デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX 645D ボディ
皆さん、こんばんは。
今現在、私はDFA 55mm F2.8だけで撮影しています。
しかし、2本目に買うレンズは何が良いのか分かりません。
被写体は風景と花です。
FA645マクロ 120mmF4とFA645 75mmF2.8が気になっています。
645の先輩方、なにかオススメのレンズはありますでしょうか?
書込番号:13551390
2点
ブラックケラーさん こんばんは。
私のおすすめは他のスレに書いたように単焦点では
ないのですがFA45−85mm F4.5です。広角側が
足りないのが欠点ですが、非常に安定した描写能力が
あります。標準ズームレンズとしてフル稼働してくれる
と思います。マクロには使えないので、マクロ用には
120mm F4を所持しています。風景では広角が必要
なんじゃないかと思いがちですが、広角って意外に風景で
使わないですね私は。余計なモノをファインダーから
外して構図を作りづらいというデメリットの方が気になる
からです。広角レンズというのは恵まれた地理条件と
フレーミングの優れた腕がないと使いこなせない様な気が
しております(風景写真の場合)。ホントはDFA25mm F4
が興味あるんですが、金額的にかなり購入に度胸を要する
事と、買ったとしてどれだけ使う事があるだろうか?と考えたり
したりするので結局買わないでおります。私がここでおすすめ
したレンズもまた買わない理由の一つです。描写力に全く不満を
感じないので買う気にあんまりなれないんです。私はキタムラの
中古で手に入れました。精神衛生的に新品がいいやと思ったら
三宝カメラなどで注文がいいと思います。
駄文失礼しました。
書込番号:13551546
![]()
5点
レンズ沼の前で踏ん張ってますさん、こんばんは。
広角は下手に使うとインパクトが弱まってしまい、
テーマの意味が薄れてしまうと私も思います。
FA645 45-85mm F4.5は検討していませんでした。
35mm換算で35-67mmになるようですので、便利ですね。
ただ、予算の関係もあるので中古かA645になりそうです。
45-85も入れて検討します、ありがとうございます。
書込番号:13551630
3点
ブラック・ケラー さん、こんばんは。 でも別に泣かなくても。。。
DFA 55mm F2.8 とセットで買われて645Dライフをスタートされた方は当然多いし、そうなると次も単焦点となるところも良く判ります。
ただ、風景で精密に画を切取るとなるとズームも使いますし、例えば FA45-85 の優秀さは多くの方が認めておられると思います。(単焦点に求める開放付近の良質なボケとかを言われるのであればちょっと別の話ですが。。。)
方や花の撮影をされるという事であれば、マクロは必ず一本は持っておきたいですね。
私が使用しているのは 古い マニュアルのA120 の方ですが、近接撮影、中望遠とし大いに活躍してくれています。
あ、書いてたら レンズ沼の前で踏ん張ってます さん が投稿されましたね。
私も近い意見を持っています。超広角よりは望遠の方を多用しますね。超広角が要らないという意味では有りませんが。
書込番号:13551648
![]()
5点
銀写さん、こんばんは。
645Dと55mmのセットは、不思議とズーム出来ない事を不便と感じません。
それは私が、スナップ寄りの風景写真を撮っているからなのかもしれません。
ただ、じっくり腰を据えて風景を撮影する場合はズームのありがたみが
分かるのかもしれませんね。短焦点は自分で動ければ無問題ですが・・・。
マクロレンズは、古くから解像度を重視して造られたレンズだと聞きました。
(文字を接写していたから?)A645でもFA645でも安心して買えそうです。
ありがとうございます。
書込番号:13551721
1点
ブラックケラーさん
以前書いたFA/Aレンズの比較です。
厳密なのは苦手なんで参考になれば〜位です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000095422/SortID=11823274/
>不思議とズーム出来ない事を不便と感じません
フィルム645時代のAレンズ(全て単焦点)でしたので
僕もあまりズームの必要性を感じません。
ズームのFA645 45-85mm 約5万位であれば、Aレンズ(2本買える)や
67のレンズと言う選択も有りだと思います。
しかしながらレンズ選択は、「あー望遠側足りない orもう少し引けたら」
等、本当に必要な時に必要なmm数のレンズを買えば良いんじゃないでしょうか?
ただAレンズは135用のレンズより安い(もしくは並み)ですから、気分を変えた
い時には是非買っちゃって下さい。
ちなみに主観ですが75mm、120mmマクロ(A、FA共に)はとても良い描写力です。
また広角の場合45mm位以下になるとピンが合わせ難いのでFAを買うのも有りで
す。
書込番号:13554077
5点
hattin89さん、こんばんは。
AでもFAでも安心してレンズが選べそうですね。
リンク先の比較画像がすごく参考になりました。
67-645アダプターは入手済みなので、67レンズも楽しめそうです。
広角レンズはフォーカスエイドでも難しそうなので、FAにしようと思いました。
既に解決済にしてしまったため、Goodアンサーに出来ない事は
お許しください。ありがとうございます。
書込番号:13554647
2点
ブラック・ケラー さん、既にスレを解決済みとされていますので重ねての投稿は心苦しいのですが、敢えて追加させて頂きます。
当方、結構 FA45-85 をベタ褒めしているようですが、実際は適材適所だと思っています。
大体私の撮影スタイルも有りますが、FA46-85 を使う時は、ボケの必要が少ない時です。被写体との距離が有って絞り込み、パンフォーカス気味の画が多いです。
ハッキリ言って FA46-85 のボケは美しく有りません。
ボケがしっかり必要な時は別に単焦点を使います。但し様々な画角が必要になるフィールドに於いて、すべて単焦点で揃えて持って行くのは物理的に不可能です。
だからボケを言わなければ、解像力は充分な FA45-85 を中軸に据えて精密に画角を切取れる様にしています。
以前 FA45-85 で撮ったサンプルをを再貼付します。
この写真を撮った状況では自分の前後とも全く余裕が有りません。
数十センチの間で三脚がギリギリ立てられるスペースしか有りませんでした。
前は崖、後ろも切り立った崖で、画角を完璧に切取れるのはズームしか有りませんでした。
まあトリミング OK なら単焦点75mm で良かったのでしょうが、人が通る山道を塞いでの撮影、素早く撮る必要が有りました。レンズ交換は躊躇するシチュエーションです。
それと優秀なダストリムーバルが付いた645Dとは言え、やはりデジタル、あまりの高頻度のレンズ交換は避けたい所です。
実際、雨中や霧、飛沫があがっている所で充分に水分を避け切れない状況でのレンズ交換はしたくありません。
まあこういった所が当方が FA45-85 を結構使う理由になっていますが、もちろん単焦点もそれなりに活躍してくれています。
書込番号:13555930
3点
銀写さん、こんにちは。
私がすぐに解決済にしてしまったのが良くなかったです(汗)
ズームは画質が良くないというイメージがありましたが、
FA 45-85は十二分な画質ですね。
今まではフィールドらしいフィールドに行っていないので、
その時になったら45-85を考えてみようと思いました。
お金が貯まる頃には、DFAの標準ズームが発売されているかも?
これからも色々な事を先輩方に教えて頂くと思いますので、
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:13558037
3点
ブラック・ケラーさんこんばんは。
解決済みになってますがマクロレンズは120mmマクロも良いですが67用の100mmマクロf4も(は)凄いですよ。
645DにPentax 67 macro 100mmf4で手持ち撮影した写真です。
2枚目は1枚目のトリミングです。
4枚目は3枚目のトリミング。
普通の距離の撮影も凄いと評判のレンズですよ。
書込番号:13567780
4点
ken-sanさん、こんばんは。
67のマクロはゾクゾクするような描写ですね。
マクロならMFでも良いですし、67レンズも魅力的に見えてきました。
・・・実は、67レンズのポテンシャルを確かめるために
6x7 TAKUMAR 150/2.8を購入してしまいました(苦笑)
以前、常にマクロレンズ携帯さんに教えていただいた方法で、
等倍トリミングしてみると、若干ソフトな描写ですね。
ですが、風景の一部を切り取るには最適な画角だったので
結構気に入りました。
2本目が、このレンズになるとは思っていませんでしたが
1万円で安かったので納得しています。
こんな展開でがっかりさせてしまったかもしれません(汗)
先輩方のアドバイスは今後のレンズ選びに参考にさせて頂きます。
書込番号:13568001
2点
ブラック・ケラー さん、こんばんは。
67レンズに手を出されましたか。
645レンズではなく67レンズにいきなり行かれている所がスゴイです。
私ごときが述べるのは恐縮ですが、PENTAXの67レンズは中判としては明るいものが多く、天体写真をやっておられる方からの評価が高かったと思います。
長年のシステム展開でユーザーが本当に欲しいレンズ群が構築されて来たのだと考えます。
ここで常連の ken-san さん 他、他の多数の方々がホームページやブログで評価をされています。
私が67レンズを購入する際、これらのサイトでの評価が非常に参考となっています。
ほんの二つだけ下記の言葉でググってもらえたら判るサイトを載せて見ます。多分先頭で出るはずです。
「撮 影 機 材 紹 介 〜PENTAX67システム〜」
「67判カメラ・レンズ」
その他にもたくさん有ると思いますが、こういった所より情報を得て購入の参考にしています。
もう一つ PENTAX645 システム関連の有益なサイトを。。。
ここも本当に参考になりました。 ご存知の方も多いのでは?
「PENTAXの645で行こう」
書込番号:13571969
3点
はじめまして。
75mmは67用のF2.8ALを使ってます。
645用より大きいですが画質には満足してます。
書込番号:13574764
3点
銀写さん、こんばんは。
度々ありがとうございます。
ペンタの645/67のシステムは充実していると私も感じます。
67のレンズが使用できるのは非常に大きな利点ですよね。
ただ、やっぱり初期のタクマーレンズに過度な期待は禁物かもしれません。
その反面、安価にレンズが揃えられて助かります。
教えていただいたサイトも参考にさせていただきます。
書込番号:13576708
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX 645D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 18 | 2025/01/18 4:07:35 | |
| 3 | 2022/12/15 19:26:30 | |
| 6 | 2017/11/19 5:58:41 | |
| 15 | 2017/12/05 20:24:08 | |
| 8 | 2016/12/03 2:32:08 | |
| 18 | 2016/11/05 22:13:23 | |
| 10 | 2016/03/31 9:27:43 | |
| 4 | 2016/02/09 17:29:06 | |
| 5 | 2016/01/30 13:05:05 | |
| 4 | 2016/01/29 18:19:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)

















