デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット
一眼レフは触った事さえありません
友人の一人がカメラ好きで彼は鉄道写真とか航空ショーとか鳥を撮ったりしてます
機種はキヤノンの7Dという機種です
予算の関係もありますけどちょっと重いと感じたので、もっと軽い機種はないのかと友人に聞くと、こちらの機種を勧められました
よくわかりませんが性能的には7Dの方が上だけれども、価格を考えるとこちらの機種はコストパフォーマンスが抜群らしく、友人は先日レンズを買ってお金がないので買えないけど、お金があれば是非とも追加購入したい機種だと言ってます
私に買わせて使ってみたいのが本音かもしれませんけど、ぶっちゃけた話この機種で初心者が列車とか鳥とか撮ったりできますか?
飛行機はあまり興味がないので、近くを走る特急とか海鳥などを撮ってみたいと思ってます
よろしくご教授下さい
書込番号:12123046
1点
>私に買わせて使ってみたいのが本音かもしれませんけど、ぶっちゃけた話この機種で初心者が列車とか鳥とか撮ったりできますか?
列車や鳥を撮ることはもちろんできるよ。
でも、いきなりカンタンに撮れると思っちゃダメだからね。
なんでもそうだけど、練習は必要。最初うまくいかなくても、カメラのせいにせずに、どうしたらうまくいくか考えて練習すれば必ず撮れるようになる。
お友達もアドバイスしてくれるだろうしね。
α55は最初のカメラとして申し分ないと思うよ。
書込番号:12123093
8点
信頼出来る友人ならアドバイスに従いましょう。勧めた手前、色々とアドバイスするでしょう。
書込番号:12123115
1点
良い選択じゃないですか
友人の言われるようにコストパフォーマンスは抜群ですし列車とか鳥とかも大丈夫だと思います
ただこの機種は光学ファインダーでなくEVFと呼ばれる電子ファインダーなので、覗いた感じに違和感を覚えるかもしれませんので、購入前に実機で確認されておくのがいいです
それと小さな鳥はダブルズームの望遠ではあんまり大きくは撮れませんのでもっと焦点距離の長いレンズが欲しくなると思います。
そんな時、レンズの豊富なキヤノンに比べソニーでのレンズの選択肢は少なくなりますので前もってレンズも確認されておいたら良いでしょうね
書込番号:12123136
4点
ぶっちゃけた話
どんな機種でも撮れます
練習とレンズが重要です
私もデジイチ初心者ですが
α55は多機能で楽しいカメラですよ
Kiss×4購入してレンズを借りるのも・・・友人の逆利用で
子供の運動会の昼休憩中にぶらりと散歩していると鳥がいたので撮ってみました
鳥の撮影は初体験、すぐにどっか行ってしまったのでいい写真は撮れませんでしたがアップします
やはり動くものを捉えるのは至難の業でした
レンズはシグマ50−500mm
書込番号:12123140
0点
きっと撮り方次第ですね 友人に貸して使い込んでもらって
どんなシチュエーションでどんな使い方をしたらいいか教えてくれますよ
7Dでも撮り方次第 頭の中の構図が撮れるようになるには練習が必要です
機種の癖にあわせた使い方を覚える必要があると思います
使わないかもしれないですが、7Dには無い面白い機能もありますからね
書込番号:12123153
0点
元の定価
@CanonEOS1DMarkC
\580.000
ASonyα900
\320.000
BCanonEOS7D
\180.000
CSonyα55
\95.000
DCanonEOSkissX4
\90.000
価格と性能は釣り合うものなので、性能差があるのは当然です。
コストパフォーマンスを考えれば、BCが非常に高いことが伺えます。
>近くを走る特急とか海鳥などを撮ってみたいと思ってます
予算があるのでしたら、携帯性も考慮しBをオススメします。
そうでないのでしたら、Cをお勧めいたします。
書込番号:12123167
0点
7Dユーザーです。色々と指摘されている項目もありますが、興味を持ってる機種です。別に初心者が買っても問題ないと思います。もっとも、α55に限らず、どのデジイチを購入しても、それなりの知識と練習は要求されるでしょう。
もちろん、鳥や列車を撮ることに問題は無いと思いますが、重さと持ちやすさは異なります。実物を良く触ってみて、フィーリングを確認されることをお奨めします。
書込番号:12123196
2点
列車を撮るのに連写性能は重要です。向かってくる列車はタイミングを見定めるのが困難ですから、連写で手当たり次第に撮れば、たいてい1枚くらいはうまいタイミングのがあるものです。
そういうわけで、この機種などまずまずではないでしょうか。
書込番号:12123239
0点
レンズを含めたトータルバランスで選ぶと7Dは良いと思いますね。
軽くて安い連写が効くカメラは、α55しか無いのも現実です。
書込番号:12123270
1点
電車は時間通りに決まった場所を通るだけなので
毎日でも通って練習すれば自分の好きな写真が撮れると思いますm(__)m
鳥は人間の言う事は聞いてくれないので撮るというよりも撮れるシチュエーションを考えた方が撮りやすいと思いますm(__)m
ちなみに小鳥みたいな鳥はキットレンズとかではお話になりませんけど
海鳥なら場所を確保できれば何とかなると思います^^;
全部キットレンズで撮ってますm(__)m
書込番号:12123298
2点
うぉ〜
短時間にこんなにたくさんのレスいただいて感激です!
店で触った感じでは軽くて持ちやすい気がしました
友達によく聞いて一緒に店に行ってもらおうと思います
ありがとうございました!
書込番号:12123748
1点
どちらを購入されても、後悔はないと思いますよ〜
良い写真を撮ってくださいね!
書込番号:12124712
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2022/11/14 12:42:29 | |
| 7 | 2022/10/25 22:47:59 | |
| 2 | 2022/07/14 7:40:04 | |
| 4 | 2021/11/17 9:25:17 | |
| 33 | 2021/07/18 8:31:30 | |
| 8 | 2021/05/23 0:00:58 | |
| 11 | 2019/12/14 17:44:27 | |
| 10 | 2019/10/07 14:45:32 | |
| 18 | 2019/03/19 20:44:32 | |
| 21 | 2019/02/06 11:30:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)
















