『HP-A3の接続方法』のクチコミ掲示板

2010年 1月 7日 発売

HP-A3

  • USB バスパワーで駆動し、ハイレゾ再生も可能な、DAC/ヘッドホンアンプ。
  • AKM製32bit DAC「AK4390」を採用し、PLL専用電源により、電源を再生成することでより高い安定化を実現。
  • スタジオで使用される高インピーダンスヘッドホンもドライブ可能なヘッドホンアンプを搭載。
最安価格(税込):

¥28,328

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥28,328¥28,328 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ヘッドホンアンプ ヘッドホン端子(標準プラグ):1系統 ハイレゾ:○ HP-A3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP-A3の価格比較
  • HP-A3のスペック・仕様
  • HP-A3のレビュー
  • HP-A3のクチコミ
  • HP-A3の画像・動画
  • HP-A3のピックアップリスト
  • HP-A3のオークション

HP-A3FOSTEX

最安価格(税込):¥28,328 (前週比:±0 ) 発売日:2010年 1月 7日

  • HP-A3の価格比較
  • HP-A3のスペック・仕様
  • HP-A3のレビュー
  • HP-A3のクチコミ
  • HP-A3の画像・動画
  • HP-A3のピックアップリスト
  • HP-A3のオークション


「HP-A3」のクチコミ掲示板に
HP-A3を新規書き込みHP-A3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

HP-A3の接続方法

2013/05/13 22:58(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > FOSTEX > HP-A3

クチコミ投稿数:3件

HP-A3を購入しようと思うのですが、調べているとUSB接続だと
24bit/96kHzしか再生できないって書いてました。

そこで光出力にしたいのですが、サウンドボードがあるわけでなく
外付けのONKYO SE-U55SX2を使っています。
これに光出力しても音質は大丈夫でしょうか?

接続例

PC→USB1.1ケーブル→SE-U55SX2→光出力ケーブル→HP-A3

書込番号:16130319

ナイスクチコミ!1


返信する
丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/05/13 23:10(1年以上前)

光の入力も32khz〜96khzですし、
SE-U55SX2も入出力ともに96khzまでなんで特に挟む必要が無いかと。

192/24自体の音源があまりないので96/24でも十分かとは思いますが192/24に対応させたいと仰るならこの辺りの価格だとUDAC32rとかどうでしょうか。

書込番号:16130383 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2013/05/13 23:13(1年以上前)

こんばんは^^

USB1.1で24bit/96kHzは対応不可の気が・・・
HP-A3でしたらそのまま接続がベストかと思います。

もし、これより高音質を望むようになるのでしたら、もっと上位の機種が欲しくなりますので
その時に中間として、DDCを購入される等を考えれば良いと思いますよ^^

書込番号:16130405

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/05/13 23:26(1年以上前)

丸椅子さん返信ありがとうございます。

UDAC32rを調べたのですが、こんなに良いものもあったんですね。
ありがとうございます。
HP-A3がUSB接続にするとわざわざfoobar2000にて工夫しないと再生できないってのが納得いきませんでした。
>192/24に対応
そこまで求めてなかったので、これかな?ぐらいで選んでしまいました。
ただ、サウンドカード別個でいるのか・・・と、ちょっと落ち込みました。

ゆっこさんへ
>USB1.1で24bit/96kHzは対応不可の気が・・・
やっぱりだめですよね・・・。
上を見ればキリがないので、お手頃でSE-U55SX2以上の音質で楽しみたいと思って探してたらHP-A3を見つけました。

>その時に中間として、DDCを購入される等を考えれば良いと思いますよ^^
確かにその通りですね。野暮な質問に答えて頂いて申し訳ありませんでした。


書込番号:16130472

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2013/05/14 00:53(1年以上前)

96と192の差よりも、DACやヘッドホンアンプの音質差のが大きいから、そっちの好みで選ばれることが一番かもですね。

UDAC32Rはお試ししてないですが、HP-A3はフラットで色付け少ない高解像度でモニターちっくな音、
HUD-MX2は解像度高めクリアでありつつ僅かに低音を持ち上げて少し元気味を付けた感じ、
DR.DAC2DXTEは元気系でややウォーム寄りで少し低音を持ち上げた厚みや力強さがある感じ。

上段程にクール寄りで下段程ウォーム寄りで中段はその間…みたいなイメージ。
ONKYOのクリアで硬め、スピード感あるイメージとは、何れも味は違うからその味付けの違いでお選びになると良いかも。

UDAC32Rの音質レビューが沢山挙がると良いですね。面白そうな機種なんで気にはなりますね。

書込番号:16130799

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/05/14 19:05(1年以上前)

air89765さん こんばんは。
いろいろなアドバイスありがとうございます。
私も勘違いしていたみたいなので、HP-A3も普通に音が出るとのこと。
今まで専用のソフトでアップリングしないと再生できないと勘違いしていました。

UDAC32Rがすごく良さそうなのでこちらを検討したいと思います。
アンプによって音の好みがすごく分かれそうですね・・・。
こちらは田舎のなので視聴したくても電気屋さんにアンプ自体置いてないところばかりです^^;
質問に答えて頂いた皆様ありがとうございました。

書込番号:16132864

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「FOSTEX > HP-A3」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
FOSTEX HP-A3を接続したときのイコライザー設定の仕方 5 2023/04/24 21:39:25
USB端子の故障? 2 2021/08/21 23:29:04
Amazon music unlimited対応 3 2021/02/15 13:18:54
Fiio k5 proと悩んでいます。 4 2020/10/05 18:35:19
ボリュームはRCA端子出力に作用するか 1 2020/06/25 9:42:55
このDACに合うヘッドホンは? 2 2020/05/31 15:09:59
ノイズが、、 1 2019/12/28 17:05:48
電源オンオフ 4 2018/06/04 20:44:02
Amazonで16,800円 0 2018/03/24 20:52:07
PC接続について…DDCを探しています 3 2017/08/24 20:54:51

「FOSTEX > HP-A3」のクチコミを見る(全 807件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HP-A3
FOSTEX

HP-A3

最安価格(税込):¥28,328発売日:2010年 1月 7日 価格.comの安さの理由は?

HP-A3をお気に入り製品に追加する <497

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング