ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(B)
この商品の特徴として、単品としても売れる商品のセット、というのがあげられると思いますが、サブウーファーだけはセット品であるとのこと。
そこで、この機体に新たに単体でサブウーファーをつけるとき、皆様なら何を選びますか?
書込番号:13967583
0点
V30HDX付属のサブウーファーはパッシブタイプなのでほぼ専用品となります。
市販サブウーファーならほとんどアンプを内蔵しているので使えます。
同社製SL-A250辺りでもいいのですが、オートスタンバイに対応したいなら別機種になりますね。
書込番号:13967789
0点
既に回答があるように単体販売されてるサブウーファーは殆どがアンプ内蔵なので、特にホームシアター関係のものであればどれを選んでも使用できますよ。
あとは必要な出力や音質、大きさなどで決めても良いですし、オートスタンバイ機能があってアンプと電源連動できそうなものを選んでも良いと思います。
サブウーファーは特にメーカーが同じでなくても良いですので・・・
書込番号:13969219
0点
こんばんは
コスパと、インパクト、性能を兼ね備えたベロダインのスーパーウーファーがいいと思います。価格は20万円程度より
それより落ちるけど、FOSTEXのCW250Aもオススメですね、密閉式で、解像度の高い音なので、音楽でも、映画でもうまく溶け込みます。約6万円、値切って5万円後半
どうですかね^^。。。BASEーV30HDXより高くなっちゃうけど。
書込番号:13970652
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > BASE-V30HDX(B)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2024/04/25 19:32:52 | |
| 2 | 2017/09/18 10:03:34 | |
| 2 | 2016/12/03 20:48:01 | |
| 3 | 2017/07/29 13:43:52 | |
| 9 | 2015/02/01 12:23:02 | |
| 2 | 2014/09/08 7:50:08 | |
| 7 | 2014/08/23 16:39:41 | |
| 4 | 2014/08/01 23:55:52 | |
| 5 | 2014/07/11 18:46:37 | |
| 1 | 2014/03/02 0:14:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








