Portable Wi-Fi DWR-PG

FOMA回線/公衆無線LANスポット/自宅などの有線LANなど3系統のインターネット回線に自動切替で接続するモバイルWi-Fiルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2010年 6月下旬

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:6時間 重量:105g Portable Wi-Fi DWR-PGのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Portable Wi-Fi DWR-PGの価格比較
  • Portable Wi-Fi DWR-PGのスペック・仕様
  • Portable Wi-Fi DWR-PGのレビュー
  • Portable Wi-Fi DWR-PGのクチコミ
  • Portable Wi-Fi DWR-PGの画像・動画
  • Portable Wi-Fi DWR-PGのピックアップリスト

『【初心者です】使い方について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Portable Wi-Fi DWR-PG」のクチコミ掲示板に
Portable Wi-Fi DWR-PGを新規書き込みPortable Wi-Fi DWR-PGをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

【初心者です】使い方について

2010/07/27 02:47(1年以上前)


データ通信端末 > バッファロー > Portable Wi-Fi DWR-PG

スレ主 hiro0922さん
クチコミ投稿数:24件

素人で申し訳ありませんが教えてください。

実家でwebカメラとこの機種を使いたいと思っています。
実家でのLAN工事無しで接続したいためこの機種の検討をしています。
他にいい接続方法があれば教えてください。
カメラは,PLANEXのCS-WMV04Nです。
では質問です。
@ この二つのみでカメラの映像をネット経由でみれますか。
  カメラは無線LAN対応。3G回線を通して接続したいと思っています。

A この機種には有線LAN端子(グレードル)がついていますが,パソコンやWEBカメラをグレードルに有線接続し3G回線で通信は可能ですか。
この有線LAN端子は光やADSL回線で接続するためのものですか?

以上教えてください。

書込番号:11682700

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/07/27 09:17(1年以上前)

>@
一応、「PPTP」などの機能も有るので、可能ですが、
その辺の仕組みが判っているかが不安ですm(_ _)m

「家の中から外へアクセスするのを容易にする」のがルーターであるため、
「インターネットから家の中へアクセスする」のは、
「侵入」と同じ事なので、いろいろ設定(規制)する必要が有りますが、大丈夫ですか?


>A
この「LAN端子」は、ローカル側の端子です。
つまり、「PC」や「HUB」などを繋げるための端子です。



http://buffalo.jp/download/manual/d/dwrpg.html
こちらにマニュアルが有るので、
ダウンロードして一読してみては?

書込番号:11683184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2010/07/27 09:28(1年以上前)

@ 出来るはずですが
現物の相性があるので、絶対とは言えません

A 確認してみました
有線LANは、LAN側でも、PCで無線、3G 両方使用できます

ドコモ回線だと、300M/3日の制限があるので
固定で、電波があれば、wimaxのほうが良いかも知れません

書込番号:11683216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:186件

2010/07/28 02:30(1年以上前)

こんにちは。

>@ この二つのみでカメラの映像をネット経由でみれますか。

DWR-PGを据置で使用して、3G回線を常時接続にして運用するということですね。
私はこの機種を持ってないのでよくわからないのですが、
3GをPPPoEみたいに常時接続にできることを確認されたほうがいいと思いますよ。
また、何らかの理由により3G回線が切断された場合、
自動的に3G接続を復帰できなければ、意味が無いと思います。
3G回線が繋がっていないと、外部からアクセスできませんので。

どなたかDWR-PGを使用されている方で、
1. 3Gを常時接続設定できるか
2. 3Gが切断されたとき自動復帰できるか
を確認された方がいらっしゃいましたら、コメントいただけるとありがたいのですが。

上記とは別の手段の可能性について。
DWR-PGを据置での使用に限るおつもりであれば、モバイル無線ルーター(DWR-PG)ではなく、
データカード用の無線ルーターにUSBタイプのデータカードを挿して運用するのはいかがでしょうか?
(据置で使うなら、モバイル機器にする必要は特にないと思うので・・・)
例えば、アイ・オー・データの無線ルーター(DCR-G54/U)と、docomoのL-05Aの組み合わせとか。
一応、モデムとしての性能は、DWR-PGとL-05Aは同じ(下り7.2Mbps/上り5.7Mbps)です。
docomoのL-05Aであれば、今ならDWR-PGの新規契約(データ定額)の割引キャンペーンと同じものが、
適用されるのでは?
(無線ルーター分の金額1万円弱?が、余分にかかってしまいますが)

この組み合わせでは、おそらく上で書いた常時接続&自動復帰は問題ないのではないかと思います。
私は以前、アイオーデータのDCR-G54/Uの先代機(かどうかわかりませんが)のWN-G54/DCRと、
イーモバイルのD02HWの組み合わせで、常時接続&自動復帰させていた時期があります。
WEBカメラへのアクセスではありませんが、DynamicDNSサービスを利用した外部からのWEBアクセスが、
問題なく運用できていました。

書込番号:11686803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 Portable Wi-Fi DWR-PGのオーナーPortable Wi-Fi DWR-PGの満足度1

2010/07/28 02:47(1年以上前)

ネットワークですから、専門家であれば、それなりのことできるでしょう。
ドメインかIPアドレスの固定(ISPサービス)を契約する必要があるでしょう。
でもある程度理解しないと、構築するのは大変です。

多分キーワードは、DDNS(or固定IP)でしょうね。

書込番号:11686834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:186件

2010/07/29 06:13(1年以上前)

WEBカメラがPLANEXのCS-WMV04Nに決まってしまっているのであれば、
それに繋ぐルーターを対象無線LANルーター(もちろんPLANEX製)にすれば、
「ネットワークカメラ簡単設定ツール」というのが使用できて、
ネットワークの知識に自信がなくても、簡単に設定ができるみたいです。
(PLANEXは無料DDNSサービスがあるので、DDNSも心配しなくて大丈夫です。)

  ネットワークカメラ簡単設定ツール
  カメラのネットワーク設定、ルータのポート転送の設定、DDNSの設定が簡単に行えます。
  登録したDDNSアドレスを使って、外出先からカメラにアクセス出来るようになります。
  * 対象無線LANルータと、対象ネットワークカメラのみ対応です。

 (対象無線LANルータ)
  MZK-W300NH2
  MZK-W300NAG
  MZK-WNH
  CQW-MR500

CQW-MR500は各キャリアのデータカードが使用できるタイプのものです。
昨日書いたdocomoのL-05Aも使用できます。(ただしファームのアップが必要)

どこまで簡単かは謎ですが、
この組み合わせ(CS-WMV04N / CQW-MR500)だと、動作を保証してくれそうなので、
安心といえば安心かもしれません。


あと一点、ネットワーク関連の設定以外で心配なのは、
カメラ映像の配信ができたとして、インターネット接続にデータカードを使用すると、
外部からカメラ映像を見る場合、間違いなくカメラ側の上り速度がボトルネックになります。
配信に使用するモデムが3GのHSUPA(最大5.7Mbps)だと、
映像の画質をかなり粗く(悪く)設定しないと、厳しいかもしれません。
(上りは、実際には数100kbpsしかでないことが多いと思いますので・・・)
CS-WMV04Nは高画質(130万画素)がウリのカメラですが、
意外と、QVGA(320×240)5fpsのMPEG4映像でも結構厳しいのではないかと。
ちゃんと「映像」として見れるかどうか疑問です。
これは、DWR-PGを使おうがL-05Aを使おうがその他データカードを使おうが大差ないはずです。
データカードでの運用でどれだけ実用に耐えうるか見極めた上で導入されたほうがいいと思います。

と言いつつ、どう見極めていいのかアイデアがありません。
なかなかこんな使い方をしている人がいなさそうなので、参考になる情報自体が少ないですし、
メーカーに問い合わせても、明確な回答なんか返ってこないですし、
結局は、希望的観測をもってやってみるしかないということになるのかもしれませんが。
アドバイスになってなくて申し訳ないです。

書込番号:11691156

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Portable Wi-Fi DWR-PG
バッファロー

Portable Wi-Fi DWR-PG

発売日:2010年 6月下旬

Portable Wi-Fi DWR-PGをお気に入り製品に追加する <246

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング