『付替えについて』のクチコミ掲示板

2011年 5月下旬 発売

サイバーナビ AVIC-ZH09CS

ARスカウターモードを採用した7V型ワイドVGA液晶搭載のAV一体型HDDナビゲーション(2Dメインユニットタイプ)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD Bluetooth:○ サイバーナビ AVIC-ZH09CSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーナビ AVIC-ZH09CSの価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH09CSのスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH09CSのレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH09CSのクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH09CSの画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH09CSのピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH09CSのオークション

サイバーナビ AVIC-ZH09CSパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 5月下旬

  • サイバーナビ AVIC-ZH09CSの価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH09CSのスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH09CSのレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH09CSのクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH09CSの画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH09CSのピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH09CSのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS

『付替えについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーナビ AVIC-ZH09CS」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-ZH09CSを新規書き込みサイバーナビ AVIC-ZH09CSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 付替えについて

2012/04/22 21:55(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS

スレ主 n$sさん
クチコミ投稿数:2件

ナビをネット購入を考えています。
ただ、色々と心配で。。
みなさんは購入したナビを自分で付けてますか?
それともどっか持ち込んで付けてもらってます?

出来れば自分でやりたいと思ってますが、
相当大変なもんですか?
キットが足りないとかならないかが心配です。
みなさんの失敗談などあったら教えて欲しいです。

ちなみに私の車はVOXYで AVIC-H9からの付け替えを考えています。

書込番号:14472571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9656件Goodアンサー獲得:601件

2012/04/22 22:04(1年以上前)

最初はインパネの爪を折ったり、内装を傷つけてしまったりしました。

書込番号:14472621

ナイスクチコミ!0


Ken4555さん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:135件

2012/04/22 22:38(1年以上前)

自分は、取付ステーのビスがシャーシアースの為、1本だけ太いのに気づかず締めて、ビス穴を舐めてしまい、代わりのビスを慌てて用意しました。

書込番号:14472832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2012/04/22 22:55(1年以上前)

ネジを落として回収するのが大変だったり。

オーディオじゃないけどリアタワーバー付けるのにリア周りの内装ばらして
中の金属バリで手を切ったり。

まあ失敗を恐れていたら何も出来ないよ。

壊す覚悟が無いなら弄るな。

書込番号:14472957

ナイスクチコミ!0


nykma432さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/22 23:04(1年以上前)

配線の仕方、取り付けキット、インパネのはずし方等について、ネットで調べておけば、配線自体はたいしたことなかったです。
ただ、どこを通して配線するか。これが大変でした。
自分は、GPS、地デジ、マイクの配線を、ピラーからダッシュボード裏、そして、反対側は、ピラーからメーターの裏を通して配線したんですが、そのとき、固めのワイヤー(針金)を使って通しました。通したワイヤーに配線をガムテープでとめて中に引っ張り入れるような感じで。
結構、重宝しましたよ。

あと、配線コードを100均で売ってるようなビニールタイ等で、それぞれまとめるとグシャグシャにならなくていいですよ。

書込番号:14473013

Goodアンサーナイスクチコミ!0


yoyossyさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件 サイバーナビ AVIC-ZH09CSの満足度4

2012/04/23 20:01(1年以上前)

現在H9が搭載されているとの事ですが、モニタはV7(MD)でしょうか?

カーナビ自体の配線は同じですので、スピードセンサーやパーキング(アースに落としてるかな?)などは、同じ色の配線と変えるだけです。

ただ、GPSアンテナは互換性がありませんから、新たに設置となります。

後は、地デジのアンテナとスカウターユニットくらいかと思います。

確かに自分で取り付ければ、工賃は浮きます。

ネットの商品は近郊の店頭価格よりも明らかに安いですし。

かといって、持ち込み取り付けをお願いすると、割り増し料金を請求されますからね。

私はいつもネットやオクで買って、近所の馴染みの整備工場にいつも依頼してます。

金額も妥当ですし、馴染みですから、不良や故障の場合などの脱着費用なども掛かりません。

そういう場所を個人で押さえておくのも、いろんな意味で助かりますよ。

例えば毎回車検を通す整備工場など、向こうから見て自分がお得意であれば、掛け合うのもありかと思います。



書込番号:14476139

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 n$sさん
クチコミ投稿数:2件

2012/04/23 22:10(1年以上前)

皆様いろんな意見ありがとうございます。
大変、参考になります。
まずは、教えて頂いたことを肝に銘じ一度トライしてみます!

書込番号:14476857

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2012/04/24 13:01(1年以上前)

VOXYは何年式でしょう?

現行モデルなら難易度は低いのですけど
ひとつ前の60系だと
オーディオ裏スペースが狭く
このナビの配線を綺麗に収めるのは
ちょっと面倒ですよ。
60系の場合は業者依頼をおススメします。


ご参考までに・・・・・・

書込番号:14479120

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーナビ AVIC-ZH09CS
パイオニア

サイバーナビ AVIC-ZH09CS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月下旬

サイバーナビ AVIC-ZH09CSをお気に入り製品に追加する <273

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング