


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-700
これはD3100にも装着可能なのでしょうか?
また、すべての機能が使えるのでしょうか?
カメラにまったく詳しくないのでわかりません。
また、D3100でおすすめのスピードライトってありますか?
もしよろしければ教えてください。
書込番号:14602875
0点

こんにちは。
>これはD3100にも装着可能なのでしょうか?
>また、すべての機能が使えるのでしょうか?
問題なく使用できますよ。
>また、D3100でおすすめのスピードライトってありますか?
バウンス撮影を始め、通常の使用では不足のない光量ですのでSB-700でよろしいかと思います。
書込番号:14602889
1点

上級のSB-910かこれが最適です。
大は小を兼ねますから大きい方が良いですが、SB-700でも通常使用では十分です。
書込番号:14602901
4点

問題なく使用できます
またストロボの容量は大は小をかねるですからできるだけ大容量のがよろしいかと思いますが、予算もあるでしょうしコストパフォーマンスを考えるとSB700が良いかと思います
書込番号:14602908
2点

みなさんありがとうございます。
やはり予算を考えるとこれが一番最適かな。
さっそく購入したいと思います。
書込番号:14602938
1点

残念ながら全ての機能は使えません。
簡単に言うとD3100では暗いところでしか使えません。
明るいところでは必要ないと思われるかもしれませんが、明るいところこそ必要な場合があるのです。
これはSB-700の事情ではなくD3100側の制約なのでD3100としては明るいところ以外はOKです。
書込番号:14605116
3点

↑
それはD3100ではハイスピードシンクロ撮影が出来ないということでしょうけど
ハイスピードシンクロ撮影をやるにはD3100でなくクラスを上のカメラに変えるしかない
書込番号:14605459
3点

一応、スピードライトの使用説明書はここからダウンロード可能
http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm#heading06
書込番号:14605485
2点

CANONはキスデジを含めてすべての機種でハイスピードシンクロ出来るんですよね。
Nikonはなぜそんなところで差別化するのか疑問でしかたありません。
子供写真とか入門機種ほど使う頻度が高いはずなのですが…。
私はいつかCANONにマウント変更したいと思っていますが、その理由のひとつがハイスピードシンクロを入門機に開放しない企業姿勢です。
書込番号:14606825
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > スピードライト SB-700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/01/02 17:36:05 |
![]() ![]() |
14 | 2022/02/03 22:26:06 |
![]() ![]() |
16 | 2021/01/17 2:37:37 |
![]() ![]() |
27 | 2021/01/03 17:25:22 |
![]() ![]() |
10 | 2020/03/30 7:14:05 |
![]() ![]() |
22 | 2022/11/21 0:36:31 |
![]() ![]() |
3 | 2020/03/09 12:56:04 |
![]() ![]() |
19 | 2019/11/11 14:41:00 |
![]() ![]() |
4 | 2018/11/23 6:16:01 |
![]() ![]() |
20 | 2019/11/08 22:25:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





