D5100 18-55 VR レンズキット
「D5100」と標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」のセット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 18-55 VR レンズキット
- 18-105 VR レンズキット
【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 18-55 VR レンズキット
素人ですがよろしくお願い致します。
手元にもらいものの以下の3つがあるのですが
●D200
●AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
●AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED
訳あってもう一台ボディを買い足すことになり、この機種が候補になっているのですが
レンズとのセットが複数ありどれにしたらいいのかわかりません。
一応安いこともあり「D5100 18-55 VR レンズキット」がいいかなと
思っているのですがこの選択は良くないのでしょうか?
こちらのクチコミを見ていると「D5100 18-105 VR レンズキット」や
「D5100 ダブルズームキット」が人気なので迷います。
撮影対象は昆虫(主に蝶)、3歳の子供が中心です。
また現在、「D5100 18-55 VR レンズキット」の価格が60000円前後なのですが
これは底値に近いと考えられるのでしょうか?急ぎでほしい訳ではないのでできれば安く購入したいです。
よろしくお願い致します。
書込番号:13868539
1点

キットレンズ購入の必要はありません。おそらくカメラボディのみの購入で十分です。
カメラのみ購入ならさらに安くすむと思います(キットレンズ付と比べてお買い得感は減りますが)
今お持ちのAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED
は18−55や18−105の上位モデルにあたります。
ここで重要なのは焦点距離というものなのですが18−200は上記2つを押さえているだけでなく、さらに望遠域での撮影をこなせます。
一先ず18−200をお使いになり、風景を広く収めたくなったら広角レンズ、遠くのものをアップしたいなら望遠レンズ、背景をぼかしたいなら単焦点レンズを検討なされると良いでしょう。
またAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
は高性能、高額な接写レンズなので大切にしてください。(はじめは使いにくいと思いますが)
書込番号:13868589
1点

一からスタートの場合は18-105 VR レンズキットがお勧めなのですが、既に高倍率のVR 18-200mmをお持ちなのでここは軽量コンパクトで寄れる標準ズーム、18-55mm VRレンズキットで良いと思います。
あるいは、マクロもお持ちなのでボディだけでも良いかも知れません。
望遠ズームも18-200mmがあるのでとりあえず不要でしょう。
予算が厳しく、バリアングルと液晶画面の精緻さが不要であれば、D3100の方でも良いかもしれません。
いずれのボディ、キットもタイの洪水前から5,000円くらいは上がっていますので、底値かと言われると微妙ですね。
お急ぎでなければもう数カ月待った方が良いでしょう。
書込番号:13868592
1点

スレ主さん、こんにちは。
上の方々が触れているように、既に良いレンズが手元にあるので、販売人気を見てダブルズームキット等を選ぶ必要はないと思います。
D5100ボディのみか、18mm-55mm付きキットか、ですが、まあボディだけでも良いのですが、プラス5000円ぐらいで軽量で融通の効く18mm-55mmレンズが付くのであれば、こちらでも良いかと。
レンズは、その構成やガラス材質等にも依りますが、ズーム倍率が低い、あるいはズーム倍率が無い(単焦点)ほうが、一般的には画質に有利なので、軽量の18mm-55mm(3倍ズーム)を持っておくのも悪くはないと思いますよ。
ご参考に。
良いものを貰いましたね! 私にも頂けませんか(笑)、まずは楽しく写真をお撮り下さい。
書込番号:13868652
2点

18-200mmをお持ちなのでボディのみ購入。
レンズはキットレンズには無い純正の16-85mm又は、タムロンかシグマのF2.8通しの明るい標準レンズ購入の方が良いのではないでしょうか?
書込番号:13868700
1点

18-200があるので18-105にされる必要も薄いかと思います
18-55レンズキットもボディのみもさほど値段が違わないので18-55レンズキットにして軽量の18-55を手にいれるのも良いかと思います
また、お子さん撮りなら35mmF1.8Gがあるとなお良いと思います
書込番号:13868794
2点

momotaro2010さん おはようございます。
18-200oが有れば価格が安いのであればボディのみ購入でも良いと思いますが、18-200oは高倍率で多少大きいので販売店でキットとの差額があまりない場合は、小さい標準も購入されるのも良いと思います。
まずは18-200oを使用されてあなたの撮りたい画角のレンズを購入される事をお薦めしますし、お子様撮りならF2.8の明るいズームや単レンズなども良いと思います。
価格はタイの洪水の影響で品薄なので少し高値なので、解消されればもう少し下がると思います。
書込番号:13868801
1点

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000240404.K0000240403.K0000240402
18-55レンズキットがお買い得だと思います。
予備のレンズが1本あってもいいし、軽いので手軽に持ち出せると思います。
書込番号:13868805
2点

2台目を買う理由がもし、お二人で撮影する、でしたら、レンズキットの購入で良いと思います。本体だけの購入だとちょっときついかもしれません。
その場合でも、特にダブルズームの必要性は感じませんので、お得度の高いレンズキットで良いのではないかと思います。
書込番号:13868833
3点

momotaro2010さん
おはよ〜ございま〜す
私は初めて一眼を購入される方々には先ず18〜105のレンズキットをお勧めするのですが、momotaro2010さんの場合は既に18〜200と言う高倍率便利ズームをお持ちですから、18〜105は不要だと思います。
後はボディー単体か18〜55のレンズキットかと言う選択ですが、レンズ単体のお値段を考えた場合18〜55のレンズキットは大変お買い得です。
また、18〜200が大きく重たいと感じる状況では小型軽量な18〜55のレンズを使いたくなる場合が有るかも知れません。
私はD40購入時にボディー単体の在庫が無く、そんなに値段の変わらない旧18〜55とのレンズキットを購入したのですが、結局使わずじまいでレンズ保管庫のこやしになって居ります。
その現状を踏まえると、お買い得とは言え18〜55のレンズキットを購入するのは微妙〜と言わざるを得ません。
ましてWズームキットは問題外でしょう。
18〜200の高倍率ズームの画質云々を問題視する方々も居られますが、余程の高性能レンズと比較しない限り、通常の大きさの写真で気になる程では有りませんし、初めて一眼を使われるmomotaro2010さんに取っては、その便利さの方が上だと思います。
先ずはボディーのみ追加されて18〜200で使い込まれては如何でしょうか。
マクロもお持ちですから、後のご予算は明るい単焦点か超広角ズームに取っといた方が幸せになれる様な気が致します。
書込番号:13868899
2点

ダブルズームを買って使ってみて、
キットレンズ、高倍率ズームがどれか不要と感じたら、
そのレンズをオークションなどで処分されては?
すべてのレンズで使い道が感じられれば、そのまま3本使う。
(18-55mmはちょい持ち出し用、18-200mmは荷物減らしたい時用、ボディ2台持ち出すときは・・・・など)
もし不要と感じるレンズがあったら、
結果として、ボディのみを買うより安く上がるかも?
オークション相場は「オークファン」などで調べられます。
中古買取の上限価格なら、ソフマップなどのサイトで調べられます。
調べられてみては?
書込番号:13869187
1点

こんにちは♪
私も、基本的にはレンズキット/Wズームキット(要は、レンズが附属したセット)を買う必要は無いと思います(既に必要なレンズは揃っている)。
D5100のボディ・・・が安く手に入るなら、ボディのみ購入して。。。
別の高性能なレンズを購入する資金に当てられた方が良いと思います♪
ただし・・・
場合によっては(お店によっては?)「ボディ単体」より「レンズキット」の方が値段が安い場合もあるし(^^;;;
ヤフオクや中古ショップでの取引が得意であるなら・・・
レンズキットを購入して、附属しているレンズを売り払うと・・・さらにお得♪
と言う、事はありますが・・・
まあ・・・メンドーだったり、今までそのような取引経験が無ければ、オススメしません。
素直に「ボディ単体」を購入されるのが良いと思います♪
D200とD5100を同時に使用する事を想定するなら・・・
レンズキット(18-55o)をとりあえず買っておく・・・と言う選択肢はアリですが。。。
出来ればF2.8の高性能ズームや、単焦点レンズ等・・・もう少し専門的な(性格の違う)別売りのレンズをご検討されたほうが良いと思います♪
書込番号:13869304
3点

こんにちは〜(^^)
#4001さんに一票。
一言で書くと『ボディーのみ』がベスト。
その5000円を本当に必要な所に使うべし。
書込番号:13869679
0点

「訳あってもう一台ボディを買い足すことになり」ってことは、ボディ&レンズのセットをもう一組ってことですよね。
キットが良いと思いますよ。
あと5100なら手軽でD200のサブにぴったりでしょう。
バリ必要なければ3100でも良いかも。
書込番号:13870033
2点

>かゆうてたまらんさん
>今お持ちのAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED
>は18−55や18−105の上位モデルにあたります。
本当にそうなのですか?
初めて知りましたけど。
書込番号:13871128
1点

では、18-270mmVCのB008がレンズで最上位になりますね
最上位の割に安いわ〜
書込番号:13871454
0点

そのボディーとレンズ構成で、カメラボディーが、もう一台、必要なのは、御家族の方用ですよね?多分?
その場合、二人で同時に使いますよね?であれば、単独購入と同じ方向感で考えるのが、いいと思います。但し、レンズはかぶらない方がいいと思います。
望遠が不要なら、18-105とのキット、必要ならダブルズームキットがいいと思います。
書込番号:13872081
0点

たくさんのお返事ありがとうございます。
何度も読ませてもらいました。
いまいちレンズについてわからないので本屋さんに行って立ち読みもしてきました。
何となく方向性が見えてきました。
「AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」が「18-105」のほぼ代用ができるということでとりあえず「D5100 18-55 VR レンズキット」を買いたいと思います。
みなさまがお察しのように家族で同時に使うこともあると思うので予備で「18-55」を持ちたいと思います。
予算がもう少しあれば「18-105」のセットやダブルズームキットがいいのですが現状難しいです。
あと予算オーバーですが追加レンズとしてコストパフォーマンスの高い「AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G」があっても子供を撮るのにいいかもとも思います。
これらを使いながら自分たちに合ったレンズを見極めていきたいと思います。
今回はたくさんの方にアドバイスをいただき感謝しています。
ここで質問して本当に良かったと思います、ありがとうございました。
書込番号:13872406
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D5100 18-55 VR レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2024/03/10 12:36:51 |
![]() ![]() |
18 | 2022/11/12 15:33:17 |
![]() ![]() |
17 | 2022/04/07 14:50:45 |
![]() ![]() |
5 | 2021/02/22 14:41:01 |
![]() ![]() |
66 | 2020/02/21 17:36:24 |
![]() ![]() |
10 | 2018/10/09 18:10:49 |
![]() ![]() |
18 | 2019/07/16 13:53:47 |
![]() ![]() |
35 | 2018/08/19 15:29:19 |
![]() ![]() |
4 | 2017/11/21 2:02:51 |
![]() ![]() |
16 | 2017/11/13 13:29:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





