


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ
一眼レフ初心者です。背景がぼける美しい写真が撮りたくて、k-5を購入しました。
しかし、どうも色が飽和しているというか、ピントが合ってなくて眠たい感じの絵しか撮れません。
腕が悪いのは百歩譲って、このようなにじみは、カメラの問題ではないでしょうか。
また、こういう激しい動きのこどもを撮るときにはどうしたら良いのでしょうか。
k?5でおすすめの設定などありましたら教えてください。
書込番号:15173885
0点

あの〜、
2枚目はフォトショップ系のマジック選択ブラシツール(クイック選択ツール)で
切り抜きに失敗してボケをかましたように見えちゃいますね。
書込番号:15174039
7点

こんにちは
マルチスレッドですね、http://bbs.kakaku.com/bbs/10505011536/SortID=15174072/
二重書き込みはここのルール違反となっています、理由はなんでしょうか?
さて、画像ですが、撮影モードは何でしょう?マニュアルですか?
露出オーバーに見えますが。
書込番号:15174208
1点

こんばんは
1枚目は単純な飽和、2枚目は逆光撮影での設定の不一致であると思います。
被写体は御子息とお見受けします。
まず明るい屋外で順光の条件で撮影されてはいかがでしょうか。
書込番号:15174388
1点

デジタル機での赤色は飽和しやすいです
彩度を少し下げれば飽和しにくくなるかもしれません
2枚目はレンズの描写によるところが大きいかも
違うレンズにするとこれとは違ってくると思います
書込番号:15174518
1点

駆逐艦なるとーさん こんばんは
>激しい動きのこども
…となると、1枚目はss1/125なので被写体ブレではないでしょうか?
室内は光量が少ないので感度をもっと上げてシャッタースピードに余裕をもたせた方がいいです。
2枚目は眠いとは感じませんし露出も適正と思いますが、白飛びをなんとかしたいですね。
逆光なので、ストロボを使って日中シンクロすると白飛びは軽減できると思います。
写真は逆光時の日中シンクロ(ハイスピードシンクロ)の作例です。
書込番号:15174609
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2025/03/20 22:14:11 |
![]() ![]() |
14 | 2024/03/07 13:26:49 |
![]() ![]() |
8 | 2023/10/28 16:32:11 |
![]() ![]() |
18 | 2022/12/08 21:57:25 |
![]() ![]() |
13 | 2022/01/04 18:05:55 |
![]() ![]() |
8 | 2021/12/26 15:31:56 |
![]() ![]() |
4 | 2021/09/12 18:51:49 |
![]() ![]() |
18 | 2021/04/21 22:54:14 |
![]() ![]() |
7 | 2020/06/26 13:02:56 |
![]() ![]() |
4 | 2019/11/24 18:21:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





