Pilot Sport 3 245/40ZR18 (97Y) XL
Pilot Sport 3 245/40ZR18 (97Y) XLMICHELIN
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 1日



タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 3 245/40ZR18 (97Y) XL
レクサスGS350 H18年式に乗っています。タイヤについてはド素人です。
現在 18インチ純正ホイールにTURANZA ER33 245/40/18 のRFTが付いていますが
残り溝が少なくなってきたので買い替えを考えています。
現在のRFTが、かなりいゴツゴツした感じで乗り心地に非常に不満を感じていました。
あと轍にハンドルがやたらと取られることや、特に首都高をよく利用するのですが、道の悪い首都高での乗り心地は最悪です↓↓
そこで今回は乗り心地の良いノーマルタイヤ(コンフォート系タイヤ)にしようと思っております。
@乗り心地&A静かさ重視で決めるならどのタイヤがいいのでしょうか?
普段は、街乗り50%首都高50%くらいで乗ります。
攻めるような走りはしません。
友人にお勧タイヤを聞いたところPilot Sport 3をすすめられたのですが、他に良いタイヤがあればアドバイス頂けると幸いです。
ホイールサイズは現状のままタイヤを交換する予定です。
よろしくお願いいたします。
書込番号:15205887
0点

私は昔、同じ車で2度タイヤを変えましたが!ブリジストンから他のメーカーに変えて失敗しました。
お店で「音が静かで乗り午後地の良い物」と言ったのですが、乗り心地とハンドリングが悪くなりました。
私はブリジストンをお薦めします。
お薦めは、REGNO GR-XT です。
音に関しては、サイレントテクノロジーでブリジストンでは最も音の静かなタイプです。
乗り心地に関しては、タイヤのIN側とOUT側で形状を変えて乗り心地を向上しています。
詳しくは、ブリジストンのページで!条件を入れて検索した結果です。
http://www.bridgestone.co.jp/personal/tire/regno/gr_xt/index.html
書込番号:15205975
0点

nagi123さん おはようございます。
当該サイズのタイヤを価格コムで検索してみました。
http://kakaku.com/car_goods/tire/ma_0/p1001/s1=245/s2=40/s3=18/
Pilot Sport 3はプレミアムスポーツタイヤです。
つまり、乗り心地や静粛性といったコンフォート性能よりもドライ&ウェットグリップやハンドリングといった運動性能を重視する場合に選択したいタイヤです。
nagi123さんがお乗りの車がGS350という事も考慮して、コンフォート性能最重視なら以下の3銘柄のプレミアムコンフォートタイヤが候補になると思います。
・PROXES C1S 転がり抵抗係数B、ウェット性能c
3銘柄の中では最も安価ですので、価格重視の場合に選択したいタイヤです。
ただし、ウェット性能はcですので、他の2銘柄よりも低いです。
・ADVAN dB V551 転がり抵抗係数B、ウェット性能b
ドライ&ウェット性能や高速安定性は3銘柄の中で1です。
首都高を多く走られるという事ですので、このタイヤが良いのではと思います。
つまり、このタイヤはコンフォート性能を重視しつつ、運動性能も多少考慮する場合に選択したいタイヤです。
・REGNO GR-XT 転がり抵抗係数A、ウェット性能b
3銘柄の中で静粛性は1ですので、コンフォート性能最重視の場合に選択したいタイヤです。
ただし、ブリヂストンという事で価格も高めです。
上記3銘柄以外はLE MANS4 LM704というコンフォート性能に優れた安価なコンフォートタイヤもあります。
このLE MANS4 LM704は転がり抵抗係数A、ウェット性能bです。
ただ、車重があるGS350との相性が心配ですので、価格面で問題無ければ上記の3銘柄の中から選択される事をお勧め致します。
↓は我が家のフィットに装着したLE MANS4 LM704のレビューです。
http://review.kakaku.com/review/K0000224383/ReviewCD=479789/
あとはコンフォート性能と運動性能の両立ならCINTURATO P7というタイヤもあります。
このCINTURATO P7の運動性能は上記4銘柄のタイヤを上回ります。
反面、コンフォート性能は上記4銘柄のタイヤよりも劣りますので、多少コンフォート性能を落としてでも運動性能を求める場合に選択したいタイヤです。
書込番号:15206065
1点

>今回は乗り心地の良いノーマルタイヤ(コンフォート系タイヤ)にしようと思っております。
非ランフラットの中から選定するということでよろしいでしょうか。
その際には応急タイヤかパンク修理剤を携行しないといけなくなります。
もし、ランフラットから選択するとなるとかなり銘柄が絞られてしまいます。
・PIRELLI P ZERO
・MICHELIN Pilot Sport 2
・YOKOHAMA ADVAN Sport
・BRIDGESTONE POTENZA RE050
・BRIDGESTONE POTENZA S001
上記あたりになりそうです。
うーん、すべてプレミアムスポーツの銘柄です。
ここからコンフォートを選べと言われると、PIRELLI P ZEROか?と悩むところです。
非ランフラットで、プレミアムコンフォートと呼ばれる銘柄ですと、
・PIRELLI Cinturato P7
・DUNLOP VEURO VE302
・TOYO PROXES C1S
・MICHELIN Primacy HP
・YOKOHAMA ADVAN dB
・BRIDGESTONE REGNO GR-XT
が該当します。
ただ懸念事項としては、ランフラットから非ランフラットにするにあたって、サイドウォール剛性が落ちているにもかかわらず、さらにコンフォートにする必要があるのか・・・というところです。
>轍にハンドルがやたらと取られる
タイや幅が幅だけに多少は致し方ないところですが、非ランフラットにすれば改善される方向です。
また、ラウンドショルダーのタイヤにすればさらに改善されますが、その分レスポンスは鈍くなる傾向です。
私はあまりコンフォート一辺倒にならずに、プレミアムコンフォートの中でも運動性能に優れた銘柄をお勧めします。
・PIRELLI Cinturato P7 (93Y 97Y)
・MICHELIN Primacy HP (93Y)
・YOKOHAMA ADVAN dB (93Y)
これらの中では、唯一97YがあるCinturato P7が良さそうですね。
LI(ロードインデックス)が大きいのはXL規格で剛性が高いことを意味しますが、非ランフラットに履き替えることを考えると、空気圧を高圧にできることでフワフワしすぎを抑制させることも可能です。
別サイズですが、私も装着していますのでレビューを貼っておきます。
http://review.kakaku.com/review/K0000371681/ReviewCD=503991/
書込番号:15207415
2点

AVノスタルジーさん、スーパーアルテッツァさん、Berry Berryさん
いろいろ教えてくださり、ありがとうございます。
>非ランフラットの中から選定するということでよろしいでしょうか。
>その際には応急タイヤかパンク修理剤を携行しないといけなくなります。
はい。非ランフラットで考えております。パンク修理キットは購入済です。
>ただ懸念事項としては、ランフラットから非ランフラットにするにあたって、
>サイドウォール剛性が落ちているにもかかわらず、さらにコンフォートにする必要が
>あるのか・・・というところです。
今回初めて非ランフラットを購入するので、乗り心地がどう変化するのか分かりません。
ランフラットからコンフォート性能が良いタイヤにすると、かなりフニャフニャ?な乗り心地になる?
お勧め頂いたPIRELLI Cinturato P7 97Yにすると空気圧の調整で緩くも硬くもできるといったイメージで大丈夫でしょうか?
専門用語を自分で調べてみたのですが、上記の解釈で合っていますか?
ホントに素人で申し訳ないです(>_<)
よろしくお願いします。
書込番号:15210145
0点

>ランフラットからコンフォート性能が良いタイヤにすると、かなりフニャフニャ?な乗り心地になる?
結構感覚が変わると思います。
>お勧め頂いたPIRELLI Cinturato P7 97Yにすると空気圧の調整で緩くも硬くもできるといったイメージで大丈夫でしょうか?
装着されているTURANZA ER33はLIが93ですよね?
そうであることを前提にした話です。
XL規格のタイヤは290kPaまで入れることが可能です。
なお、タイヤがXL規格の場合の適正空気圧は、現在より+10kPa程度になります。
ですから、指定空気圧+10kPa〜290kPaの間で調節が可能です。
書込番号:15210414
1点

Berry Berryさん、こんばんは。お返事ありがとうございます!
>装着されているTURANZA ER33はLIが93ですよね?
はい。93です。
>なお、タイヤがXL規格の場合の適正空気圧は、現在より+10kPa程度になります。
>ですから、指定空気圧+10kPa〜290kPaの間で調節が可能です
なるほど。初めて掲示板を利用したのですが、大変勉強になります!
乗り心地があまりにもフニャフニャするのも避けたいので
PIRELLI Cinturato P7で決めて見ようかと思います!
皆様ありがとうございました!
書込番号:15210442
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MICHELIN > Pilot Sport 3 245/40ZR18 (97Y) XL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/10/28 3:52:46 |
![]() ![]() |
5 | 2020/04/19 16:33:46 |
![]() ![]() |
22 | 2018/12/03 11:49:36 |
![]() ![]() |
22 | 2018/09/19 1:12:15 |
![]() ![]() |
8 | 2019/04/09 17:59:38 |
![]() ![]() |
5 | 2017/05/02 19:30:16 |
![]() ![]() |
5 | 2017/04/23 15:05:45 |
![]() ![]() |
4 | 2016/07/24 12:39:05 |
![]() ![]() |
23 | 2016/07/01 2:18:51 |
![]() ![]() |
2 | 2016/06/15 21:24:27 |
「MICHELIN > Pilot Sport 3 245/40ZR18 (97Y) XL」のクチコミを見る(全 1679件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





