


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99
とても良い機種と思うのですが、べたべたとフロントウィンドウにアンテナを貼るのに気後れしています。
77にしようかとも思うのですが将来地デジのインフラが進み良いアンテナが出た時は地デジにしたく、99をワンセグ専用として使えないかと思っています。
99のアンテナBを一本だけ(複合アンテナの端子に)つなぐとワンセグとして機能するのでしょうか?
GPSアンテナはダッシュ用をメーターバイザーに隠そうと思ってます。
メーカーに聞いてみたのですが回答が曖昧なので・・・・
書込番号:12202404
0点

フロントに貼るのが嫌ならリアに貼ればいいかと、、、
書込番号:12204669
0点

macnakamaさん
もう少し詳しく書けばよかったですね。
ロードスターなんです。リアウィンドがありません(+_+)
書込番号:12206488
0点

「将来地デジのインフラが進み良いアンテナが出た時」
そんなころには車も、ナビも使い物にならないんじゃないかと…
MRZ99の感度は結構いいと思います。
フロントに張りたくないと言われますと、諦めるしかないんじゃないですかね(~_~;)
最初質問されたことはメーカーも試すようなことでもないので答えれないのはもっともだと思いますし。
こういう普通じゃありえない使い方は自分で試すか、諦めるかの二択しかないんじゃないかと思います。
書込番号:12207053
2点

@たかじぃさん
ありがとうございます。
メーカー技術の回答
@ワンセグとしても機能するしフルセグとしても機能する。
Aあたりまえだが感度は落ちる。
Bワンセグそのものの機能に限っていえば原理的には77のワンセグと同じ感度を発揮するかも知れないがチューナーそのものが異なるため実際に着けてみないとわからない。
というものです。ま、当たり前の回答ですが・・・・。
で、このようなことを試された方がいるか、技術的に詳しい方がいるかということで質問させていただきました。
書込番号:12207791
0点

フィルムアンテナが嫌なら
ロッドアンテナをバンパー内に取り付け
してはどうですか?
感度、見た目共にいいですよ
書込番号:12210045
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2024/07/27 17:53:26 |
![]() ![]() |
2 | 2024/07/24 10:40:26 |
![]() ![]() |
7 | 2024/05/11 1:57:59 |
![]() ![]() |
22 | 2024/05/11 2:05:01 |
![]() ![]() |
6 | 2020/08/26 21:52:51 |
![]() ![]() |
7 | 2020/11/13 12:22:50 |
![]() ![]() |
12 | 2018/10/20 17:31:38 |
![]() ![]() |
15 | 2018/04/21 13:50:16 |
![]() ![]() |
3 | 2017/08/06 20:28:21 |
![]() ![]() |
2 | 2017/02/01 21:54:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
