MINI CROSSOVER (クロスオーバー)の新車
新車価格: 335〜647 万円 2017年2月23日発売〜2024年4月販売終了
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデル | 235件 | ![]() ![]() |
MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2011年モデル | 219件 | ![]() ![]() |
MINI CROSSOVER (クロスオーバー)(モデル指定なし) | 478件 | ![]() ![]() |


自動車 > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー)
・現在初期クーパーS、4年目、走行距離51000キロ
・単身赴任と通勤で走行距離約3000キロ/月
で、5万キロから、また大きく超えると現車の価値の下がり幅が大きくなること、長く乗ると維持費がかかることから、国産車クリーンディーゼルやハイブリッドなどに乗り換えを検討中です。
で、ミニディーラーに整備、維持費など聞くついでに現車の査定、クーパーSDに乗り換えた場合の見積りをお願いしたところ…予想外に下取りが良く…
・下取り170万
・在庫車なら、プラス30万値引き
・ミニTLC5年、延長保証あり
・話が進むようなら、プラスアルファ値引き…
の感じで、現状支払いがやく250万くらいでした。
次はまずミニは無理だろうと諦めていたので、かなり悩んでいます…
皆さんなら、どうされますか?やはりミニに乗りたい気持ちはあったので、基本現車に乗り続けようとは思っていたところだったので…
書込番号:18881024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
正規デーラーで値引きなんてしてもらえますか?
それにしても下取り額が凄いですね!
うーん、国産に試乗されてみてじっくり検討されるのが良いと思います。私ならクロスオーバーですね‼
書込番号:18881119 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんわ
》皆さんなら、どうされますか?
私なら、MINIを専門に扱っている中古車店を探して査定してもらう。
その前に大手の中古車店にも査定してもらう。
また、月3000キロも走っているので、嫁の手前
アクアなどのハイブリッドも検討しているフリをするが、最終的には自分の好きな車に乗る。
書込番号:18881135
1点

値引きというか下取りにのせる形。
在庫車かつ6月中なら…ということでした。
おまけに6月中なら、金利が1.98%でいけます。
書込番号:18881209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CX-3を見に行った際にも査定してもらい、同じように値引きをのせた感じで、160万の査定で、その後
に大手査定店に依頼して、見てもらい話をしましたが、手放す時期次第…みたいなのも話しつつ、感触的には頑張って170万かマツダ以上は無理…のような感じでした。
書込番号:18881241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>値引きというか下取りにのせる形。
値引きのないMINIでは、下取りをうわのせして
値引きしますが、ディラー1社だけでは
現車の本当の価値はわかりません。
また、MINIのようなリセールの良い輸入車の場合
専門店の査定が良かったりします。
下取りのうわのせが 本当の値引きになっているか
他でも査定してもらって判断されてはどうでしょうか?
書込番号:18881256
0点

ミニに乗り続けるなら、買い換えなくてもよいと思います。
国産車にしろ何にせよ買い換えた年はえらい出費になるから、乗り続ける方が経済的なのではないでしょうか?
書込番号:18881722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん、こんにちは。
私も2011年クロスオーバーを所有しています。今月クロスオーバーD・ALL4に買い替えました。
動機はスレ主さんと全く同じで、特に高トルクと燃費が良いクリーンディーゼルに乗ってみたい思いが
ありました。CX−3も真剣に検討していました。
私のクロスオーバーは 2011年6月登録のONE、走行距離26,000km
5年目に入り、来年の車検までに結論を出そうと考えていたのですが、MINIディーラーからDMが届き、
6月成約登録で、15万分オプションクーポン、残価設定ローン1.98%、車検パック7万円値引きの内容でした。
取りあえず、話だけ聞いてみようとディーラーに行き、詳細を確認、ディーゼル車を試乗しました。
「魅力的ですが、すぐには決められない。色はジャングルグリーンが好きなんですよ」と伝えたら、
在庫車にジャングルグリーン、D・ALL4 ブラックデザインパッケージがあるではないですか・・・。
最終条件が
下取り・・・145万
値引き35万(キャンペーン15万オプション、車検7万含む)
元のONEも残価設定ローンで、5年満了時に清算し、買い替えしようと思っていたので、
1年早まりましたが、決めました。
最初はクロスオーバー → クロスオーバーDは躊躇していたのですが、ジャングルグリーンに負けました(^^ゞ
因みに、残価設定で比較すると、D・ALL4は5年後の残価161万。
検討していたCX3、CX5、アクセラDは約100万(MAZDAホームページの見積もりで)。
残価の金額が全然違うので、このローンで良ければ、月々の支払金額はCX3やCX5とほぼ同額で
ALL4に乗れます。
新クラブマンや今秋のアクセラのマイナーチェンジを見てみたかった思いもありましたが、
良い買い物ができたと思っています。
色々な考え方がありますので、一例として参考になれば(^^)
書込番号:18889502
1点

同じような状況の方からの貴重なお話ありがとうございました。
前車がワンのクロスオーバーの割には下取りが良いかつ値引きもあり、良いですね…
今回の車は結局総額いくらでしたか?
書込番号:18889617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんですよ。下取り頑張ってくれました(^^)
総額405万です。これにローン金利24万が乗ります。
オプションは
ジャングルグリーン色、MINTパッケージ、ブラックデザインパッケージ、ブラックヘッドライト
車検パック、ボディーカバー、法定点検+3年TLC、MINI・WARRANTY+2年。
ONEからポータブルナビとETC、アームレストを載せ替えしました。
納車は7月第1週の予定です。
書込番号:18889685
0点

私がSDで
ミッドナイトグレー色
クロームラインインテリア
ETC
2年延長保証
5年TLC
で、総額445万くらいということを考えるとあまりDとSDの費用に差はそこまでありませんね。
書込番号:18889740 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですね^ ^
これ位の金額を出せば、国産車なら結構良い車が買えるんですが、MINIの罠にはまってしまいました^^;
同じような環境なので、仲間が増えると嬉しいですが、是非、良い選択をしてください。
書込番号:18889971 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

結局、ミニクーパーSクロスオーバーからミニクーパーSDクロスオーバーに乗り換えることになりました。
ミッドナイトグレー、ブラックルーフ
クロームインテリア
ETC
クルーズコントロール後付け
ホイールシルバーからアンスラサイト塗装
リアフィルム
燃料満タン
で…
総額410万
下取170万
支払240万
になりました。ディーラーがどうしても6月登録で売りたかったみたいで実質値引きは…45万くらいでしょうか?
これだけ安くならなければ、買い換えには至らなかったと思います。
書込番号:18897884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/09/24 20:58:02 |
![]() ![]() |
11 | 2022/12/09 7:49:50 |
![]() ![]() |
4 | 2020/12/02 0:27:24 |
![]() ![]() |
4 | 2020/09/17 9:42:27 |
![]() ![]() |
2 | 2020/09/08 21:55:42 |
![]() ![]() |
4 | 2020/05/29 11:14:01 |
![]() ![]() |
1 | 2019/10/03 14:15:01 |
![]() ![]() |
0 | 2019/05/14 8:49:19 |
![]() ![]() |
1 | 2018/02/13 16:41:52 |
![]() ![]() |
2 | 2017/09/30 17:54:41 |
MINICROSSOVERの中古車 (全2モデル/968物件)
-
- 支払総額
- 309.8万円
- 車両価格
- 301.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 113.8万円
- 車両価格
- 108.3万円
- 諸費用
- 5.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 90.1万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.0万km
-
- 支払総額
- 360.3万円
- 車両価格
- 352.6万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
55〜623万円
-
45〜742万円
-
25〜637万円
-
16〜641万円
-
18〜659万円
-
49〜439万円
-
44〜425万円
-
179〜644万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





