α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット
「α55」と標準ズームレンズ「DT18-55mm F3.5-5.6 SAM」、望遠ズームレンズ「DT55-200mm F4-5.6 SAM」のキットモデル
デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット
上の子どもが幼稚園に上がり、いよいよ運動会が近づいてまいりました。
コンデジしか触ったことがなく、それだってオートでしか撮ったことがないという機械オンチな母親ですが、これを機にデビューしたいと思っています。
・遠く(と言っても園庭なのでべらぼうに遠いわけではありません)にいる子どもをキレイに撮りたい
・連続撮影ができる
・手ブレ防止できる
・できるだけ小さく軽い
・動画も録れる
・10万円以下
というのを重視して家電店を回ると、ほぼ100%EOS Kiss X4のダブルズームキッドを勧められます。
そんなに言われるなら…と購入を決めかけたところ、α55のことを知り、気持ちが傾いています(sony党なので…)。
インターネットで色々調べてもカメラ用語の羅列で、ど素人の私にはイマイチ良さが分かりません(涙)。
どなたかこんな私でも分かるようにα55の優れている点などを解説いただけないでしょうか。
X4と比べて…というのもあると嬉しいです。
どうか「出直してこい!」なんて言わず、ご教唆よろしくお願いします!
書込番号:11881326
5点
動いてる人の動画の撮りやすさがイオスキスとは比較にならないぐらいα55の方が良いのでα55が良いです。
http://www.youtube.com/watch?v=kHPaVD0pHpQ
canon 550D(イオスキス)とSony A55(α55)の動いてる人。
書込番号:11881369
8点
EOS KissX4は良くも悪くも入門機の王道です。ある意味、もう何世代も煮つめられてきたカメラですから穴らしい穴が見つかりません。穴があるとしたら、キヤノンがあえて「入門機」という位置づけを守るためにあけっぱなしにしてある穴ぐらいでしょうか。でも、正直、キヤノンユーザーの僕的に言ってそそるものが少ないカメラです(あくまで僕個人の価値観です)。
α55は、もう発表と同時に萌え〜で、今や明後日の発売遅し、今か今かと妄想の日々です。笑
どうでしょうね、まあ、Kissを買って失敗したってことはまずないでしょう。その辺はさすがキヤノン、さすがKissです。α55は、場合によっては歴史に残る名機になるし、また場合によっては歴史に残る駄作になる可能性があります。いずれにしてもα55を買ったという履歴は将来自慢できる履歴になるでしょう。もちろんハローワークでは使えない履歴ですが。笑
Kissに対してα55がはっきりすぐれていると言えそうなのは、
1、ファインダーが大きくて見やすい(これは大事と思います)
2、LV時及び動画時のAF
3、絶対的な連写速度(ただしα55は制約あり)
4、ボディ内手振れ補正(すべてのレンズで手振れ補正が効く)
5、オートHDRやスイングパノラマ等の付加機能の豊富さ
こんなところでしょうか。
書込番号:11881378
![]()
19点
kohatarouさん こんばんは。
X4と比べてα55の優れていると思われる点
・本体内手ぶれ補正で、αマウントレンズであれば
ミノルタ・シグマ・タムロン等の他社レンズ含めて
ほぼ全てのレンズで手ぶれ補正が有効になります。
キットレンズだけで済ますなら、X4も全く問題ありません。
・連写速度
・パノラマや手持ち夜景やHDRといった機能
・動画のAF
・ライブビュー(コンデジの様な背面液晶での撮影)のAF
・(若干のタイムラグが気にならなければ)フャインダーの見やすさ
このあたりかと思います。
書込番号:11881417
8点
α55は発売されたばかりで、詳しい使用感などがわかりませんが魅力的なカメラです(^^)
もうすぐレビュー等書き込まれると思いますので、そちらを参考にされるといいと思います☆
X4はバランスのとれたカメラではありますが、希望される性能で連写が弱いです(>_<)
もうすぐ店頭にα55が出てくると思いますので、実機を触って検討されるといいですよ♪
書込番号:11881438
4点
ゆっくり書いてたら、小鳥遊歩さんと被っちゃいました。
しかも、被り率100%!!
書込番号:11881444
6点
kohatarouさん はじめまして。
デジイチデビューという事ですが、Kiss X4とα55であればどちらを選んでも
機能、性能的にも十分すぎるくらいかと思います。
初心者の方にとってα55の一番分かりやすい優位点は角度が変えられる液晶画面ですかね。
あとはSONYのレンズで「はじめてレンズ」シリーズがあるのですが、これはキットレンズから
さらにステップアップしたい時に最適な、安価で使いやすいレンズがそろっているのもポイント
だと思います。
そして、一番重要なポイントなのですが、必ず大きな家電店やカメラ屋等で電源の入る展示品で
撮り比べてみてから決めてください。
おそらくこの2機種だと持った時のフィーリングがかなり違うと思います。
フィーリングの会わないカメラだとせっかく買ってもあまり撮らなくなってしまうと思いますし、
そうなってはもったいないですからね。
ということで、たいしたアドバイスにならなかったかもしれませんが、kohatarouさん素敵な一眼ライフを
おくれるように陰ながら応援させていただきます。
書込番号:11881463
3点
なんか、EOS KissX4買いたくなってしまいました。
書込番号:11881481
6点
Big Red Machineさん、ぎゃお!!本当ですね〜。じゃあ、今日から兄弟ってことでよろしくです。
まあ、すっげ〜感覚的なことまでいっちゃえば、、
・『絶世の美女と見まごうばかりの透通るようなミラー』
・『ミラーが動かないことによって「ミラーぶれ」「ミラー切れ」「ミラー落ち(??どこのメーカーだ?笑)」のミラー三悪からおさらばできる』
・『田舎に帰ったときに親戚の子供の前で、意味もなく10コマ連写をぶっぱなして「すげ〜〜〜っ、このカメラ」と子供に言わせる』
とかとか、すんごいつっこみどころ満載カメラなんですよね〜、α55って。笑
書込番号:11881504
6点
あかぶーさん、だめだめ〜〜〜!!!!!
さっきも別スレで言ったんですが、、、、
透過ミラー みんなで買えば 怖くない
です。
書込番号:11881515
5点
僕は「一眼レフ」にはまったので、α200→EOS5Dmk2に買い換えました。ソニーからまともな新製品がしばらくでなかったのも理由です。
でもα55は、スペックとか見る限り、すごく売れる商品になると思います。
少なくとも、屋外の子供撮り目的なら、圧倒的にα55だと思います。運動会なら、300mm程度の望遠レンズも忘れずにですね。
もし僕がデジイチ初心者なら、必ずα55を買うでしょうね。
書込番号:11881522
8点
小鳥遊歩さん
どっちが兄なんだろ?
びみょ〜だなぁ〜。
>『絶世の美女と見まごうばかりの透通るようなミラー』
うん。この感覚だけは被らないと思う。
>「ミラー落ち(??どこのメーカーだ?笑)」
ノーコメントで。笑
深淵のディープダイバーさん指摘のバリアングル液晶は
兄弟で忘れてましたね。
スレ主さま
失礼しました。
書込番号:11881543
2点
同じく家電量販店に行けばkiss×4進められました
お店の事情がある気がします(笑
コンデジもキヤノン ビデオカメラもキヤノン
デジイチもキヤノンでデビュー。。。の予定でした
が、気がつけばデジイチはα55を選んでました
個人的な両機の違い
kiss×4は普通すぎて魅力に欠けた
α55の斬新さに魅かれた
目的は同じく子供の運動会撮影
デジイチ入門者なので難しいことは判りません
3度の幼稚園の運動会を撮影し
「一瞬を逃したくない」そんな理由が最終購入動機の決め手になりました(連写性能重視
これが正しい判断かは・・・使ってみないとわかりません
私自身 使っても判らない気もします(笑
書込番号:11881552
7点
>>小鳥遊歩さん
>透過ミラー みんなで買えば 怖くない
ん?透過ミラー みんなで買えば 中古もいっぱい
正直どうなんでしょう?
初めて一眼を求めてα55を検討している方出てきていますが、SONYとしては初の試みのこれ、変な不具合が出なければいいんですが。
ちょこっとミラーの乱反射に触れている方いましたが・・・
キャノンのDoレンズ点光源ボケを思い出しました。
書込番号:11881611
4点
正直、多分、店は今α55よりも圧倒的にKissをすすめたい事情があります。
『今すぐ売りたい』
量販店はこれですから。今日の売上げ重視です。
・α55はそもそも発売前、Kissは今日すぐに売ることができる。
・α55は今から予約しても初回人気で次いつ入るかわからない。Kissを売ったほうがいい。
書込番号:11881641
8点
>・遠く(と言っても園庭なのでべらぼうに遠いわけではありません)にいる子どもをキレイに撮りたい
・連続撮影ができる
・手ブレ防止できる
・できるだけ小さく軽い
・動画も録れる
・10万円以下
上記の希望ならα55でしょうね。
動画やライブビューを使おうと思っていたらKissは無いでしょう。AFが遅すぎてα55とは比較になりません。
現状のCANON機のライブビューや動画はマニュアルでピントを合わせる気で撮らないとかなり厳しいと思いますよ。
一枚の写真を撮るということならKissはバランスの良い機種ですが、α55と比較して積極的にkissを進める動機が見つかりません。60Dや7Dとの比較ならそれなりの有利点も有るのですがα55は価格はエントリー機ですがスペックは中級機並の力を持っていますから。
書込番号:11881915
6点
kohatarouさん こんばんは
この時期にこの板でそんな質問すると十中八九α55薦められちゃいますよ〜。
女の子でしたら私は小さくて軽いNEX-5がいちばんだと思います。
運動会などのイベントでしたら気合の入った黒いカメラでも気になりませんが
毎日幼稚園にそのカメラを運ぶ母親の姿は余り美しくないように思えます。
バックからサッと出せるスマートさがNEX-5にはありますよ。
ご検討くださいね。
書込番号:11881933
3点
こんにちは
・遠くにいる子どもをキレイに撮りたい
・10万円以下
・手ブレ防止できる
・できるだけ小さく軽い
この4つならKISSでもα55でも どちらでもOK、ただし
・連続撮影
・動画も録れる
ならA55が分がありますね。特に動画AFでは抜き出てる印象です。
SONYサイトに色々作例があります。暇な時にじっくり見て下さい。
・α55紹介
http://www.sony.jp/dslr/pre_include/a55a33movie/index.html
・α55作品(静止画、連写(運動会、ペット等)、動画)
http://www.sony.jp/dslr/gallery/A55A33/still/
・Athletic shooting (ビーチバレー10連写等)
http://www.sony.jp/dslr/experience/
・何を買っても機材(カメラ)は万能では無いし、また動くものを撮影する場合は撮影者の
技術も無視できません。購入後は本番に備えて色々練習して下さい。それが唯一の近道です。
書込番号:11881999
7点
ここで質問すれば、みんなα55を薦めちゃうでしょうね
でもα55って発売前なので、正直いってまだよくわからんね
書込番号:11882076
7点
α55予約がいっぱいらしいですが
運動会に間に合うんですかね
書込番号:11882149
3点
α55は、のぞき穴から覗いたら、ビデオカメラみたいに液晶画面に映像が、映し出されます。
kissX4はレンズからの映像がミラーに反射されて映像がみれます。
前者が使いにくいと感じるかたも、少なからずいらっしゃいますので、そこが評価の別れるところだと思います。
まずα55を一度、覗いてからお決めになられるのがいいかとおもいます
書込番号:11882314
3点
ファインダーの画像に関しては、Kissは光学式ファインダーで、α55は電子ビューファインダーです。
ファインダーの画像に関してはα55の方が間違いなく大きく眼鏡をかけていてもケラレません。感じ方は個人差がありますから、α55のファインダーを是非覗いてみて下さい。
10日発売ですから、そろそろ店頭に並ぶでしょう。量販店には予約がたくさん入っていると思いますが、探せば在庫の空きがあるお店もあるでしょう。
書込番号:11882480
1点
私も運動会まで間に合うかどうかが一番心配です。
初めてならなおのこと、早めに購入されてたくさん練習した方が良いです。
機能的にはα55の方が魅力的ですけれど、KissX4も購入されて間違いはない機種ですよ。
書込番号:11882482
0点
写真だけでよいのであればkissでもよいと思いますが、そこそこ動画も撮りたいのであれば、kissでは難しいと思います。
α55が運動会に間に合うか微妙ですが、間に合うのであればこれでよいと思います。
書込番号:11882548
2点
>いよいよ運動会が近づいてまいりました。
いつでしょうか?
すでにレスされていますが、
発売後すぐに入手できない可能性もあります、
価格の書き込みを見ていると、発売日にダメだと次は9月下旬渡しっぽいですが。
運動会直前の入手は避けたほうがいいと思います。
(工業製品ですから万一の場合もありますので。)
そうなると、今年は諦めるか、他の機種を買うしかなくなります。
>家電店を回ると、ほぼ100%EOS Kiss X4のダブルズームキッドを勧められます。
まさか、電気店は「α55が出たらX4の売れ行きが・・・・・」とかも考えていたりして・・・・・?
土日にもう一度お店に行って、α55も実際に触られてみては?
(状況しだいでは、デモ機も売られてしまっている等の場合もありますが(過去にありました)・・・・・。)
X4の投げ売りが始まったりして。
書込番号:11882634
1点
こんにちは。
>・遠くにいる子どもをキレイに撮りたい
これはデジイチでしたらどの機種でもOKですし、ブレの癖があっても好天時
なら初心者の方でも期待は大です。
>・連続撮影ができる
α55は50万円級の超高速連写が可能ですが、そこはローコストモデル。
バッファフルと言って次の高速連写モードに移る際、結構待たされるかも?
運動会は四六時中シャッターを押しているイメージでして3〜4コマでの
通常の連写を連続で撮り続けるのであれば、両機になんら差はありません。
>・手ブレ防止できる
α55は装着する全てのレンズで対応、X4はレンズ表記にISと刻印されている
レンズで対応です。
>・できるだけ小さく軽い
これもほぼ互角と思われます。
私はX3を持っていますが、男の手には小さ過ぎて扱いにくいほどです(笑)
>・動画も録れる
α55が断然有利でムービーでは表現不可能な映像も撮れる可能性があります。
自宅にソニーかパナのブルーレイレコーダーがあれば鬼に金棒で、恐らく今後は
動画メインとして利用すると思われます。
>・10万円以下
互角。
以上スレ主さんの期待項目ですとα55が相当有利と思われますが、実際に売りに
出された結果の評価が来週からの10日間くらいでいろいろ出ると思われます。
運動会にぎりぎり間に合う程度まで評価を待たれてみては?と思いました。
写真添付の無い悪評コメントは7割引きで読まれることをお薦めします(笑)
書込番号:11882725
1点
kohatarouさん こんにちは。
疑問に一つ一つお答えします。
●A・遠くにいる子どもをキレイに撮りたい
きれいにと言うだけならどっちもどっち。カメラのボディに起因する画質はほとんど差がありません。レンズの質次第です。
●B・連続撮影ができる
KISSが、3.7コマ/秒、α55が10コマ/秒なので、これは圧倒的にα55に軍配が上がります。まぁ、これが売りの機種ですから・・。
●C・手ブレ防止できる
キヤノンの場合、レンズに手ブレ補正があれば、手ぶれ補正できますが、それ以外のレンズでは不可能です。αの場合、カメラボディ側に手ブレ補正があるので、どのレンズでも手ブレ補正は可能です。
●D・できるだけ小さく軽い
これもα55のが小さく軽いです。KISSが大きいと言うより、α55がかなり小型化した機種と言うべきで、KISSも一眼の中ではけして大きい方ではありません。発売したら店頭で比較してみてください。
●E・動画も録れる
動画を撮るだけならどちらでも撮れますが、動画撮影中にきちんとAFで追従(つまりピントが合い続けてくれるか)という点でKISSはお薦めできません。これはKISSに限らず、今までの一眼の動画はあくまでおまけ的な扱いだったので、AFが遅いなどの点は目をつぶっていたものが多いのです。
●F・10万円以下
これはKISS X4に軍配が上がります。X4は発売して結構経っているうえ、価格設定も若干α55のが上のラインのようなので発売してしばらくは1.5万程度の差が出るでしょう。
●●総評
できるだけ安く、また将来高価な単焦点レンズも買いそろえたい、というのならKISS X4をお薦めします。予算に多少余裕があり、動画でも写真でも一瞬の表情をとらえたいとお思いなら、α55をお薦めします。
もしα55になさるのなら、望遠レンズとして シグマ 50-200mm F4-5.6 DC OS HSM をお薦めします。2万程度と安価でありながら、超音波モーターを内蔵し高速なAF、さらにレンズ側に手ブレ補正があるので、動画でも手ブレ補正をオンにしたまま9分以上の録画が可能です。
書込番号:11882759
4点
鮮やかな写真になるX4は、子供の撮影におすすめ。
よくお子さんの作例を探してみてください。
でもα55(α33)は、魅力的な機種だし
お安いのにクラス上のレンズが3本も出てます。
明日からお店に並ぶので、ためしどりして見てくださいね。
念のため、ソニーはカメラの液晶が実際より綺麗です。
書込番号:11883535
1点
皆様、あたたかいご回答、ありがとうございました。
迷いがふっきれました!α55でデビューします!!
元々こちらで質問させていただいた時点で、背中をポンと押してほしいような気持ちだったのかもしれません。
運動会は10月中旬なので、9月の終わりくらいに手に入れて練習したいなぁと思っているのですが…。
昨日名古屋市内のYAMADAさんに行ったところ、ダブルズームレンズキッドがほぼ入荷間違いないと言われました。
価格はポイントなしの101000円だそうです。
たいした価格交渉はしておりません。
X4とはポイント含め20000円ほど差が出てしまいますが、長く使うことを考えると仕方ない!
X4もすぐれた機種だと思うのですが、コロンとしたあの形より、α55のシャープさの方が好みなんですよねぇ。
販売店の都合でX4を勧めている可能性もあると教えていただき、「なるほど!」と膝を打ってしまいました(笑)
制服っていいよね様に教えていただいたNEX5も検討しましたが、動くものは撮り辛いとのこと…。
人一倍動き回る2歳児と4歳児をメインに撮るので難しいかなと。
ただ、あの外見はステキですよね!
お金に余裕さえあれば2台買いたいです(涙)
Goodアンサーはナイスが一番多かった小鳥遊歩様に決めさせていただきました。
皆様こんな超初心者の質問にも丁寧にお答えいただき、ありがとうございました。
家電屋さんの店員さんに聞くよりよっぽど参考になりました!
いよいよ明日ですね。
皆様のレビュー楽しみにしております。
書込番号:11884222
5点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2022/11/14 12:42:29 | |
| 7 | 2022/10/25 22:47:59 | |
| 2 | 2022/07/14 7:40:04 | |
| 4 | 2021/11/17 9:25:17 | |
| 33 | 2021/07/18 8:31:30 | |
| 8 | 2021/05/23 0:00:58 | |
| 11 | 2019/12/14 17:44:27 | |
| 10 | 2019/10/07 14:45:32 | |
| 18 | 2019/03/19 20:44:32 | |
| 21 | 2019/02/06 11:30:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと11時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









