『【故障?】SDHCカードと電源について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥33,100 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 18-105 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 18-105 VR レンズキットの価格比較
  • D7000 18-105 VR レンズキットの中古価格比較
  • D7000 18-105 VR レンズキットの買取価格
  • D7000 18-105 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D7000 18-105 VR レンズキットの純正オプション
  • D7000 18-105 VR レンズキットのレビュー
  • D7000 18-105 VR レンズキットのクチコミ
  • D7000 18-105 VR レンズキットの画像・動画
  • D7000 18-105 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D7000 18-105 VR レンズキットのオークション

D7000 18-105 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月29日

  • D7000 18-105 VR レンズキットの価格比較
  • D7000 18-105 VR レンズキットの中古価格比較
  • D7000 18-105 VR レンズキットの買取価格
  • D7000 18-105 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D7000 18-105 VR レンズキットの純正オプション
  • D7000 18-105 VR レンズキットのレビュー
  • D7000 18-105 VR レンズキットのクチコミ
  • D7000 18-105 VR レンズキットの画像・動画
  • D7000 18-105 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D7000 18-105 VR レンズキットのオークション

『【故障?】SDHCカードと電源について』 のクチコミ掲示板

RSS


「D7000 18-105 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D7000 18-105 VR レンズキットを新規書き込みD7000 18-105 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

【故障?】SDHCカードと電源について

2011/10/09 21:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-105 VR レンズキット

スレ主 イチ郎さん
クチコミ投稿数:26件

皆様こんばんは!
先日D7000 18-105VRキットを購入しました。

数回撮影をしたのですが、その中で問題が2件発生しました。。。


『SDHCカードの認識エラー?』
最初にスロット1・2にSANDISK SDSDXP1-008G-J95 [8GB]を挿入して
最初に初期化をそれぞれのカードに行いました。
それから撮影をしまして、100枚ほど撮ってから一旦移動の為に
電源を落としました。
それからも数回電源のon・offをしました。
カードの残量や上部のモニター?に表示されている撮れる可能枚数も
余裕があり尚且つ、スロット2は順次記録に設定してあります。
家に帰ってPCに画像を取り込んだところ、画像が1.2のスロットに
ランダムで分かれていました。
順次録画なのにおかしいなぁっと思いカメラ側でそれぞれのカードを
見たらやはり分かれています。


『電源が切れない』
撮影をしていて移動などで電源のon・offをしましたが、数回電源が
切れない事がありました。
表示も特に変わった表示などなく何が原因なのかわかりません。
ちなみにそうなった場合はバッテリーを抜いて電源を落としました。

このような状態になった事ある方などおられますでしょうか?
これは初期不良として送った方がいいのでしょうか?

書込番号:13603977

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2011/10/09 22:02(1年以上前)

仕様とは思えませんね。交換してもらった方が良いでしょう。

書込番号:13604147

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/10/09 22:27(1年以上前)

こんばんは。イチ郎さん

これは完全に初期不良でしょうね。購入された店で新品交換して貰う
べきですよ。

書込番号:13604270

ナイスクチコミ!1


スレ主 イチ郎さん
クチコミ投稿数:26件

2011/10/10 06:22(1年以上前)

ファンタスティック・ナイトさん 

万雄さん


おはようございます!
やはりこれは不良として返した方がいいのですね…
販売店かニコンの方に初期不良として交換してもらいたいのですが
販売店が初期不良が1週間までとなっていたので、ニコンの1年保障?
で対応してみます。

お早い返信ありがとうございました!
また進展がありましたらご連絡致します。

書込番号:13605391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/11 18:12(1年以上前)

イチ郎さん
もう解決していたら申し訳ありませんが、私のD7000も『電源が切れない』
と全く同じ症状が発生しました。

私の場合は、電池を抜かずとも放置しておけば1分ほどで電源が切れました。
でも明らかに異様な動作だと思いましたので、初期不良ではないかと思い
ニコンのサポートに電話で問い合わせたところ、
「仕様である」とのことでした。
「SDカードの処理に時間がかかって電源オフになるまでそのくらい時間がかかることはある」、
とのこと。「いやいやそんなアホな…」、と思いましたが、交換に応じてくれる気配は全くありませんでした。
本当にこのまま使っても問題ないのか?修理しなくてもいいのか?と尋ねましたが、
「その現象で問題が起きたということは聞いたことがない、仕様なので修理のしようがない」とのこと。
D200やD300ではこんなことはなかったので仕様であるなど信じられませんでしたが、
ミドルクラスならこんなものなのかな、と引き下がりました。

でもやっぱり納得できなくて、3枚のSDカードで挿入するスロットを変えたりしながら検証した結果、
特定の1枚のSDカードのみが時々認識されなくなり、
そうなったときに必ず電源がすぐ切れなくなる現象が起こることがわかりました。
なので、イチ郎さんの場合もカードに不具合があるか相性問題が起きているのかもしれません。
カードの処理に問題が起きている場合、そのカードが入っているスロットの右肩液晶のアイコンが点滅しています。
その状態だと電源がすぐに切れないことがわかると思います。確かめてみてはいかがでしょうか。
私はSDカードを販売店で交換してもらいましたが、その後はこの現象が起きなくなりました。

それにしても、カードの不具合である可能性すら提示せず、仕様だと言い切ったニコンの対応には疑問が残ります。

書込番号:13612115

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 イチ郎さん
クチコミ投稿数:26件

2011/10/11 18:48(1年以上前)

ノックタンさん


貴重な情報ありがとうございます!
本日ヤマト運輸がカメラを取りに来る事になっております。。。


ノックタンさんと同じ症状だと思います!!
ただこちらでニコンのサポートに電話した所、修理しますので送って下さい!
と言われました。

送っても同じように仕様ですと言われそうですが、一応送ってみて問題がなければ
カードの不具合で購入店に交換依頼をしたいと思います!
時間の無駄かもしれませんが、なにもなければそれでいいと思っています。

本当に貴重な情報ありがとうございました!
またこの子が帰ってきたら報告致しますね。

書込番号:13612244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2011/10/11 22:09(1年以上前)

イチ郎さん
ノックタンさん
はじめまして !

9月中旬にD7000を購入しましたが、私も同様な症状が発生しています。
@『SDHCカードの認識エラー?』
A『電源が切れない』
は、私も、連鎖?していると思います。
私の場合、まず十数枚撮影しているとスロット1が認識しなくなります。
これは表示パネルの「SDカードマーク(スロット1)」も消えてしまい、
そのまま撮影すると「スロット2」に保存されます。この時、再生をしても
やはりスロット1の再生はできません。この状態で電源をOFFに切り替えても
電源は切れず、数分後にやっと電源が切れます。
そして再度、電源をONにすると表示パネルに「スロット1」と「スロット2」が
表示され、通常どおりの状態となります。
この不具合は「スロット2」で発生する場合もあります。
(常時発生するものではなく、3回に1回位の割合でしょうか。)
SDカードに原因があるのかと思い、新しくSDカードを2枚購入し試しましたが、
同様の症状が発生しますので、SDカードとの相性もあると思いますが、
やはり、少なからずとも本体に不具合があるのではないでしょうか。

イチ朗さんの
「家に帰ってPCに画像を取り込んだところ、画像が1.2のスロットに
ランダムで分かれていました。」
は、スロット1が認識されていない時に撮影し、
スロット2に保存されたため起こった現象ではないでしょうか。
「バッテリーを抜いて電源を落としました。」の後、再度スロット1が復活したため、
スロット1に保存され、しばらくしたら気付かずに、スロット1が認識されず、
スロット2に保存された。この状態が続けば、ランダムに保存されます。

ノックタンさんがニコンサポートセンターに言われた
「SDカードの処理に時間がかかって電源オフになるまでそのくらい時間がかかることはある」
ですが、処理に時間がかかっているのなら「SDカードアクセスランプ」が点灯しているの
でしたら納得がいくのですが、私の場合、電源が切れない状態の時、いずれも点灯してません
でした。

長文失礼しました。
私も今週末、ニコンサポートセンターに持ち込むつもりです。

書込番号:13613292

ナイスクチコミ!0


スレ主 イチ郎さん
クチコミ投稿数:26件

2011/10/22 12:50(1年以上前)

先日やっとニコンカスタマーサービスから我が子が戻ってまいりました。
ですが結局症状の改善には至っておりません…
修理内容を明記したいと思います。

お客様ご指摘内容
撮った画像がランダムに1.2のスロットに記憶される。
電源が切れない時がある。

処置内容
ご指摘の現象につきまして点検を繰り返しましたが、現象を再現する事は出来ませんでした。
念のため、考えられる要因の関連部を交換いたしましたので、今一度ご使用ください。


との事でした。。。
戻ってきてすぐに試しましたが、やはり電源が切れなかったりしております。
ノックタンさんのご指摘にありましたようにカードの不具合かと思われるので、
スロットを変えたりして試した所、一枚のカードが認識してないなどの現象が起きています。

そこでカードを購入した店に連絡をしましたが、ニコンの電話番号と担当者を教えてくれと
言われ連絡先を教えた状態です。

電源が切れない現象など戻ってきてすぐ試したら出ていたのに
なぜ現象が確認できなかったのかは謎ですね。
それとカード購入店のひどい言い方な文面には遺憾を覚えます。(店名出したい位です笑)

遅くなりましたが今の進捗状況は以上になります。
また解決しましたら連絡致しますね。

書込番号:13661712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/23 20:45(1年以上前)

イチ郎さん、こんばんは。
やはりニコンの修理では改善されませんでしたか。
でも不具合と思われるカードが特定できて良かったですね。
書き忘れておりましたが、問題が起きた私のSDカードも同様に
SANDISK SDSDXP1-008G-J95 [8GB]でした。
他にもこのカードで問題が起きた事例がいくつか挙がっているようなので、
D7000とこのカードは相性問題が起きやすいのかもしれませんね。
販売店に交換してもらえるといいですね。永久保証なので大丈夫だと思いますが…。

>なぜ現象が確認できなかったのかは謎ですね。
問題のSDカードも一緒に送られたのでしょうか?だとしたら本当に謎ですね。


ゆげさんさん、こんばんは。
私の場合も電源が切れない状態の時にSDカードのアクセスランプが点灯していることは
ありませんでした。
私自身は、@『SDHCカードの認識エラー?』の症状は試し撮り段階でしたので
発生するまで至りませんでしたが、ゆげさんさんの言う通り2つの症状は連鎖してると思います。
修理から戻ってきましたら経過を教えていただけますと幸いです。

書込番号:13668953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/26 01:46(1年以上前)

イチ郎さん

お久しぶりです、ぱーぷるたうんです。
いや、ご購入早々大変でしたね。早期の解決を祈るばかりです。

同じカメラを使用していますので、価格.comの他のクチコミを見ましたところ、
書き込み番号12728718( 2011年3月2日、スレ主:ニコニアンさん )がありました。
イチ郎さんと同じ症状のようです。
やはり同一のSundiskのカードで発生していますので、カード側に原因がある可能性が高いと思われます。

1つ気になりますのが、問題のSundiskのカードがUHSクラス1とだけの表示で、一般のクラス表示が無いことです。
同じSundiskのカードでも、‘Pro’ではないエクストリームではクラス10のマークがあります。

はっきりとしたことが書けず、真の原因追究にはいたらないのですが、複数の同一症例が同一の『UHSクラス1専用』のカードで発生しているのですからメーカーは追調査をするべきですね。

書込番号:13679513

ナイスクチコミ!0


スレ主 イチ郎さん
クチコミ投稿数:26件

2011/10/29 18:02(1年以上前)

ノックタンさん

ぱーぷるたうんさん


こんにちは!
返信下さって本当にありがとうございます。

現在カードを交換してもらったのはいいのですが、やはりおかしな現象が発生しております。。
2枚目のカードが認識しない現象が起きていましたが、交換して今度は大丈夫だった1枚目が
認識しなくなったり不安定になっています。
もうどこが原因なのか…
後日ニコンのサポートに再度連絡してみたいと思いますが、またSDHCカードの交換となると
流石に販売店舗には言えないです。。。

最終手段として新しくUHS対応ではなく、クラス10のSDHCカードを購入する事です。
ただし再度お金もかかりますしそれで直るとは保証出来ないので悩んでおります。


やっと買ったD7000でしたのでとても悲しく早く何も気にせずバシバシ写真撮りたいです。
最後に愚痴を言ってしまい申し訳ありません。。。

また進展ありましたら書き込ませてもらいます!

書込番号:13694609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2011/10/29 18:19(1年以上前)

イチ郎さん こんばんは。

ご愁傷様です。この機種には機種発売後に発売になったエクストリームプロはなぜか相性が悪い場合が有るみたいです。

せっかく高いカードを買われたみたいで残念ですが、私はエクストリーム使用ですが何の問題もなくサクサクです。

書込番号:13694686

ナイスクチコミ!0


スレ主 イチ郎さん
クチコミ投稿数:26件

2011/10/29 20:04(1年以上前)

写歴40年さん 

返信ありがとうございます!
最後の対応として先ほどSunDiskにメールいたしました。
これで直らなかった場合は、写歴40年さんと同じように
エクストリームを買いなおしたいと思います。。。

サクサク…本当に羨ましいです!!

書込番号:13695127

ナイスクチコミ!0


スレ主 イチ郎さん
クチコミ投稿数:26件

2011/11/17 18:57(1年以上前)

いろいろと進展致しましたのでお知らせします。

8GのSDHCカード2枚ですが、両方SunDiskにて交換してもらっています。
その間にカードがないと撮れないので商品レビューを信じて
SDSDX-016G-X46 [16GB]こちらを購入しました。

ところが先ほど届いて確認したところ認識されず、数回してるとカードエラーの表示が…
これは本当にカードの不具合なのかわかりませんね。。。
もしかしたら一回メンテナンスしてもらいましたが、D7000本体の不良かもしれません。
明日ニコンのサポートにもう一度連絡してどうするか対応を考えたいと思います。


正直もう疲れました…

書込番号:13777645

ナイスクチコミ!1


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2011/11/17 20:15(1年以上前)

こんばんは。
お疲れのご様子ですが、ファームのアップはしましたか?

もし未だならお試しをお勧めします。

書込番号:13777929

ナイスクチコミ!0


スレ主 イチ郎さん
クチコミ投稿数:26件

2011/11/17 20:25(1年以上前)

kyo-ta041さん 

返信ありがとうございます!
フォームウェアーのアップデートですがした状態でのエラーです…
もっと詳しく書けば良かったですね。
大変お手数おかけしました!

書込番号:13777973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/17 22:37(1年以上前)

こんばんは、イチ郎さん


カードかカメラに原因があるのか分かりませんが、初期不良ですか。
お気持ち察します。
私は、D7000では今のところ問題に遭遇していませんが、
国内メーカーのパソコンで散々な目にあったことがあり、その時はかなり疲れました。
(以下、愚痴です。ハードディスクは数回、マザーボードも交換しました。
東芝のパソコンは、バッグ入りとはいえ駅の階段を転がっても壊れてないのに、
そのメーカーのパソコンはほぼ移動しないのによく壊れました。
そんなパソコンでしたから迷わず手放しました。
時間とお金の損失は小さくなかったですが、手放したときはとてもすっきりしました。)

さて、動作不良の件ですが、できれば実店舗やサービスセンターに出向いたほうが
症状も直接見せられるし解決も早いかもしれませんね。

ちなみに、私がD7000で使っていて問題ないSDカードは、
どちらもSundiskで、SDSDX3-008G-J31A
http://kakaku.com/item/K0000043824/

SDSDXP1-016G-J95
http://kakaku.com/item/K0000224307/
です。後者はこちらでも相性の悪さが話題になったものですが、
最近D7000ファームウエアのアップデートがあってか“今のところ”問題は見受けられません。
ただ、Sundisk以外のSDカードを試されても良いかもしれませんね。

早く解決されて、撮影に没頭できるようになると良いですね。
不要なことで時間を取られるのはもったいないです。
これまた“今のところ”ですが、私のは不具合が見られないので、
D7000は非常に良いカメラだと思っています。

書込番号:13778590

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2011/11/17 23:27(1年以上前)

ファームウェアのレベル、念のため、御確認下さい。1.03になっていますか? 自分のD7000は11月上旬に修理から帰って来ました。ニコンプラザで修理と併せて、ファームウェアを最新に更新したと聞いています。特に問題が無いので、そのままにしてあります。
SANDISKのカードを認識しない不具合に対応したファームウェアはその後に提供され1.03のレベルです。
念のため、御確認されることをお勧めします。

書込番号:13778844

ナイスクチコミ!0


スレ主 イチ郎さん
クチコミ投稿数:26件

2012/01/22 12:48(1年以上前)

遅くなりましたがその後の結果をお知らせします。


今回カード2枚を結局4回交換致しました。
フォームウェアーもアップデートを数回行いました。
それでも問題の解決にはいたらず、購入店舗にてD7000本体を
カード認識OKな個体に交換という流れて先週やっと決着がつきました…

購入からかなりの時間を要しての解決となりました。
色々な解決策を出して頂きありがとうございました!

やっとカメラライフをおくりたいと思います。
三脚とリモコンも買わなきゃ…w

書込番号:14053700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2012/01/23 15:10(1年以上前)

解決して、良かったですね。D7000で、いいお写真、たくさんお撮り下さい。

書込番号:14058445

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D7000 18-105 VR レンズキット
ニコン

D7000 18-105 VR レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月29日

D7000 18-105 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <863

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング