『D7000にしようか!』のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,800 (53製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ47

返信32

お気に入りに追加

標準

D7000にしようか!

2012/06/20 11:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

それとも AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED 広角レンズも楽しそうだし 

どちらに投資したらよいのか迷います。

値段が近いだけに
http://review.kakaku.com/review/K0000030214/

書込番号:14702888

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/06/20 11:14(1年以上前)

こんにちは
レンズの価格変動はとても少ないので、割安になってるD7000がよろしいかと思います。
新型になると、しばらくは高値が続くと思われるし、画素数が上がるとパソコン処理も時間かかると聞いています、この程度なら古いパソコンでも問題ありません。

書込番号:14702907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2012/06/20 11:25(1年以上前)

里いもさん、レスありがとうございます。  縁側のマーク↑

>レンズの価格変動はとても少ないので、割安になってるD7000がよろしいかと思います。

 なるほど! 合理的な考えというか、そのように考えるとそうですね。

書込番号:14702942

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/06/20 11:32(1年以上前)

D3200の例からしても、次回の新型は画素数アップとなるでしょう。
そうするとパソコンの買い替え(動画編集も考えると)も考えなくちゃ。

書込番号:14702959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2012/06/20 11:38(1年以上前)

プロ機D4などをみましても・・・

画素数は、ほどほどで宜しいのかと思いますけどね^^;

書込番号:14702973

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/06/20 11:46(1年以上前)

同感です。
童さんは多分D40お使いかと、当方もD80(1000万)で6切りに伸ばし作品展へ出品しましたが、
十分でしたから。
画素数はメーカー同士の競争のようなものですが、ユーザーには?ですね。

書込番号:14702993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2012/06/20 11:56(1年以上前)

新しいカメラも欲しいけど、撮れる写真はさほど変わらない。

だったらー レンズをチョイスした方が面白いのではないかと思いましてね^^v

メーカーとしては、カメラとレンズ、どちらが売れたら嬉しいのでしょう?

書込番号:14703016

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/06/20 12:11(1年以上前)

超広角での楽しみですね。
そらならレンズになっちゃいますね。

メーカーとしてはどちらも嬉しいかと思います、レンズなら利益で、カメラならシェアアップで。

書込番号:14703069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2012/06/20 12:23(1年以上前)

里いもさん、度々レスありがとうございます。


カメラは、次々に新商品がでてきますね。

それでもニコンさんの場合、例えば二年周期だとすればモデルサイクルは長いほうですね。

D7000がお手頃価格になった頃には、おそらくニューモデルが出る!

んじゃ それ買おうかなあと思っているとまた次のモデルが出る!

ということで、何時になっても買わない(爆)


そういう自分に、いよいよ呆れて んじゃ レンズでも買おうかなー。なんて・・・

優柔不断な生活を送ってます。
                                                                もう。駄目かもしれない。。。

書込番号:14703095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/06/20 12:28(1年以上前)

童 友紀さん こんにちは。するのも良いと思いますが。

私はフィルム時代は超広角レンズも使用していましたが現在は地域の子供達が主要被写体の為、超広角は必要としていませんが一度覗くと病みつきになってしまうかもと思います。

D7000も今は破格値でISO3200で撮った室内スポーツでのフリッカーなどもRAWで撮影していれば見られる写真になるなど驚きのところはありますが、そう言う使用をされずに現在のボディに不満がないのであればレンズに投資された方が良い思いますし、メーカーも喜ぶと思います。

書込番号:14703114

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/06/20 12:52(1年以上前)

別機種
別機種

シグマ12-24mm_旧型

シグマ12-24mm_旧型

こんにちは
レンズ購入の留意点は、フルサイズに関心が有るか無いかです。
少しでも、フルサイズ機に関心が有る場合は、DXレンズは避けられた方が良いかもです。
例えば、広角ズームならシグマの12-24mmに成ります。
勿論、14-24mm f/2.8!

DX機かFX機か→カメラかレンズか。

書込番号:14703195

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/06/20 12:56(1年以上前)

皆さんおはようございます
NKN40研究生ニコイッチーです<(_ _)>
広角はシグマ10-20mm F3.5 EX DC HSMを持っています
童 友紀さんのか弱い腕にD7000はずしりと…かっこいい♪

自分は広角レンズ使いこなせていませんが、D7000も使いこなせていません(^O^)あははー何しにきたんだろー(T_T)

広角は出番が終わるとすぐ付け替えになってしまいます。自分のが10-20だからですが(^_^;)
持って行っても一回も使わなかったり(^_^;)
でもあると安心だったり…重いお守りだなおいっ
一度レンタルしてみるのも良いかと

悩んでいる童 友紀さんも魅力的なので、いっぱいお悩みくださーい\(^o^)/

書込番号:14703210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2012/06/20 13:00(1年以上前)

写歴40年さん、こんにちは。         縁側のマーク↑かな。。。


わたしも稀にインドアスポーツを撮るので、D7000のポテンシャル気になります。
まあ。そのことはインドア。。。

ニッコールは、庶民には高嶺の花ですのでタムロンの広角レンズを一時使ったことはあります。
それにしても純正の広角を一本持っていたら満足するでしょうね。


最近、60oのレンズだけで・・・
広角域から望遠域までカバーするような撮り方をしていました。
するとどうでしょう。18oもあれば、私にとって超広角なのかなと(爆)

そういうこともありまして、ボディかレンズか迷う部分であります。

アドバイスありがとうございます。

書込番号:14703228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2012/06/20 13:16(1年以上前)

robot2さん


お写真とコメントありがとうございます。

>少しでも、フルサイズ機に関心が有る場合は、DXレンズは避けられた方が良いかもです。
>DX機かFX機か→カメラかレンズか。

 仰る通りです。このことはポイント大きいです。

 わたしは、現段階でFXに興味ありませんが、新しい商品の噂もありますし・・・

 ニコンさん最近FXに力入れてますからね。

書込番号:14703280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2012/06/20 13:27(1年以上前)

ニコイッチーさん、こんにちは。


>童 友紀さんのか弱い腕にD7000はずしりと…かっこいい♪

 時々廻りから言われるのです。D4とかもう少しいいカメラを使ったら。と^^

>自分は広角レンズ使いこなせていませんが、D7000も使いこなせていません(^O^)あははー何しにきたんだろー(T_T)

 楽しめればいいじゃないですか^^
 
>広角は出番が終わるとすぐ付け替えになってしまいます。

 これ解ります。サーっと撮っておいてから付け替えるみたいな^^

>自分のが10-20だからですが(^_^;)

 24oまであると便利ズーム的だったりして^^;

>悩んでいる童 友紀さんも魅力的なので、いっぱいお悩みくださーい\(^o^)/

 苦悩する童 友紀の作品にご期待下さい!

書込番号:14703307

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/06/20 14:39(1年以上前)

高画素化はまだ過渡期だなと思います
2400万画素にするなら画素混合技術も駆使して
1200万画素モード、600万画素モードもつけるべきでしょう
最新のコンデジのように画素数におおじて高感度の設定範囲が変えられる感じで

 600万画素 ISO102400
1200万画素 ISO51200
2400万画素 ISO25600

これをきちんとやってくれれば高画素かも大歓迎

たとえばベイヤー素子の場合2400万画素といっても
実際は600万画素分のデータしかないようなものなので
2400万画素センサーを元にした600万画素の絵の方が
600万画素センサーの絵よりもクリアで解像感ありますよ

でも現状これをやってくれないのなら、レンズ買い増しが一番写真が変わるのは間違いない♪
超広角は面白いですよ♪
人物メインなら魚眼の方が見苦しいデフォルメされないので使いやすいかもですが

書込番号:14703473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2012/06/20 19:25(1年以上前)

あふろべなと〜るさん、こんばんは。            ↑このお茶のマークってなんだろう?


高画素でもあっても使い方次第で、いろいろと生かせるということですね。

それを考えるとD3200も視野に入れて検討した方がいいかな。

なにしろ最新型機種なのだから^^v

魚眼レンズも使ったらクセになるかも^^;




ニコン商店の前で 悩む美女                                                           現る!

書込番号:14704318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/06/21 04:35(1年以上前)

別機種

広角ですらあまり使ってないのに、魚眼レンズまで手が出なかったのでコンデジですorz
でも楽し〜♪

おっと、ここで油売ってる時間はなかったんだ!
早くニャコン商店に美女探しに行かないと♪

書込番号:14706184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/22 12:32(1年以上前)

ものは試しにD7000でどうですか?

D40では味わえない高速連写機です。スロットも2枚挿しで安心感アップです。
私の場合はD7000を持ち出す機会が増えました。

それとも童さんの場合、大外から一気にD600・D3200あたりが来そうな感じでしょうか。

書込番号:14711019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2012/06/24 23:11(1年以上前)

別機種

レスありかとうございます。

ニコイッチーさん

 かぼちゃですかあ^^

 コンデジに内蔵された機能で魚眼のように撮影できるのですね。これは面白い^^



デュース・タイムさん

 廉価版フルサイズが出たら興味がないわけではありませんし。

 所有のDXレンズも無駄にしたくありませんし。悩ましいです。

書込番号:14721786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1194件Goodアンサー獲得:56件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 凹み写真 

2012/06/24 23:27(1年以上前)

理事長 どうもっす。そしてご無沙汰しています。

D7000は良いっすよ。高感度も良いので室内撮りには合っていると思います。
既に出だしから半値近くまで落ちていますのでお買い得かもです。

ちなみにD7000を使った後にD3100を使うと物足りないです。


書込番号:14721866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2012/06/24 23:42(1年以上前)

別機種

PC進化着いて行けずさん、こんばんは。


>ちなみにD7000を使った後にD3100を使うと物足りないです。

 そうでしたか。やはりDXのフラッグシップとでは差がでますよね!

 ご意見ありがとうございます。

書込番号:14721958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/06/27 18:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

変身かがみもち!!

童 友紀さん
ニャコン商店にたたずむ美女が発見出来なかったので

近所の公園で水鳥を撮ってきました♪
目にピン合わすの大変ですね(^_^;)動くなーーーって感じです
白鳥は大きいだけあって楽でした…動いてなかったし
ちなみにこの二匹?しかいませんでした(T_T)

レンズはタム18-270お散歩レンズです

書込番号:14732706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2012/06/27 19:24(1年以上前)

ジャスピンじゃないですか!

D7000良いですね^^

書込番号:14732831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/07/06 06:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

20mm

10mm

童 友紀さんこんばんばん♪
D60にシグマ10-20f3.5でニャコン黒羽工場を撮りました

10mmって難しいですね(^_^;)
最初の二枚が同位置からです

それと、D7000にも内蔵された魚眼効果ありました(^_^;)
今度試してみます

書込番号:14769660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2012/07/08 10:20(1年以上前)

ニコイッチーさん

お写真、ありがとうございます。

>D7000にも内蔵された魚眼効果ありました(^_^;)

これは、興味をそそります。

 だってー 魚眼レンズって、お値段 お高いじゃないですか。

 だからー D7000には、おまけレンズが一本付いてるようなもので



ニコン黒羽工場って、サービス精神旺盛ですね!

いいなニコンがある生活って言うか本中華、なん中華


熱ちぃいー

書込番号:14779287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2012/07/08 10:23(1年以上前)

お茶が 熱ちいぃーーーーーーーーーーーーーーーーー↑

書込番号:14779303

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6590件Goodアンサー獲得:837件

2012/07/08 12:56(1年以上前)

当機種

こんにちは。
遅れましたが登録ありがとうございました。

う〜む、以前にもD7000を気にされていたようですから、今回を機に買われてみては如何でしょうか。
D40とは桁違いのレスポンスの良さ。敏感に反応してくれるといった感じですね。

レンズは60ミリ常用で、18ミリが超広角に感じられるということなら、次の検討課題で宜しいかと。
価格も下がり落ち着いているようですし、もし新型発表となるとそちらに目が行くのは当然ですが、価格も高くなるでしょうし、D3200のこともあるので高画素となるでしょうから、場合によってはせっかく買ったレンズも厳しくなってくるかと。

そこで、まだまだ通用するD7000。モデル熟成期でもあり安定しているようなので、入手されても間違いはないかと。

一方のD40、これも中古で手に入らないほど人気なので、残されておくことが宜しいでしょう。
クルマと違って、人気だから高く手放せるということはありませんし、スペックのわりにいい画質ですから。

厳しい条件ではどっちに転ぶかわからない、きかん坊的なとこもありますが、逆にそれが面白いかと。
あらかじめ転ぶ方角を予測して手を打っておくのも一興。そうするとD7000が逆に物足りなく感じるかも。

こちらD3からありますが、D40クラスが物足りなく感じたことは未だありません。
材質は売値の関係上、コストをかけられないので仕方ありませんが、それなりにしっかり造られていると思いますよ。

書込番号:14779903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2012/07/14 08:22(1年以上前)

Hinami4さん

お花のしっとりとした写真ありがとございます。

>レンズは60ミリ常用で、18ミリが超広角に感じられるということなら、次の検討課題で宜しいかと。

ご意見ありがとうございます。買うならカメラにします。


>こちらD3からありますが、D40クラスが物足りなく感じたことは未だありません。

手前どもの縁側で、一桁使いの方がいらして、

やはりD40の絵が素晴しいとの意見をききます。

http://engawa.kakaku.com/userbbs/43/ThreadID=43-17793/

書込番号:14804546

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6590件Goodアンサー獲得:837件

2012/07/14 17:29(1年以上前)

当機種

時にはこうした真実を伝えるのも重要

こんにちは、童さん。

こちらの意見も取り上げていただき、ありがとうございます。
少々のお時間がかかったのは、よくよく考えてのことでしょう。
確かに安くなったとはいえ、数万を超す買い物ですから慎重に判断されるのは、ごもっともかと。
いずれにせよ、買ったあと後悔をしてしまっては何にもなりませんから。

実はこちらは朝から大雨。
夜勤の仕事から帰るときに、近くの川の状況を撮ろうとD7000を持ってきていました。
なるほどD一桁機に劣らないレスポンスの良さは、こういうときにいかされるのかなぁと。
とにかく、細かい画質の良し悪しより真実を伝えることを優先すると、精度の良さがものをいいます。

我々地方では、あまり全国のニュースに取り上げられること。ましてや時間を変更してまでということはありませんから、他所の人にはいまひとつ実感がわくことが少ないようでもあります。

ところが、該当する場所の人たちにおいては、大変なんてものではありません。
そこで、ぶしつけながら画像をあげておきました。

尚、自身の安全は十分に確保された場所など考慮したうえで、撮影しております。
安易な気持ちではありません。

このことからD7000、実用写真にも適しているほど、オートの精度がすばらしいです。
ですから、この場合は極端であるとしても、買って後悔はしないものと考えております。

またD40ですが、これも後することなく充分実用に耐え、何ら劣るとこはないと付け加えておきます。
上位機に比べスペックが低い部分は、撮り手でカバーすることができますし、いい画が撮れると考えております。

書込番号:14806430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2012/07/15 11:39(1年以上前)

おぉ・・・かなり危ない水位ですね。計画上の水位に達しているような・・・

この水位だと、樋門も締められていると思うので堤内地(居住区側)側の排水路等の水位も心配ですね。

書込番号:14809922

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2012/07/15 16:04(1年以上前)

別機種

みなさん、こんばんは。

 Hinami4さん

>実はこちらは朝から大雨。

 それは大変でしたね。大丈夫ですか。

>夜勤の仕事から帰るときに、近くの川の状況を撮ろうとD7000を持ってきていました。

 写真掲載ありがとうございます。このような状況なかお疲れ様です。
 

>精度の良さがものをいいます。
>D7000、実用写真にも適しているほど、オートの精度がすばらしいです。
 

 ニコンの堅牢性など報道向けカメラであるということ。それが発揮される場面ですね。


>またD40ですが、上位機に比べスペックが低い部分は、撮り手でカバーすることができますし、いい画が撮れると考えております。

 そうでしすか。頑張ってみます。わたしのカメラも調子よいです。


こちら縁側においてもフルサイズやDXで自由に撮ってます。宜しくどうぞ^^v
http://engawa.kakaku.com/userbbs/43/#43-18796



書込番号:14810773

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6590件Goodアンサー獲得:837件

2012/07/16 15:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

出水時

今日の様子

もう、この季節でしょうか

こんにちは、童さん。

一昨日はこちら、大変でした。
以前より水位があがったところもあり、折角片付けたのに元に戻ってしまったという状況もありました。
昨日はやや晴れましたが、記録的な暑さとなったようです。
今日は、またにわか雨が降り、落雷も起きているようです。

画像、一枚目のみD3を使用しましたが、雨のなかでもタフなのはこいつくらいか。
勿論、ずぶ濡れというわけではありませんが、水滴くらいなら平気かな?と、信頼して使用しました。やはり強い。
雨が弱まったときではありましたが風もあったので、どうしてもかかってしまいます。
時期柄、カッパを着ても暑苦しい、むさ苦しいと、でも水防で出ている以上は帰られないと。

今日は、まだ雨の降らないうちに状況をと、D40の話も出ていたので、D40を使いました。
なるほど、ヘビーユースにはD7000に敵わないものの、D40もなかなかだと思いました。
連写並みに連続してレリーズするにはD7000。とにかく速い。
しかしD40もおっとりしているようで、要所要所はしめてくれます。

先のお花のお写真、これはD40のほうが優しさが出るかな?勿論、撮り手の意匠が伝わりやすいという意味で。

もしD7000を購入された場合、こういった使い分けもひとつの手かな…と参考にしてください。

その後の状況を伝えておこうと思っただけで、板違いと脱線しましたことをお詫びいたします。

書込番号:14815376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1868

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング