


本日念願のD7000を購入してきました。
デジイチデビューです。
充電を終え、SDカード入れ初期化完了、とりあえず適当に数枚撮りました。
さあ写り具合は?と再生ボタンを押したとこ画像が表示されません。
取説を読んでも
再生フォルダーの設定→全てのフォルダー
と書いてあったのでやってみましたが変わらず画像のように表示されるだけです。
せっかく楽しみにしていたのに最初から躓き困っいます。
どなたかお助けを(涙)
書込番号:16346375 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Namikenkunさん、こんばんは。
シャッタースピードが速すぎる為、何も写ってないような状態に見えているのだと思います。
左肩の上のダイヤルをSモードではなく、Pモード、もしくはAモードやシーンモードで撮れば真っ黒でなく、撮ろうと思った画像が写ると思います。
夜中の室内で1/6400のSSが原因だと思います。
落ち着いて試してみて下さい。
ではでは、おやすみなさい。
書込番号:16346385
8点

再び失礼します。
良く考えると先ず撮れるのを一番確実にするのは左肩ダイヤルをAUTOですね。
良い写真云々は抜きにして、まず確実に何かが写るモードだと思います。
尚、キャップをしていたはご勘弁を。
では。
書込番号:16346394
5点

kyo-ta041 さん
すみません、夜中にありがとうございます。
写りました。まだまだ勉強がたりないですね(涙)
頑張ります!
書込番号:16346405 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

解決して何よりです。
夜の室内より、日が昇ってからPモードで撮ってみるとよりD7000の良さが実感できますよ。
尚、風景や花等の動きが少ないものはA(絞り優先)モードにして、F値を右前のダイヤルを回して撮ったりします。
Sモードはシャッタースピード優先なのですが、今回ISO100、F5.6の状態で1/6400というとても高速なシャッタースピードで撮った為、何も写る程の光がセンサーに入らなかったのが原因です。
目は優秀なので自動で見えるように調整しますが、カメラはそれ程勝手に動いてくれません。
いろいろな場面でF値、ISO値、シャッタースピードを変更しながら撮る事が出来る一眼レフならではの現象ですね。
ISO100、F5.6でもカメラを机の上に置くなどして、Aモードで撮ればSSを長くして光を集めて撮るように動いてくれます。
今回はNamikenkunさんの指示通りにカメラは動いたのですが、残念ながら何かが写るほど光が集まらなかったという事です。
楽しみながらいろいろと試してやってくださいね。
今度こそお休みなさい。
書込番号:16346425
7点

露出が判るまで、Pモードを使うほうがいいと思います。
なれたら、AやSにも挑戦してください。
書込番号:16346939
4点

ありがとうございます。
お二方!超初心者でくだらない質問に返信して頂きありがとうございますm(_ _)m
頑張って上達していきます。
書込番号:16346964 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D7000 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/06/19 21:43:43 |
![]() ![]() |
20 | 2025/03/20 10:05:26 |
![]() ![]() |
9 | 2023/10/16 10:48:59 |
![]() ![]() |
14 | 2023/02/26 1:20:02 |
![]() ![]() |
12 | 2022/09/23 23:09:57 |
![]() ![]() |
21 | 2022/04/09 2:42:50 |
![]() ![]() |
1 | 2021/06/26 3:56:07 |
![]() ![]() |
6 | 2021/03/28 18:26:40 |
![]() ![]() |
7 | 2021/02/10 20:25:48 |
![]() ![]() |
9 | 2020/02/19 22:45:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





