SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]
超音波モーター「USD」や手ブレ補正機構「VC」、特殊硝材「XLD」などを採用した35mmフルサイズ対応の望遠ズームレンズ(焦点距離70-300mm/最短撮影距離1.5m/キヤノン用)
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1137
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 9月25日
レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]
6Dでの望遠レンズとしてこのレンズを考えてます。
純正のLにいけば良いのでしょうが予算の関係で。。
なのでこのレンズについてお聞きしたいのですが、AIサーボで外した後のピントの復帰はどのような感じでしょう?
X5のキットについてた55-250IS Uの時はジーコジーコと一周回って復帰みたいな感じだったのですが、そこまでひどくはないでしょうか??
競走馬の大きさが被写体や小学生の運動会くらいなら仮に外しても我慢できる位の復帰速度でしょうか?
AIサーボでそもそもピントが外れやすいのが純正、非純正で変わってくるなら復帰以前の問題なのでしょうが。。
できればとりあえずこのレンズでまかなえれば言うことないのでお使いの方の感想を聞ければと思います。
書込番号:20199641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
速度はともかく
大きくピントを外すと
大きくフォーカスしながらピントを探すのは皆同じ
書込番号:20199732
0点
もうすぐEF70-300f4-5.6IS U USMが出るみたいですよ。
http://digicame-info.com/2016/09/ef70-300mm-f4-56-is-ii-usm.html
書込番号:20199761 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>gda_hisashiさん
ありがとうございます。
今回その速度が知りたく。
先述2機種をお持ちの方で違いがわかればと質問させて頂いております。
>tametametameさん
ありがとうございます。
もう決定なのでしょうか??
発売日や価格が気になります。。
純正には惹かれますね。
書込番号:20199784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
純正の噂が出ています。
様子見が良いかもしれませんね。
書込番号:20199867
0点
6DでA005を使っています。(AIサーボよりは中央一点ON SHOTが多いです)
X5+55-250は使ったことが無いので比べられませんが、デフォーカス時は、一旦遠端まで駆動して戻ってくるので、
速いとは言えませんが、激遅でもないといった感じです。
また、デフォーカスから復帰時のAFの迷いはあまり感じません。
デフォーカスからの復帰動作はデフォーカス量や被写体までの距離などに影響されますし、スレ主の我慢の限界が
どの程度なのかはわかりませんので、御自身で量販店で試されてはいかがですか?
18-135USMを試した感じでは、今度出るナノUSMの70-300 USMの方が速いでしょうね。(Lより早いかも)
書込番号:20199923
![]()
0点
>太郎。 MARKUさん
ありがとうございます。
価格が気になりますが様子見も検討します。
>つるピカードさん
具体的にありがとうございます。
近くにお店はないのですが確かに一度試してみた方が良さそうですね。。
ナノUSMとやらも気になります。
純正新型の情報が得られたので一旦様子見で閉めさせて頂きます(^_^;)
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:20200010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは。
もう閉められた後ですが、6Dで本レンズを使用している者です。
私の場合、このレンズを連写+AIサーボで使用すると、かなりの高確率で「エラー01」が発生し、レンズを装着し直さないと使えなくなるという症状に見舞われました。
(70Dでも同じように発生。)
おかげで、子供の運動会で大事なシーンを取り逃してしまいました。
その後、メーカーに送ったところ「異常なし」という診断を出され、なぜか戻ってきたレンズでは(今のところ)発生していません。
そんなこともあって、このレンズ(&メーカー)には不信感を持つようになり、撮り直しが効かないシーンでは、安心して使えなくなっています。
今は運動会では70Dで70-200F4を使っていますが、やはり少し短いので、純正の安心感と新型ということで新しい70-300が気になっています。
おそらく、新型は6-7万するでしょうけど、運動会のように撮り直しの効かない用途でお使いでしたら、純正をお勧めします。
本レンズは(55-250 T型と比べて)写りやAF速度に大きな不満はなかったのですが、肝心なときに使えなければ目的を達成できないので、専ら撮り直しが効くようなシーンでしか使ってません。
純正の新型非Lが出たら入れ換えたいと考えています。
(さすがにLは高くて重いので、使用頻度からしてもパスです。)
書込番号:20200082 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 15 | 2024/12/09 21:13:24 | |
| 5 | 2022/01/31 17:52:28 | |
| 7 | 2021/03/21 18:31:47 | |
| 3 | 2019/11/04 15:56:04 | |
| 15 | 2019/09/04 12:19:32 | |
| 15 | 2019/08/25 2:55:05 | |
| 4 | 2018/01/12 4:36:09 | |
| 2 | 2017/06/29 12:37:34 | |
| 12 | 2017/06/17 10:16:36 | |
| 5 | 2016/10/25 0:02:53 |
「TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]」のクチコミを見る(全 2581件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)




![SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo49/user48423/a/3/a3eda7156d1b73545644d866b25be653/a3eda7156d1b73545644d866b25be653_t.jpg
)




