタイヤ交換をと言われ見積ってもらったところ工賃込み30万近くが出てきて、慌てて情報を仕入れているところです。
調べたところ、今履いているのはPOTENZA S001でもVWゴルフ専用のもので、メーカーページによると「上記標準装着およびオプションタイヤと、市販用タイヤで外観・性能等が異なる場合があります」との記載があります。
現状はタイヤに不満を感じていないのでできれば安く済ませたいですが、安全に直結する部分なので性能は同じか少し上を狙いたいです。
少々高めでも同じのにするか、公表性能は少し上の後継製品、はたまた別のにするかで迷っています。
・POTENZA S001 225/40R18 92Y XL VW
・POTENZA S007A
・MICHELIN Pilot Sport 4 S
皆様どのように選ばれるものなのでしょうか。
書込番号:23973701
11点

>・POTENZA S001 225/40R18 92Y XL VW
・POTENZA S007A
・MICHELIN Pilot Sport 4 S
現状で不満が無ければS001で宜しいかと思いますよ。ただディーラーで純正タイヤの交換となるとどうしても割高です。ポテンザならコクピットかタイヤ館で交換するのが無難でしょう。私は何時もコクピット(30年来の付き合い)です。
純正だとか市販だとかうんちく垂れる人がいますがサーキットで秒単位のタイムアップを期待するのでなければ上記交換が妥当です。一般的にハイグリップほど寿命は短いですね。RE71系は食いつきは最高ですが摩耗は早そう?
書込番号:23973760
3点

>omxir30gさん
ディーラーに言われないと気が付かない程度なら
もっと安いコンフォートやアジアンタイヤでも十分な気がするけど
一度試して見れば良いよ工賃6万前後とか
書込番号:23973806
5点

>omxir30gさん
RFTではないのですね。
私は225/40R18ではなく19インチですが、S001からPS4 Sに替えました。
S001にこだわることはないと思いますが、S001の後継がS007Aで販売されています。
タイヤ館だろうとミスター・タイヤマンだろうとコックピットだろうと同じ製品ですので、取り付け料を含めて乗り出しが安いところで買えればよいと思います。
パイロットスポーツ系はいろいろ販売されていますので、好きなものをご自由に!
私が使っているお店での乗り出し価格です。http://t-tc.com/17-18.htm
書込番号:23973812
2点

>工賃6万前後とか
工賃込み6万前後とか
です>
書込番号:23973814
1点

>JTB48さん
>funaさんさん
>cbr600f2としさん
皆様お返事ありがとうございます。
すみませんちょっと文章が拙かったです。
S001 VW専用モデルを付けるより、他狙った方が新しくて性能ちょっと上で安く済みそうでないか? といったところが迷いポイントでした。
まあ迷うぐらいだったら新車装着タイヤが鉄板ということなんですね。
あと不満特に無いと書きましたが、ありました。
今ちょうど乗り始めて2年半なんですが、もう摩耗で交換なのがちょっと気になるところです。
自分でも結構削れてるなとは思ってましたが、1回目の車検通す前に交換した方が良いと言われたのが、驚きでした。
昔乗ってたコンパクトカーは5年持ったので…
スポーツタイヤってそういうものと言われてしまえばそれまでだと思いますが…
そういう意味でポテンザ以外で、調べたところミシュランが耐久良さそうというのを見つけ候補にしてました。
専用モデルでもそこまでこだわる必要は無さそうってことで、もうちょっと気楽に探してみます。
書込番号:23973827
1点

>omxir30gさん
S001からPS4Sに替えたのも耐摩耗性を上げるためです。PS4Sがどのくらい持つかわかりませんが。
せめて4万キロ近くはもってもらいたいですが、S001では2.5万キロくらいでした。
耐摩耗性が高いのはミシュラン・コンチネンタルでしょうか。
書込番号:23973855
3点

>omxir30gさん
そもそもですが、ディーラーで交換すれば、非常に高くなります。
タイヤ安売り店を探しましょう。
オートバックスなどの量販店でもディーラーより遥かに安く買えます。
面倒でなければネット通販は更に安いです。
銘柄選びも楽しいですが、買い方で価格が変わってきます。
書込番号:23973872 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>omxir30gさん
>見積ってもらったところ工賃込み30万近く
タイヤのことは全くわからないので単なる感想で申し訳ないですが。
その見積額自体に何か他の項目が入っていませんか?
メーカー希望小売価格で見ても税込54千円/本です。
https://tire.bridgestone.co.jp/potenza/s001/#anc05
仮に5万円/本という途方もなく高い価格だとしても四輪車なら全部で20万円。
とすると工賃が一本あたり実に2.5万円にもなります。
いくらディーラーが高いと言ってもタイヤ単価も工賃ともあり得ないと思います。
どこかに何か間違いか勘違いがあるように感じますので再度ご確認なさってはいかがでしょうか。
書込番号:23973893
3点

>categoryzeroさん
価格表はこっちです。https://tire.bridgestone.co.jp/potenza/lineup/import-car/volkswagen.html
57,090円/本ですから、込み込み25万くらい?でしょうか。
書込番号:23973997
0点

>ぜんだま〜んさん
>categoryzeroさん
>funaさんさん
約30万の見積りにバッテリー交換が入ってました。
タイヤ部品代だけでは 236,280でした。
1本あたりがメーカー希望小売価格よりも高いのは輸送費でしょうか。
約30万の衝撃が大きすぎて細かく見れてなかったです(汗
書込番号:23974054
1点

>omxir30gさん
ディーラーはとにかく、工賃が高いですよ
物の値引きも無いし
書込番号:23974101
2点

>omxir30gさん
とにかく価格に拘るのであれば 1本5.000円強でアジアンタイヤがありますよ。
タイヤサイズ 225/40R18ですと はめ替え工賃が別途必要ですが 総額6〜7万で大丈夫です。
アジアンタイヤは 性能が、耐久性が、ノイズが、等とネガティブな事を言う方がいますが 普通に使うなら何ら不満は無いはずです。
みんカラでは 大評判のタイヤもあります。
余計な事でしたら スルーしてください。
書込番号:23974509 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

日本国内ではタイヤに「定価」はないのですが、まあ自動車ディーラーで純正タイヤを買うと「定価(あるいは上限)」だとお考え下さい。
そういう自動車メーカー指定直売タイヤの事をOEMと言います。
タイヤ専門店や自動車用品店で売っているタイヤはリプレース、OEMとモデル名やトレッドパターンが同じでも中身が異なることが殆どです。
OEMのほうがユニフォミティ(真円率)の規格が一桁厳しいので、そちらの方が均一なタイヤと言える。
一方でタイヤメーカーの売値としてはOEMはリプレースの1/3ですので、「自動車メーカーの厳しい要求にこたえる範囲で極力コスト削減」してます。
大体自動車メーカーの指定タイヤはエコ志向、高耐摩耗性志向なので張り合わせを減らしたり、トレッドのコンパウンド変えたり。
リプレースは稼ぎ頭であると同時に性能面でもしのぎを削っているのでスポーツタイヤの性能はOEM以上とお考えいただいて結構です。
そう考えると自動車ディーラーで新車装着用タイヤを買うほど経済的に馬鹿げたことはないということになります。
もちろんそのタイヤもタイヤメーカー直営の販社を通してディーラーに届けられるのですが、それを(安価に)一般の販路に流せるかどうかは私は知らない、ってか昔は一切やってませんでした。
タイヤサイズからブリヂストン、ミシュラン、ピレリー、ヨコハマ、ダンロップあたりのスポーツか乗り心地志向かのタイヤを選べば間違いないですよ。
コンチネンタルも良いのですが国内では販路が弱いんじゃないかな。
書込番号:23975933
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ブリヂストン > POTENZA S001 225/40R18 92Y XL VW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/03/03 21:50:31 |
![]() ![]() |
5 | 2023/02/11 16:23:59 |
![]() ![]() |
14 | 2022/12/18 20:10:44 |
![]() ![]() |
15 | 2022/11/14 0:15:52 |
![]() ![]() |
15 | 2022/09/20 0:19:21 |
![]() ![]() |
13 | 2021/05/03 18:42:17 |
![]() ![]() |
11 | 2021/04/22 6:05:45 |
![]() ![]() |
4 | 2021/02/24 17:55:09 |
![]() ![]() |
13 | 2021/02/19 14:25:00 |
![]() ![]() |
7 | 2021/02/25 16:17:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





