『一眼ド素人です』のクチコミ掲示板

2010年 4月28日 発売

LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット

「LUMIX DMC-G2」と標準ズームレンズ「LUMIX G VARIO 14-42mm / F3.5-F5.6 ASPH./ MEGA O.I.S.」、望遠ズームレンズ「LUMIX G VARIO 45-200mm / F4.0-F5.6 / MEGA O.I.S.」のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:371g LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットとLUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットを比較する

LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット
LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットLUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットLUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット

LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 7月 8日

タイプ:ミラーレス 画素数:1668万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:336g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月28日

  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのオークション


「LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

一眼ド素人です

2011/02/25 10:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:19件

すごく昔ネオ一眼というfujiのS6000fdを買って「あー全然うまくとれない。しかも全く一眼じゃない。レンズも変えれない」と後悔した者です。
 子供のおゆうぎ会や運動会、バレエの発表会の動画を撮りたくデジタルビデオカメラを探していたのですが、最近のデジタル一眼のムービーもいいなと思い、また以前EOS KISS x4が欲しいなと思っていたので、現在動画も撮れるエントリーモデルのデジタル一眼を探しています。
 全く知識がないので分かる範囲で調べてみたところ、G2かX4がいいのかなと思うようになりました。
 自分のイメージではX4の方がG2に比べると本格的?でG2は価格が安く、機能が充実し、小型である(いいと思った機能は動画を撮りながら写真も撮れる)と言う印象を受けました。
 自分がそのカメラでどうしたいか(これを機にカメラを趣味にしたいのか?家族写真の実用機として動画もそこそこ撮れる程度でいいのか?)と言う答えが煮え切らないまま現在に至ります。
 カメラは学生の頃、フィルムの一眼レフを親父からもらい、白黒写真を撮ったりしていました。皆様の作品を見て「写真撮りたいなぁ」と思いました(親父は定年となりCANONのデジイチで写真撮って遊んでいます)。
 G2とX4は比較する土俵が違うのかもしれませんが、お勧めをアドバイスいただければ幸いです。ド素人の質問で申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:12704410

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:108件

2011/02/25 11:38(1年以上前)

一眼ならではのボケ味を楽しみたいなら
撮像素子は大きいほうが良いですよ。

G2Wはフォーサーズ/4/3ですね。

一番大きいフルサイズは高いでので、APS−Cの中で選ばれた方が良いと思います。
個人的には、在庫処分が始まっている X3 Wズームキット をお勧めします。
X4 Wズームキット も良いと思います。

X4 と X3 の大きな差は、
オートやポートレートなどのモードの時X3はライブビューが使えない事です。

ムービーを考えていらっしゃるので、X4が良いのではないでしょうか。


G2Wは撮像素子が小さいので本体やレンズも当然小さくできます。でもコンデジの写真に近くなります。
やっぱり理想はフルサイズ。でも高い。

S6000fdで後悔したなら、なおさらAPS−Cをお勧めします。

機能が豊富なカメラでも、使い始めると一部の機能ばかり使う方が多いと思います。
単に万人受けするカメラにするために、多機能になっているのだど思います。

私はX3を使っていますが、ほとんど「絞り優先モード」しか使っていません。
その理由はボケ味を生かした写真が撮りたくて一眼を買ったからです。



一眼にはレンズの沼が待ってます。気を付けてくださいね。

書込番号:12704615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/02/25 12:11(1年以上前)

う〜〜ん
>子供のおゆうぎ会や運動会、バレエの発表会の動画を撮りたく・・・

動画をメインに検討されるなら、素直にムービーを買った方が良いです。
一眼タイプの動画機能は子供の成長「記録」向きではないです。
ドーしても動画も静止画もソコソコ撮れる物となるとG2(もしくはGH2の方が良いかな?)の方をお薦めします。

ただし・・・「静止画」をメインで、この撮影目的となるとG2の方はお薦めし難いですね。。。
たぶん後悔すること請け合いです(^^;;;
まだX4の方が撮影できる可能性が高いです。
「暗い(室内)」「速い(動く)」「遠い(望遠レンズを使う)」・・・この3つの撮影条件が重なると「静止画(写真)」を撮影するのは至難の業になるんですよ(笑

書込番号:12704714

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの満足度4

2011/02/25 12:26(1年以上前)

ネオ一眼でダメなら、一眼レフでないG2でもお遊戯会は厳しいと思いますが
お遊戯会なら70-200mmF2.8のような高価なレンズが必要ですし、ボディも高感度に強い方が適しています
マイクロフォーサーズよりは撮像素子の大きなAPS-C機のX4の方が高感度は強いですし、レンズもX4の方がサードパーティも含め豊富です
動画に関してはG2の方が優れている面が多いですが、静止画ではX4ですね

書込番号:12704759

ナイスクチコミ!2


yurujuruさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/25 12:33(1年以上前)

こんにちは。
私とすご〜く似た環境ですので、参考にしていただければと思い書き込みました。

同じくハイビジョンムービーも静止画もどちらも一台で済ませたい!と思ってX4の18-135レンズキットを購入しました。
結果簡単に申しますと、
静止画は大正解。初の一眼だったこともあり、高感度の強さ、手ぶれ補正の強力さ、画質どれもコンデジとは別次元のもので驚きでした。写真を撮るのがこんなに楽しいと思ったのは初めてです。

動画については失敗しました。理由は2つあります。
一番大きかったのは、フルタイムオートフォーカスができないところです。私のターゲットは子どもなので常に動き回ります。ムービーですと当たり前のこの機能が使えなかったのは調査不足でした。この点はGH2ならクリアできるとのことで、今購入を検討しています。

もう一つは動画撮影しながら静止画撮影できないことです。商品説明ではできることになっていますが、注意書きにありますように静止画撮影すると1秒程度動画も止まってしまいます。またMFでしたら問題ないですが、AFを使っているとピントや露出合わせの画像変化と音がそのまま記録されてしまいます。
シャッターを切りたい場面ってのは一番の見せ場であることがおおく、そこで動画が1秒だとしても停止してしまうのは致命的と感じました(個人差があるかもしれません)。

ただし、相手があまり移動しない(発表会など)場合のハイビジョン画質は素晴らしいものです。これもムービーとは比較になりません。背景ぼけも綺麗でまさにセミプロ気分が味わえます。しかし個人的にはそういった被写体は静止画の方が断然いいと思いました。

今はまたムービーとカメラの2台体制です。ほんともうちょっとなんですけど、動画撮影しながらの完璧な静止が撮影は技術的に難しいのでしょうね。。。

ご参考まで。

書込番号:12704792

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:40件

2011/02/25 12:48(1年以上前)

G2レベルの静止画で後悔…ですか…。申し訳ありません、EOS1DsMk4しか貴方の望む物はこの世に存在しないと思います。

それはともかく、G2はISO800まではAPS-C機と遜色なく(趣味の差はありますよ)、ISO1600までは充分使えます(X4ですと3200まで実用、1絞り分の差ですね)。

ですが、実際に手に取ってみる事をお勧めしますね。両者は殆ど別物ですので。
G2スレなのにわざわざ一眼レフを薦めてくるおせっかいさんが一杯いらっしゃいますが、暗所でのMF、ちょっとずるいですがアダプタを介した銀塩時代のレンズの使用等G2のようなミラーレス機でなければ苦しい事は多々あります。
逆に極端な動体撮影やレンズのバリエーションなど、X4の方が有利な事も一杯ありますので。

書込番号:12704855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2011/02/25 13:51(1年以上前)

短時間でこんなにご意見いただけるのでびっくりしました。
皆様のご意見は分かる範囲では非常に納得できました。
ひとつは餅は餅屋じゃないですが、(芸術的なものを除く)記録動画はデジタルビデオカメラで撮るのが一番間違いなさそうですね。
もともと購入しようとしたきっかけは、私のかみさんが「DVテープじゃないビデオが欲しい」というのにかこつけて、「動画もきれいに撮れる一眼があるよ」という理由で強硬購入しようとしていますw
けれども、買ったはいいが動画全然ダメだねではかみさんにめちゃくちゃ怒られますし、特にバレエの発表会は動画も写真も残したいという欲張りと、撮影者は「私」一人なので一気にまとめて動画と写真が撮れればという甘い考えからこの質問をしてしまった次第です^^;
現在、皆様のご意見を聞いていくうちに、静止画としてきれいに残したい(発表会の流れが分かる動画はプロカメラマンが撮ったものをDVDで購入できるので)と言う思いが強くなりました。ただし、性格上はまるとレンズも欲しくなり、またかみさんと喧嘩になりそうですねw
なぜ動画も写真もと欲張るかというと、将来娘(5歳と2歳)の結婚式の時に自分が撮った動画や写真をスクリーンで流してみたい(BGM小田和正「言葉にできない」)という勝手な考えから、動画と写真のいいとこ取りをできるようストックしたいと思っていました。
まだ、正直決断しきれませんので、どしどしご意見お願いいたします^^;

書込番号:12705022

ナイスクチコミ!0


乳1さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/25 13:52(1年以上前)


こんにちは
先週G2買いました、G3発表を控えて在庫整理でしょうか?この価格は嬉しいですよね!
こちらの板に書かれていると言うことは、G2の方が気になっているのかとお察ししますが如何でしょう?こちらの板をお気に入り登録している自分としてはオススメはG2です。

実質一台目で「これからどうしたいか」というはっきりしたビジョンを持って買うのは難しいですよね。僕もまさか、自分がこんなにはまるとは思わ無かったので我ながら驚いていますw。今はペンタックスのGF1、K-7(APS)、G2(買った順)を使っています。K-7は軽い方ですが、それでもG2は持つたびに驚くほど軽いです、撮った静止画も僕は満足しています。子供を連れた旅行、外遊びでは軽さは大きな武器です。それとバリアングル液晶はローポジションで子供を撮るときにとても使い勝手がよく、購入のきっかけの一つでした。撮りたい瞬間にカメラがあるのが一番大事な事かもしれないと最近は思います。。。
(もう一つの大きな関心はバリアングル液晶+タッチセンサーを使ったマクロ撮影です、まだ試してないのですが楽しみ!)

バレエの発表会のビデオですが、会場の大きさ、明るさも分からないので何とも言えないのですが、やはりX4の高感度が有利かと思います。でも動画メインでしたらビデオの方がいいかも?僕は動画はおまけ程度、写真はやはりプリントしてアルバムで見たりするのが楽しいです(娘も)。

ただG2のファインダーはがっかりです、やはり光学ファインダーに慣れるとダメですね〜。割り切って使えればいいのですが(慣れると後でPCで見た画像が想像できると思います)、ファインダーに納得できないのであればX4にした方が後悔しないと思いますので、是非お店で両方試して下さい。

レンズ交換もされると言うことでしたら、どちらを買っても明るい単焦点レンズをオススメします。背景をぼかした子供の写真を撮ってやれば奥さんも喜んで家族円満(と思ってるのは自分だけ?)。m4/3はレンズが小さいのも魅力ですよ!そしてパナのレンズはラインナップが少ないので沼も浅いwし、高性能だと思います。ただアダプタを介すと危険です(余談済みません)。

迷ってるときが楽しかったりして、どんどん暴走するときがあります(自分のことです)よね。楽しいカメラ生活が出来るといいですね。

書込番号:12705025

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/02/25 14:24(1年以上前)

X4をおすすめします。高感度に強いですし、動画もなかなか良いです。背景のぼけも期待できると思います。

書込番号:12705125

ナイスクチコミ!6


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/02/25 15:37(1年以上前)

極端に暗いところで撮影しない限り、X4とG2の静止画の画質は殆んど変わらないと思っています。ボケに関しても絞り1段分しか違いません。

動画に比重を置くなら、断然G2の方がAFも追従するし楽ですが、ズームは当然手動になります。手動でズームを動かすのは慣れが必要になります。(この点はX4も同様ですが)

G2の場合、動画撮影中の静止画は1920×1080(画素数S)の解像度になってしまいます。これは、普段(画素数L)の画質が綺麗なだけに、残念な結果になってしまいます。
従って、動画撮影中の静止画画質を重要視するならX4になりますが、静止画撮影中は動画が止まってしまいますので、一眼カメラに動画中の静止画撮影は期待しないほうが良いです。(この点はGH2でも同様のようです)

動画と静止画のどちらに比重を置くかで選択すれば良いと思いますが、撮った静止画の画質は普段使いの範疇ではそんなに変わらないと思っています。特にL版印刷やPC画面で観賞する分には違いは判らないでしょう。

書込番号:12705322

Goodアンサーナイスクチコミ!2


MASA-76さん
クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/25 17:40(1年以上前)

GHと14-42のレンズセットなどはいかがでしょうか。
X4はすばらしいぼけ味などもありますが
動画を撮る際やポートレート写真などを
撮る際にはぼけすぎる感もあります。
大きさや動画との兼ね合いも考えれば
この組み合わせでも十分かと存じます。

書込番号:12705706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/25 23:25(1年以上前)

緑のお医者さんと同じように迷っています

動画の解像度ではX4(FullHD)>G2(HD)
動画の連続撮影時間ではG2(100分)>>>X4(12分)

解像度は再生機器によっては気にならないかもしれませんが、連続撮影時間が問題かな、と思います
自分の子どもだけをメインで撮影すれば、12分以上連続で撮影することは少ないかもしれませんが、12分というのは心許ない
640×480まで落とせば24分になりますが、それだとX4を選択する意味がなくなるかな、と

被写体が動くため、カメラを動かして撮影するのなら(手振れ補正や画像処理で)ビデオカメラのほうが優れているという意見も多いです
何もかもを一台で済ませられれば嬉しいですが難しいですね



【LUMIX DMC-G2】
AVCHD Lite設定時:1280×720(SH:17Mbps、H:13Mbps、L:9Mbps)、60p記録(センサー出力 30コマ/秒)
連続撮影可能時間 約180分
実撮影可能時間 約100分

【EOS Kiss X4】
記録サイズ/フレームレート:1920×1080(Full HD):30p/25p/24p
連続撮影可能時間 1920×1080:約12分
1280×720:12分 640×480:約24分

書込番号:12707371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1194件Goodアンサー獲得:56件 凹み写真 

2011/02/26 00:05(1年以上前)

こんにちは、緑のお医者さんさん 

先ず、動画も静止画も、どっちも綺麗に撮りたいと言うのであれば、それぞれ『ビデオカメラ』と『デジタルカメラ』を
購入するべきと思います。

特に室内(?)でのバレエ撮影は特に難しいと思います。上でも書かれている通り、もしデジイチを選択されるのなら
70〜200mmF2.0等のそれなりのレンズをそ揃えなければなりません。価格もボディ以外で10万ぐらいかかると思います。
で、成功率と言うと過度な期待ほど高くはないと思います。

であれば、ボディとその高価なレンズを購入する事を前提にキットレンズセットとビデオカメラと言う
組み合わせでも予算は変わらないと思いますが…

でも出来るだけコンパクトにしたいと言う事で悩まれているのなら
私はビデオカメラを購入すべきと思います。(⇒元々の目的がビデオカメラの買換えであると思いますので)
一応、ビデオカメラでも動画撮影中でも静止画撮れると思いますので(程度は知れていますが…)

書込番号:12707575

ナイスクチコミ!0


yurujuruさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/26 00:26(1年以上前)

こんばんは。
スレ主がムービー主体で捜されているのにX4を押す声が以外とあったので、お節介焼きに再び登場です。

前の文章でも触れていますが、ズームを使わなければならない動画撮影は一般人には不可能と感じています。
想像してみてください。追尾AFがないので、フォーカスリングとピントリングを同時に操作しなければなりません。もちろんカメラをホールドしながらです。しかも静止画と違って常に合わせ続ける必要があるのです。
三脚たてればかろうじて可能かもしれませんが、それに加えてパンするなんて不可能でしょう。

緑のお医者さんだけではなく、ムービーと一眼レフを1台で済ませたいと思っている方は、是非実機で試してもらいたいです。
私は初めてズームの必要な動画を撮影した時、愕然としてしまいました。

書込番号:12707646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2011/02/26 00:29(1年以上前)

>ガルギュランさん
 なるほど!撮像素子面積の大小はレンズの焦点距離の長短であるので、レンズの焦点距離が長いAPS−Cのほうが背景がぼけやすいみたいですね。
 レンズ沼には極力はまらないでいたいですが、レンズのバリエーションの多さも魅力的です。

>#4001さん
 最も条件の悪い発表会を間違いなく撮影できるのはビデオカメラですよね。しかし、ビデオ買っちゃうと念願のデジ一眼はかってもらえそうに無いのです;;

>Frank.Flankerさん
 やっぱり動画特化だとG2なんですね^^けど静止画ならx4だし、、、どうしよう^^;

>yurujuruさん
 同じことを考えていらっしゃった先輩がいて心強いです^^とても参考になります^^
 セミプロ気分を味わえる静止画ですか。なんか発表会の動画はどうでもよくなってきましたw

>boronekochanさん
 EOS-1D Mark IVって貧乏サラリーマンにはありえない数字なんですけどぉw
 G2ではなくs6000fdで後悔しました。

>乳1
 ファインダーの差は歴然とどこかのレスに書いていたような気がします。
 当機種はレンズの種類が少ない分、レンズの沼地に入らなくて済みそうですね

>ひろジャ
 やはりx4ですかねぇ^^;




書込番号:12707655

ナイスクチコミ!0


yurujuruさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/26 00:39(1年以上前)

すみません間違えてしまいました。
>フォーカスリングとピントリング
ではなく、フォーカスリングとズームリングですね。

書込番号:12707697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:108件

2011/02/26 00:43(1年以上前)

デジイチを買う時は

最終的にこれだけ揃えるぞ〜!

って計画を立ててから買いましょう。


とりあえずレンズキット買ってみようという気構えだと沼にはまりますよ。

書込番号:12707714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/02/26 00:52(1年以上前)

>乳1さん、ひろジャさん
 敬称抜けてしまいすみませんでした^^;

>ROCTさん
 そこですね。AF追従でズーム手動は前のカメラでそこそこ満足できたと思っています。

>MASA-76さん
 GH2も気になっていたところです。もう少し悩んで見ますw

>ひるジャ!
 撮影時間に結構差があるんですね。
 けど、フルHDとHDではやはりフルがいいのかなぁと思いますね。
 12分が20分だとよいのになぁと思います。
 12分毎なら連続撮影できるのですかね?

>PC進化着いて行けずさん
 仰るとおりわたしもそう思い始めています。
 ただ、それだと一眼買う理由が無くなるので、DVしか購入できそうに無いです(買わせてもらえませんw)

>yurujuru
 「フォーカスリングとピントリングを同時に操作」持ってないのでやったことありませんが、想像するに手がたくさんないと難しそうですねw
 AFでズーム手動なら何とかなりそうですが、気持ちが動画から静止画に傾いていて、どちらを購入するにしても、かみさんを納得させるために「とりあえず動画」も撮っておくレベルにしようかなと思います。
 現状ではタッチパネルの機能豊富さからG2を選びたい気持ちを抑えつつx4がよいかなと思い始めています。


書込番号:12707748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/02/26 00:56(1年以上前)

またまた敬称抜けてしまいましたすみません;;

>ガルギュランさん
 ぎく、とりあえずレンズキットでみたいな気持ちでしたw
 レンズキットのレンズだとどんなシーンに有効でしょうか?

書込番号:12707765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:108件

2011/02/26 07:21(1年以上前)

Wズームキットだと、殆どの場面で活躍します。
ただ、広角側が35mm換算え28mm程度と、コンデジの24mmに負けます。

18mmの数字のみ見ていて、35mm換算しないで買ってしまって広角側がもっと欲しいと思っています。
でも、広角用レンズ、私には高いです。
安いレンズでも
シグマ 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM (キヤノン AF) 最安価格(税込):\45,319

望遠も欲を出せばキリがないですが、記録画素数を最大にしておいてトリミングで対応で我慢しています。


通常はレンズキットのみで撮影
広角は        シグマ 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM (キヤノン用) 最安価格(税込):\64,800
標準から超望遠は シグマ APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用) 最安価格(税込):\139,665
ボケ担当は      CANON EF50mm F1.8 II 最安価格(税込):\8,329

が欲しいです。

書込番号:12708292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1194件Goodアンサー獲得:56件 凹み写真 

2011/02/26 08:38(1年以上前)

こんにちは、緑のお医者さんさん。

そもそもデジイチの購入動機がS6000fdで上手く撮れないと言う事ですが『どのような場面が
納得いかず?』なのか良く判りません。
今迄の不満度について要点を絞らないと… デジイチを購入しても『過度な期待』で終わってしまうような気がします。

デジイチだって万能でありません、機能を使い始めて満足度のある画が撮れるのもであって…
そりゃあ、同じオート撮影であれば最新と古い機種との比較であれば、(特にデジタルものであれば)最新の方が
綺麗に撮れると思いますが…

ですが↓のような考えをあるとしたら目がデジイチしかいっていないと思いますので

>(発表会の流れが分かる動画はプロカメラマンが撮ったものをDVDで購入できるので)と言う思いが強くなりました。

DVは今回断念し、デジイチを購入されたらと思います。
当然、沼にはまれば『キットレンズのみ』とはいかずレンズ等の買い増しが当然、予測できます。

ただ、気を付けて貰いたいのは『レンズ一本でDV機一台分』ともなりますので
『奥さん』の存在を気にするのならその辺を踏まえて購入してみて下さい。

奥さんを説得する材料は。。。

『DVの使う頻度』『デジイチを使う頻度』この辺を含めてお話されたらと思います。
どっちを良く使うかで購入する、と言うのも手かと思います。

ちなみに私は両方持っています。(デジイチは自分の小遣い範囲で…)
DV機はあまり使っていません。ですが、あると便利ですよ。

書込番号:12708462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/02/26 17:12(1年以上前)

私はCanonの20Dを持っていますが、100%素人です。
最近、G2ではありませんが、GF1を手に入れました。たいして期待していなかったのですがその写りの良さに驚きました。
こだわればいろいろ欠点もあるでしょうが、マイクロフォーサーズなかなかのものだと思いました。コンデジよりは一眼の写りに限り無く近いと思います。
とことんこだわるのでなければ、これで十分というものを持っていると私は思います。
小さいのはかなりのメリットがあります。

ビデオカメラは持っていませんが、動画は電気屋さんで見るビデオカメラのサンプル映像の方がきれいだと思います。

私なら、安いG2Wキットとビデオカメラを奮発したいところです。

書込番号:12710343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/26 18:40(1年以上前)

緑のお医者さんさん

私も子供の成長記録の静止画、動画を出来るだけ手軽に高画質で残したいと希望しているものです。

G2かX4かとのお悩みなので、的はずれなコメントかもしれませんが、SONYのNEX5やA55などは候補にあがらないでしょうか?
フルハイビジョンのAVCHD動画でAFが効き、撮像素子もAPS-Cで4/3よりもぼけや高感度で有利なスペックです。
特にA55なら、G2やNEX5のようなミラーレス機と違い、今後欲しくなるであろう交換レンズもある程度揃っており、また、高速連写も出来るので、運動会などでも活躍しそうです。
A55の動画に関しては、手ブレ補正ONで、発熱により連続撮影時間が短くなるなどの問題を指摘されているようですので、用途により問題はあるかもしれませんが、とりあえず手ブレ補正をOFFにすれば撮影は可能なようです。

ちなみに私は静止画をEOS50Dで撮影。動画はスナップ程度で良いと考えているので、コンデジ(SONY HX5V)で済ましています。
50インチのプラズマTVで鑑賞していますが、コンデジ動画でも日常のチョットした記録としては十分な画質と思っています。(音は悪いですが)

書込番号:12710709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:40件

2011/02/28 16:50(1年以上前)

横レスに横レスになってしまいますが、α55、NEX3,5は長時間動画は熱の問題が出て、撮影がストップしてしまいます。GF1ですと、講演を2時間録画、なんて技まで出来るのですが(だからこそ、有る程度ビデオカメラの代替が出来ます)、そのような向きには適合しません。

G2ですと、三脚があるのが望ましいですが、タッチフォーカスで自分でどんどんフォーカスを合わせる事ができます。ズームリングの操作は慣れです、ハンドルを自作する方も居るでしょうが。どちらかというと一眼レフの構え方orコンパクトデジカメの構え方で左手だけの操作、が難しい、そういう事と思います。三脚があれば随分楽にはなります(無論三脚が立てれない場合はどうしょうもありませんが)。

書込番号:12720352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/03/01 18:57(1年以上前)

皆様にはいろいろ教えて頂きありがとうございました。
自分の中では、「しっかり動画を撮るのであればビデオカメラを買うべし」と言う結論に至りましたが、連続撮影時間の長いG2でどれだけ撮れるかチャレンジ(発表会以外の動画も撮りたい)!と言う思いがでてきました。そう思い始めた矢先G2の価格高騰(在庫処分が終了しつつある)状態になってしまいました。底値を知ってる以上、3月中旬まで様子を見たいと思います^^
ご回答いただいた皆様には重ね重ね感謝の意を表します。

書込番号:12725435

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月28日

LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <198

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング