ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380
当方初心者です。
先日SS380が届き、TVに繋いでみました。
接続は
AQUOS LC32DE5→HDMI,光ケーブル→SS380→HDMI→PS3です。
接続してみた所、音がFRONT Lからしか出ません。(微かにウーハーからも出てる?)
これは設定が悪いのでしょうか。
ARC?の設定もON.OFFにしてみたりとイジっているのですが、特に変化はありません。
どなたかご教授していただけると助かります。よろしくお願いします。
書込番号:17029215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
サラウンドスピーカーから音が出るのはサウンドフィールドによって違います
サウンドスピーカーの役目は効果音を出します、フロントスピーカーみたくは音は出ません
サウンドスピーカーから音が出るか確認したいならサウンドフィールドをPLII MVして下さい
書込番号:17029283
![]()
2点
再生しているソフトが5.1ch音声なら、出力しているテレビやPS3の音声がステレオとして出力しているのかもしれません。
それぞれ音声設定でビットストリームで出力する設定にします。
ステレオ音声ならSS380のサウンドフィールドを変えて疑似サラウンドで再生してみてください。
ただあまりステレオ感のない音源では効果は薄いです。
書込番号:17029286
1点
あと接続が間違っています
テレビからはHDMIケーブルだけで良いです
光ケーブルは接続する必要は有りません
書込番号:17029327
0点
トヨペットマークIIさん
早速のご返答ありがとうございます。
サラウンドフィールドのボタンをイジってみた所、一応全てのスピーカーから音が出ました。
光ケーブルについては抜いてしまうと音が出なくなりました。ACR?非対応のTVみたいなので光ケーブルは必要なのですよね?
細かな設定はまだまださっぱりなのですが、ご説明ありがとうございました。
感謝します。
書込番号:17029413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
口耳の学さん
早速のご返答ありがとうございます。
サラウンドフィールドをイジってみた所、とりあえず全てのスピーカーから音が出たので安心しました。
正直、まだわからないことばかりですが、また機会があればご教授していただけると幸いです。
ありがとうございました。
書込番号:17029431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
テレビのHDMI端子にARCて書いてあれば対応です
書込番号:17029436
0点
デジタル放送のジャンルに応じて、サウンド効果を自動的に切り換えるは設定しないと換わりません
取扱説明書の40ページを見て下さい
書込番号:17029575
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HT-SS380」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2023/01/16 23:48:11 | |
| 10 | 2021/07/08 13:37:48 | |
| 10 | 2021/05/23 10:46:44 | |
| 3 | 2019/11/10 19:23:59 | |
| 0 | 2019/01/04 18:51:19 | |
| 5 | 2018/02/17 20:30:01 | |
| 0 | 2017/11/19 8:29:31 | |
| 4 | 2017/08/31 21:58:21 | |
| 1 | 2017/06/29 0:08:01 | |
| 9 | 2020/05/11 20:16:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








