ほんとなんでこの機種、あまり売れないのか不思議です。
ずっとカロのAVIC-MRZ09を買う候補にしていました。
まぁあの性能で9万円台ってとても安いとも思っていました。
ですが、このNR-MZ50の存在を知ることがありいろいろ調べた結果
あまりMRZ09と変わらないことが判明し、オートバックスにて
自分なりにいろいろ触ってみて購入に至りました。
実はここでの価格比較のドライブマーケットにて(笑)
購入のみなのでここでの価格比較のまんまです。
今日自分で取り付けてテスト走行をしてみました。
車速パルス、GPS、イルミなどテストすることができるので
停車しているときに見て「あれ?車速パルスがオフになっている・・・」
と思ってすぐにその後、走っていないことを忘れていました(笑)
テレビのアンテナも2アンテナで皆が言うほど感度が悪いわけではないと思います。
私は基本車でテレビをみませんが。
それからナビの検索も思ったより早いですしリルートなんかもはなり早いです。
ナビがゴールしたときにエコ運転されているかの評価がでるのも見逃せません(笑)
こんな機能があるとは思っていませんでしたので。
私はiPhoneですのでopeninfoという3G回線を利用した渋滞情報は利用できません。
Bluetoothによる音楽の転送はできましたが音楽情報はiPhoneでは表示されません。
ですが、SDカードによるCDからの録音やパソコン内にある楽曲をSDカードに転送して
聞いたりできるのでiPhoneによる音楽は重要ではないかもしれません。
あと、音がものすごくいいです!
以前使っていたAVNのナビは本当にうすっぺらい音で迫力がなかったのですが
今回のPremiDIA-HDっていうものがあるおかげですごくいいです!
音楽ははっきりいって期待はしていなかったですがこれだけでも
かなり得した感がありますね。
ナビの性能、AVの完成度、値段、どれをとっても良いので
ものすごくバランスがとれています。
なぜ人気が無いのでしょうかね?
やはり展示してるお店が少ないのと宣伝らしいものがあまりないことが
原因の大きな部分と言えるでしょうね。
ナビ=三菱とは誰もならないでしょうしね(笑)
書込番号:14097182
5点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > NR-MZ50」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2015/01/25 22:42:58 | |
| 2 | 2013/06/15 3:17:55 | |
| 7 | 2013/06/01 9:41:18 | |
| 3 | 2013/03/09 11:04:17 | |
| 6 | 2014/02/20 21:28:51 | |
| 2 | 2013/03/13 6:18:54 | |
| 2 | 2013/02/03 14:38:52 | |
| 0 | 2013/01/27 0:00:46 | |
| 4 | 2012/12/22 16:49:48 | |
| 2 | 2012/12/06 22:21:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





