ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380
いつもお世話になります。
テレビの方で質問すべき内容かと思いますが、ここでソニーのテレビと本機で使っていらっっしゃる方に教えていただきたいと思い質問させていただきます。
ブラビアHX800のHDMI1(ARC)と本機のHDMIで繋いでいます。
本機からはPS3(HDMI)とレコーダーBDZ-AT700(HDMI)が繋がっています。
テレビから見たらPS3、レコーダー、どちらも本機を通してHDMI1に繋がっており、両方の電源を入れた時、テレビリモコンの入力切り替えでうまく切り替えることができません。
テレビのHDMI1は本機を通して繋がっている機器の後から電源を入れた方が優先されてるのか、一つだけしか選べません。
HDMI制御で後から電源を入れた方が外部入力(HDMI1)に自動的に表示されます。
HDMI1-1とかHDMI1-2とかで、さらに分岐すればいいのですが・・・
本機を通した機器がテレビリモコンの入力切り替えで一つしか選べないのはテレビ側の仕様なのでしょうか?
書込番号:15599089
0点
テレビ側の仕様というより、付属リモコンの仕様ではないでしょうか。
そもそもテレビのリモコンの入力切替ボタンは、テレビに入力される信号を選択するためのボタンなので、当然テレビ自身とHDMI1に入力されているSS380の2択以外切り替えられないでしょう。
スレ主さんの切り替えと云うのはSS380に対して入力されている二つの信号なので、SS380のリモコン(リモコン上部にあるVIDEO1とかDVDのボタン)で切り替えるべきものです。
ただ、メーカーや機種によっては他のAV機器のリモコン操作を登録できるものもありますが、HX800のリモコンで登録できるのは録画機器だけのようです。
※以下マニュアルより参照
ブラビアリンク対応の録画機器をリモコンに登録する
本機のリモコンの録画機器ボタンに下記のHDMI機器を登録して、機器を操作できます。
・ブルーレイディスクレコーダー(2007年9 月以降発売のソニー製対応機器)
・ソニー製デジタルハイビジョンチューナー内蔵HDDレコーダー
次の手順に従って、機器を登録してください。(録画機器ボタンには1つの機器を登録できます。)
1.本機のリモコンの録画機器ボタンを押しながら、画面表示ボタンを押す。
2.録画機器ボタンが点滅したら、登録したい機器のリモコンモードに応じて下記の数字ボタンを押す。
- ブルーレイディスクレコーダー:リモコンモードがBD1のときは101、リモコンモードがBD2のときは102、リモコンモードがBD3のときは103
- ハードディスクレコーダー:リモコンモードがHDR1のときは201、リモコンモードがHDR2のときは202、リモコンモードがHDR3のときは203
3.録画機器ボタンが点灯したら、決定ボタンを押す。
- 録画機器ボタンが2回点滅して消灯したら:登録完了です。
- 録画機器ボタンが5回早く点滅したら:もう一度手順1からやり直してください。
ヒント
・手順2で000を押すと、機器登録を解除できます。
書込番号:15599444
![]()
1点
cymere2000さん
コメントありがとうございます。
HX800のテレビリモコンに登録機能なんてあったのですね。
知りませんでした。
実は、友人宅にも本機がありテレビはレグザでした。
セッティングを手伝ったとき、レグザはテレビのリモコンの入力切り替えで、本機に繋いだレコーダーとPS3が切り替え可能でした。
表示していた文字は定かではないのですが、HDMI1-1、HDMI1-2みたいな感じで別れていました。
ソニー同士で接続しているのにレグザの方が使い勝手が良いなんて不思議です。
あとは、SS380のリモコンで切り替えるしかなさそうですね。
書込番号:15600682
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HT-SS380」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2023/01/16 23:48:11 | |
| 10 | 2021/07/08 13:37:48 | |
| 10 | 2021/05/23 10:46:44 | |
| 3 | 2019/11/10 19:23:59 | |
| 0 | 2019/01/04 18:51:19 | |
| 5 | 2018/02/17 20:30:01 | |
| 0 | 2017/11/19 8:29:31 | |
| 4 | 2017/08/31 21:58:21 | |
| 1 | 2017/06/29 0:08:01 | |
| 9 | 2020/05/11 20:16:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








