デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット
こんにちは。
先日、EOS kissX4を買ったばかりなんですけど、
妹が触発されて一眼を欲しがってまして、
でもkissですら大きくて辛いみたいなので、
ミラーレス一眼をプレゼントしようと思ってます。
さっき雑誌でミラーレス比較特集を見たのですが、
E-PL1がオートヒワイトバランスが優れていて、
ぼかし方など設定の仕方も簡単な表現で
初心者にはよさそうでした。
レンズも豊富そうだし、ハクバのカラーレンズ保護フィルターや
レザークロコケースも可愛くていいな、と思いました。
NEX、GF-1、E-P1あたりと比べて検討してますが、
E-PL1と比べ上記の機種はどうでしょうか?
気持ちが固まり次第注文するつもりです。
よろしくお願いします。
書込番号:11778239
1点
ライブガイドとアートフィルタームービーが
すごく魅力的ですね。
E-P1や他社のミラーレスで似たような機能はないのでしょうか?
書込番号:11778293
0点
スレ主さまへ
妹さんに選択させた方が無難ではないでしょうか?
特に、デザインの良し悪しは本人の感覚しか
解らないですからね〜 (*^。^*)
あえて順番をきめるのであれば
GF1パンケーキ(価格が安くて人気商品でしたので無難かな)
NEX−3
E−PL1
書込番号:11778299
0点
E-PL1を使っていますが、使いやすいカメラだと思います。他のミラーレスは触った程度なので、とやかく言えませんがE-PL1は使いやすいと思います。
女性の場合はデザインも重視されるかと思いますので、妹さんと一緒に触りに行かれるのが良いかなとは思います。
書込番号:11778448
![]()
2点
性能的にも遜色ないPENTAXのk−xで、
100色から好きな色を選んでもらうのもいいと思います。
書込番号:11778459
2点
E-PL1にあって、他の2機種に無いのは、ボディ内手ぶれ補正とアートフィルタですね。僕はこのボディ内手ぶれ補正機能が必要だったので、E-PL1を買いました。
E-PL1のライブガイドににた機能は他の2機種も持っていますが、E-PL1より項目が少なく、E-PL1ほど細かいアドバイスが出ない点がちがうでしょうか?
E-PL1
「ライブガイド」は、鮮やかさ/色合い/明るさ/ボケ具合/動感といった5つの画質のコントロールを、アイコンとメニューバーで、専門知識がなくても一眼風のテクニックを使って撮影できる。「ライブガイド」の「撮影のヒント」により、被写体や目的に合わせてアングルや構図選びなどアドバイスを液晶上に表示できる。
NEX5
ライブビューを見ながら直感的にボケの調整ができる「背景ぼかしコントロール」機能ある。選んだモードやシーンに合わせて、ガイドブックのように撮影のコツを表示する「撮影アドバイス」機能がある。
GF1
シーンモードに「背景ボケ」モードを追加。ボケ効果を活かした絵づくりを簡単に楽しめる。
NEX5とGF1は機種選定の時に触ったくらいなので、詳しい機能までは分かりませんが、上記の様に初心者用の画質のコントロールの容易さに差があると思います。
あと、外付けの液晶ビューファインダは、E-PL1のものが優れています。NEX5は今のところ外付けファインダがありません。GF1のものは若干画質の繊細さが低いです。一眼レフの様にファインダを覗いての撮影に適しているのは、E-PL1の方だと思います。
レンズの豊富さは、E-PL1とGF1がメーカをまたいで、相互にマイクロフォーサーズのレンズを自由に使えコストパフォーマンスも優れています。アダプタを使うと、全てのフォーサーズレンズでAFが使えます。キットレンズによる写りはオリンパスの14-42mmが優れています。単焦点のパンケーキでしたらパナソニックの20mmF1.7が最も良いレンズだと思います。
NEX-5はまだ専用レンズは2本だけで、近々望遠ズームレンズ一本が加わる予定です。アダプタを使えばαレンズが使えますが、マニュアルフォーカスになりますので初心者向きではありません。
あとは外観や使い勝手の好みでしょうね。ワインレッドのE-PL1のパンケーキセットなんて、若い女性に受けるかも知れません。
書込番号:11778467
![]()
3点
妹も気に入ったようなので、実は今さっきもう注文しました。笑
23年生きてきて初めて貰った夏のボーナスが・・・泣
オリンパスはやはり女の子受けがいいかもですね。
書込番号:11778540
5点
購入おめでとうございます。
さや1987さんはEOS kissX4をお持ちなので用途によって使い分けをすればより楽しみめそうですね!
書込番号:11779092
1点
>オリンパスはやはり女の子受けがいいかもですね。
ミーハーですが宮崎あおいさんのTVコマーシャルでちょっと欲しくなりますよね。
性能は良いのでしょうがパナソニックのGF1は樋口可南子さんなので対象が少し上の世代の印象をうけます。
コンパクトデジカメのきみまろズームのように(笑)
書込番号:11783729
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/09/25 10:14:53 | |
| 11 | 2025/08/25 13:19:13 | |
| 6 | 2019/09/30 20:16:45 | |
| 9 | 2018/12/08 0:11:31 | |
| 3 | 2018/12/06 12:16:36 | |
| 10 | 2018/11/28 19:02:11 | |
| 11 | 2018/05/26 0:01:12 | |
| 26 | 2018/03/28 21:51:34 | |
| 18 | 2018/03/05 13:22:25 | |
| 6 | 2017/09/22 2:10:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと11時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)












