BluEarth RV-01 215/55R17 94V



タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-01 215/55R17 94V
今エスティマに乗ってます、点検でそろそろタイヤ交換(走行35000km)が必要と言われ交換を考えています。
現在のタイヤはダンロップエナセーブRV503です、タイヤサイズは215/55/17で、平均燃費は10くらい、月1000km、年間15000km位走ります。
以下の3メーカーで購入を考えています。
BluEarth RV-01 215/55R17
価格。comで13000円
エナセーブ RV503 ★ 215/55R17
価格。comで13000円
ECOPIA PRV 215/55R17
価格。comで17000円
第1希望は現在履いているエナセーブRV503 ★かブルーアースRV-01 です。
ブリジストンPRVは転がりがAAなので値段は高いですが今のタイヤより燃費がよくなるなら購入を考えたいです、そこで質問ですがPRVは値段が1本4000円違い4本で16000円違いますが元はとれ、燃費はかわるのでしょうか?
コストパフォーマンスで1番のおすすめはどれでしょうか?
タイヤに詳しい方ご教授お願いします。
書込番号:15966329
0点

そらえもん。さん
転がり抵抗性能AAのタイヤで転がり抵抗性能Aのタイヤよりも実燃費が良化するのは0.5%程度でしょう。
この転がり抵抗性能AAと転がり抵抗性能Aのタイヤでのガソリン代の差は下記の通りです。
◆転がり抵抗性能AA
15000km÷(10.0km/L×1.005)≒1493L
1493L×150円/L=223950円
◆転がり抵抗性能A
15000km÷10.0km/L≒1500L
1500L×150円/L=225000円
つまり、ECOPIA PRVを履かせて節約出来るガソリン代は1000円と少々程度であり、高価なECOPIA PRVではガソリン代で元は取れません。
やはり、快適性能やウェット性能といったトータルバランスに優れ、エスティマとの相性も良さそうなBluEarth RV-01が一押しです。
書込番号:15966431
3点

>PRVは値段が1本4000円違い4本で16000円違いますが元はとれ、燃費はかわるのでしょうか?
計算してみましょう。
ECOPIA PRVはPlayz RV ECOPIAと比較して27%転がり抵抗係数低減と謳っていますが、これはA→AAAのことを言っています。
ここではA→AAですから、転がり抵抗係数AのECOPIA EP100 155/65R14と転がり抵抗係数AAのECOPIA PZ-XC 155/65R14に置き換えて検討してみましょう。
これら2つの銘柄の転がり抵抗差は10%です。
転がり抵抗のタイヤへの寄与率は市街地走行で大体10%程度ですから、10%×10%で燃費1%向上ということになります。
>平均燃費は10くらい
ということですから、転がり抵抗係数AのENASAVE RV503から転がり抵抗係数AAのECOPIA PRVに履き替えた際の燃費は10.1km/Lということになります。
>4本で16000円違います
16000円差を取り返すには、ガソリンが150円として106.7L。
X÷10−X÷10.1=106.7
計算割愛
X=107767
107767km走行して元が取れます。
もちろん、そこまでタイヤがもつわけありません。
>コストパフォーマンスで1番のおすすめはどれでしょうか?
RV503よりBluEarth RV-01の方が耐摩耗性で上回ります(乗り方次第ですが)ので、RV-01がお勧めだと思います。
書込番号:15966456
2点

コストパフォーマンスと性能の双方を重視するのであればハンコックがおすすめです。
アジアンタイヤでありながらJIS規格も取ってるし、位置付けは国産タイヤと何ら変わりません。
書込番号:15966937
0点

みなさんたくさんのご意見ありがとうございました。
ブリジストンのPRVとRV-01で比べると燃費は変わらないんですね、計算してもらい0.1しかかわらない事も知ったし1本4,000円も差があるのでYOKOHAMAのブルーアースRV-01にしようと思います。
書込番号:15967840
0点

重量級ミニバンには
ブルーアースRV-01かトランパスmpF
のどちらかでしょう。
現在ブルーアースRV-01乗っていますが、
友人のmpFを借りて乗ったことがあります。
これは甲乙つけがたくどちらも良かったですが、
ブルーアースの方が運転しやすかったです。
ご参考までに
書込番号:15974034
1点

私はヴェルファイアですが、プレイズPRVからの買い替えでヨコハマRV-01かトランパスmpfか悩んだ末、トランパスは若干高かったためプレミアム感をアピールしたヨコハマRV-01にしました。
友人のアルファードでエコピアPRV装着車も運転させていただきましたが、エコピアになってからのフラフラ感(遊び)がプレイズより大きく感じるため対象外にしました。
燃費性能ですが、まだ装着後1回しか給油していないため何とも言えませんが、通常より30〜50km多く走行して給油できました。乗り方次第でだいぶ変わると思いますが・・・
静粛性については、すり減ったプレイズより明らかに静かになりました。
乗り心地ですが、プレイズがエクストラロード規格だったので、標準規格のRV-01になり突き上げ感も低減しています。友人のエコピアと比べても明らかにフラフラ感が少なく購入に納得しています。
書込番号:16005280
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「YOKOHAMA > BluEarth RV-01 215/55R17 94V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2017/02/03 12:27:11 |
![]() ![]() |
5 | 2016/10/22 14:34:23 |
![]() ![]() |
3 | 2015/05/05 23:17:18 |
![]() ![]() |
5 | 2015/05/06 20:02:42 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/22 6:19:02 |
![]() ![]() |
5 | 2015/04/30 17:46:53 |
![]() ![]() |
7 | 2015/04/16 23:15:18 |
![]() ![]() |
3 | 2015/03/28 21:14:18 |
![]() ![]() |
5 | 2015/03/15 12:45:38 |
![]() ![]() |
2 | 2015/01/12 20:30:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





