ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380
どなたか教えていただけないでしょうか?
自作PC
グラフィックボード Galaxy geofoce GT240
マザーボード P7P55D-E
モニター Ben-Q 型番が出先なので分かりません
HMDIでグラフィックボードから繋いでますが、
PCの再生デバイスを見るとSony AVAMP-1があり
認識はしていますが、接続されていません。となります。
モニターに直接繋ぐと画像も音声も出ています。
何が原因か見当もつかず困っています。
情報不足があればご指摘下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:16401635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
PCとモニターの間にSS380を追加すると表示できなくなるのでしょうか?
SS380の入力位置は正しく合わせていますか?
書込番号:16401652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
口耳の学様ありがとうございます
ss380とモニターを接続するしないにかかわらずです
PCとはBD/DVDの位置に繋いでおります
書込番号:16401678
0点
PC→SS380→モニターとHDMIケーブルで接続しているのですよね?
SS380には複数HDMI入力があります、入力が合っていないと表示しませんよ。
二本あるHDMIケーブルも両方ともモニター直結で表示するか試すことでケーブル不良の確認ができます。
書込番号:16401927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
情報不足で状況を把握出来ていません。
従って、推測混じりの話になりますので、相違点があれば教えて下さい。
まず、お困りの点ですが、PC上でアンプを認識しているという画像を見ているということから、音だけが出なくて困っているという認識で宜しいでしょうか?
そうであると仮定して、モニターとPCの接続はDVIではありませんか?或いはHDMIを直接繋いではいませんか?
そうであるならSS380をデバイスとして認識はしていてもグラフィックボードとSS380のバスは繋がっていない状態かもしれません。
PCに接続を認識させるには、画像と音声を同じラインで出入力させるか、または切り離して別々に繋ぐ必要があります。
まずは、グラフィックボード→SS380→モニターの順でHDMIにて数珠繋ぎになっているかを教えて下さい。
書込番号:16402038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お二方ともありがとうございます
現在、グラフィックボード→ss380のBD/DVDへ
ss380の出力→モニターへ
と、どちらもHMDI接続です。
ケーブルは2本ともグラフィックボード→モニター
と繋いで画像、音声(モニターのスピーカー)が出力されています。
設置がまずいのかと、自分なりにやってみたのですが...
お手上げ状態です
書込番号:16402089 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
念のための質問ですが、リモコンで出力設定はBD/DVD(VIDEO2かな?)に併せてありますでしょうか。
あっていなくてのパススルーで映像だけは表示されている可能性があります。
でも、これは正解ではなさそうなので、また考えてみます。
書込番号:16402200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ごめんなさい。
>出力→入力
書込番号:16402262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すみません
出先なのと、まだあまり触ってないのでそこまで確認出来ていません
ss380経由の映像は映っていません
モニターの入力切り替えでDVIでみています
HMDIに切り替えると信号なしになります
やりたいことは、PCの音声をHMDIでss380で出し、
映像はHMDIのない旧型のTVで映したいのですが、
可能なのでしょうか?
書込番号:16402264 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
映像はDVIで直接モニターに出力、音声だけHDMIでSS380に出力するのですか。
でしたらOSのコントロールパネルのサウンドで認識しているSONY AVAMPを既定のデバイスに設定して再生できるか試してください。
書込番号:16402293
0点
ありがとうございます
帰宅したら試して、またスレ致します
書込番号:16402351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デバイスは認識しており、映像も音声も出ていないと云うのであれば、SS380の入力指定があっていない可能性が濃厚です。
デジタル家電に慣れていると、少し驚かれるかもしれませんが、グラフィックボードには自動でHDMIを連動させる機能がありません。つまり、アンプの入力先を手動で指定する必要があります。
処で別件ですが、TVへの映像のみの出力ですが、概ね可能なのですが、HDMIがないのはわかりましたが、何なら有るのかが判りません。TVの映像入力端子を教えて下さい。
書込番号:16402462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
遅くなりましたのと、早朝からすみません。
口耳の学さん、再生デバイスで既定のデバイス、準備完了など表示されているところが
SONY AVAMPは接続されていません。となっており既定のデバイスを選択できませんでした
cymere2000さん、TVの映像入力端子はD-Sub、D端子、S端子、あと黄色い端子のやつ
がついております。
少し触ってみたそですが、ss380とグラフィックボードをHDMIでつなぎ
NVIDIAのオーディオドライバーを上書きするとSONY AVAMPが選択できましたが
再起動すると元に戻る状態です。
PCとの相性があるのでしょうかね。
アンプの入力先を手動で指定する方法はどう行えばよいのでしょうか?
書込番号:16404238
0点
>アンプの入力先を手動で指定する方法はどう行えばよいのでしょうか?
SS380がHDMIのセレクターになっていると思ってください、セレクターに複数の機器を接続した場合、セレクターの入力を選ばないと機器の切り換えができません。
今回の場合SS380に接続しているのはPCだけのようですが、例えばPCとレコーダーを接続したとするとSS380で機器を選ばないと表示したい機器の切り換えができません。
なのでSS380で入力を選ぶわけですが、難しいことはなくリモコンのボタンを押すだけです。
今回はBD/DVD入力に繋げたのですから、リモコンのBD/DVDボタンを押して切り替えます。
HDMIコントロールに対応していれば、自動で切り替えしてくれることもありますけどね。
書込番号:16405645
0点
口耳の学 さん ありがとうございます。
何か設定があると思っていました。
3カ所あるHDMI入力に繋いで試す度に入力切り替えは行って居ります。
選択出来たり出来なかったりしているので、PC側に何か問題があるのでしょう。
光入力では出せていますので、そちらでやって行きます。
HDMIで音声が出せたらと思っていたのですが・・・
コツコツPCをいじって試してみます。
口耳の学さんとcymere2000さん。
お付き合い頂いてありがとうございました。
書込番号:16405889
0点
>NVIDIAのオーディオドライバーを上書きするとSONY AVAMPが選択できました
>選択出来たり出来なかったりしている
失礼しました。入力の選択と云った単純な話ではなかったようですね。
解決済み。とされているので返答は不要ですが、TV接続の話などもあるので、少しだけ気が付いたことをコメントしておきますね。
まず、NVIDA コントロールに関してですが、
ディスプレイの項目で、アンプ経由でHDMI接続と直接DVI接続との2本で接続されている場合。
Ben-QとSony AVAMP-1の二つが表示されているのではないかと推測いたしますが、如何でしょうか?
そうであれば、Sony AVAMP-1を選択してください。
また、デジタル オーディオの設定項目では、上記の選択後HDMIが選択できるようになると思うのですが、これができないという事でしょうか?
最後にTVで映像を と云うお話でしたが、まずもってアンプから音が出せていない状態では無意味かもしれませんが、うまく出せたとしてその接続についてご提案します。
添付の画像のように繋ぎ(DVIは外す)画像をTVに出すときは、上記のNVIDA コントロールからもできますが、こちらの方が分かりやすいかと思います。
http://mbsupport.dip.jp/mb/w7_52.htm
ディスプレイを無効化するのではなく、TVの方をメインにする設定をすれば、ディスプレイの電源を落としても音声はそのままアンプより出力されると思います。
※アンプとTVの光デジタル接続はテレビ放送の音をアンプより出す為で、本件とはも関係です。
何はともあれ、ご武運を。
書込番号:16406133
1点
cymere2000さん ありがとうございます。
解決済みにはしておりますが、正直、行き詰まっています。
中々時間が取れないうえ、トロイのですが、助言頂いたことを試みてみます。
間の開く書き込みになりますが、
お暇なときにでもお助け頂けたらと思います。
書込番号:16406894
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HT-SS380」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2023/01/16 23:48:11 | |
| 10 | 2021/07/08 13:37:48 | |
| 10 | 2021/05/23 10:46:44 | |
| 3 | 2019/11/10 19:23:59 | |
| 0 | 2019/01/04 18:51:19 | |
| 5 | 2018/02/17 20:30:01 | |
| 0 | 2017/11/19 8:29:31 | |
| 4 | 2017/08/31 21:58:21 | |
| 1 | 2017/06/29 0:08:01 | |
| 9 | 2020/05/11 20:16:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)









