カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710
USBメモリに、パソコンで変換保存した音楽データ(mp3)を、『ルート→空フォルダ→各ジャンルフォルダ(邦楽、洋楽、KPOPなど)→各アーティストフォルダ→各アルバムフォルダ(アルバムフォルダの中に曲を入れている)』とフォルダ分けして入れてます。
カーナビで使用すると、アルバムフォルダからの選択になり、ジャンル選択(邦楽、洋楽など)やアーティスト選択は出来ません。
フォルダについては9階層の認識が可能であると説明書に載っていたことを伝え、クラリオンサポート室に問い合わせました。
サポート室からは、9階層のフォルダを認識しますが、曲の入っているフォルダしかフォルダとして認識しないので、それ分け方の場合だとアルバムフォルダしか認識しませんと言われました。
32GBのUSBを使用してますが、アルバム数で100を超えているので、検索が大変になってます。
複数のUSBを使用して、それ毎でジャンル分けする方法も考えましたが、USBの付け替えが発生し、面倒になるのでやめました。
何か良い方法がありませんでしょうか。よろしくお願いします。
書込番号:12009984
0点
iPodなどのプレーヤーを購入するしか無理だと思います…
実際は音楽データによって、いろいろありすぎて対応するのが無理でしょうから
無難な再生方法しかナビメーカーも出来ないと思います。
書込番号:12013505
2点
アルバムの数が多くなると曲を選ぶのが大変になりますよね。
下記の制限があるので、出来ることは限られると思います。
・曲の入っているフォルダしかフォルダとして認識しない
・1フォルダ99ファイルまでしか認識しない
私は曲を選びやすくするために、フォルダ名を「アーティスト名+アルバム名」にしました。
media monkey というソフトを使うと、好きなフォルダ名・ファイル名に変換して
SDカードにコピーできるので、表示順を揃えることが出来て便利でした。
書込番号:12042637
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「クラリオン > スムーナビ NX710」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2014/08/11 15:52:28 | |
| 2 | 2014/08/26 10:27:01 | |
| 2 | 2012/05/04 13:43:17 | |
| 0 | 2012/02/17 11:01:18 | |
| 5 | 2012/02/25 0:07:01 | |
| 4 | 2012/01/15 19:32:11 | |
| 2 | 2012/01/26 16:04:12 | |
| 1 | 2011/10/15 23:52:26 | |
| 0 | 2011/09/30 23:59:36 | |
| 3 | 2011/09/28 7:21:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






