DIGA DMR-BZT710
- 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710
皆様こんにちは。
710Kを購入して、約2ヶ月になりますが、そろそろハードディスクが一杯になり 外付けHDDを購入しようと思ってるのですが、すこし質問お願いします。
@外付けHDDには、DRで、1番組しか録画できない?
A本体2番組録画+外付けHDD1番組録画は、同時にできますか?
B本体にHX(8倍録画)で、録画済の番組を外付けHDDに移動できますか?
C2Tクラスで、お奨めがあれば、教えて下さい。
いつも質問ばかりで、すいません よろしくお願いします。
書込番号:14735595
0点

>@外付けHDDには、DRで、1番組しか録画できない?
外付HDDに直接録画はDRで1番組だけです
一旦内蔵HDDに録画した番組を後からそのまま外付HDDに移動したり
内蔵HDDにDRで録画した番組をHXに変換しながら移動させたり
外付HDDに直接録画したDRを後から任意のAVC録画に変換は出来ます
>A本体2番組録画+外付けHDD1番組録画は、同時にできますか?
出来ます
>B本体にHX(8倍録画)で、録画済の番組を外付けHDDに移動できますか?
出来ます
外付HDDを使えないのはビデオカメラのAVCHD映像や
XPとかSPみたいにDVD用として録画した映像です
>C2Tクラスで、お奨めがあれば、教えて下さい。
パナの推奨品って事になります
それ以外も使えますが自己責任です
外付HDDってのは録画したBZT710以外では再生出来ません
壊れたから新しい同じBZT710を買ってもそれでは再生出来ないし
修理個所によっては録画したBZT710でも再生出来ません
外付HDDの認証エラーで全滅って事もあり得ます
要は買替や故障前には内蔵HDDの映像も外付HDDの映像も
ディスク化しておかないと再生出来なくなる可能性があります
そのつもりで運用してください
書込番号:14735698
6点

ご質問は他の詳しい方がお答えになるでしょうけど、本体HDDが一杯になったらBDや外付けHDDへ退避させ、本体HDDの容量を十分に空け、録画先を本体HDDにした方が、トラブルが少なくなると思います。
使うときだけ外付けHDDを取り付ければ、電気の節約にもなります。
書込番号:14735703 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

@その通りです。録画後の変換は可能です。
A出来ます。本体にAVC×2番組外付けにDR×1番組可能です。
B本体にAVC録画した物はUSB-HDDにムーブできます。外付けにムーブ出来ないのはAVC HD動画とDVD用の記録形式の物です。(XP/SP/LP/EP)
ちなみにHXは3倍です。(8倍はHM)
C家ではI/OのAVHD-U2.0Q(2T)とBUFFALOのHD-PCT1TU2使っています。まあBUFFALOやI/Oの最近の物でTVやレコーダー(東芝・ソニー)に対応していれば大抵は大丈夫だと思います。
書込番号:14735724
4点

ユニマトリックス01の第三付属物さん すばやく適切な回答ありがとうございます。さらに標準画質は移動できないことも教えていただきありがとうございます。
ひでたんたんさん まさにそういう使い方がしたいのです。アドバイスありがとうございます。
参番艦 HMでしたご指摘ありがとうございます。
C参考になりました。バッファローに手ごろな値段のがありましたので検討してみます。
皆様に教えていただいたおかげで、気持ちよく購入が出来そうです。ありがとうございました。
書込番号:14735869
1点

kakamooさんの特価情報です転載することお許しください。
HD−LBF2.0TU2が
NTT-Xの「ボーナス在庫処分コーナー」
¥10450 - 会員割引クーポン¥1470 = ¥8980
さっそく購入しました。
書込番号:14736075
1点

>HD−LBF2.0TU2
コレAVコマンド対応品だっけ?、メーカーサイトにはDIGA以外のほぼ全ての
録画機能付きの家電で使える様に書いてあるけど。
書込番号:14738716
0点

やっぱりRDは最高で最強さん おはようございます。
〉コレAVコマンド対応品だっけ?、メーカーサイトにはDIGA以外のほぼ全ての
録画機能付きの家電で使える様に書いてあるけど。
ディーガ使えないのですか?
下のスレで、実際使ってる方がいるので、購入し また安かったので、機種と値段のせたのですが、まずかったですか?
書込番号:14739307
0点

>ディーガ使えないのですか?下のスレで、実際使ってる方がいるので、購入し
また安かったので、機種と値段のせたのですが、まずかったですか?
パナ推奨品(AVコマンド対応品)以外だと初期化して一応使う事は出来るんだけど、
数分放置して一度スリープモードに入るとマシンの電源を入れ直さないと増設HDDの中身
をいじることが出来ない不具合が起きるので他社(三菱は知らん)と比べて色んな意味で不便
ではあるのよね(2T増設してるけど)
ただし例外もあってパナ推奨品以外のコレ↓にHDDを入れて使う場合はスリープモード
フリーズが発生しない(我輩も買った)
http://kakaku.com/item/K0000305703/
書込番号:14740565
0点

皆様こんにちは。
先ほどHD−LBF2.0TU2が届き無事接続できました。
ユニマトリックス01の第三付属物さんがおっしゃてたように 推奨品ではない物なので、参考にされる方は、自己責任ということでお願いします。 いろいろとありがとうございました。
書込番号:14740595
0点

やっぱりRDは最高で最強さん こんにちは。返信ありがとうございます。
スリープモードフリーズというのは、今後使っていくとおきてしまう現象なのですか?
初心者すぎてすいません。
とりあえずつなげて、HDD認識したのと、内蔵HDDから外付けHDDにムーブはできましたので、今後またわからないことでてくれば、アドバイスおねがいします。
書込番号:14740648
0点

>スリープモードフリーズというのは、今後使っていくとおきてしまう現象なのですか?
はい、試しにHDDの電源ランプが消えるまで放置してみればどんだけ不便か分かるから、
>とりあえずつなげて、HDD認識したのと、内蔵HDDから外付けHDDにムーブは
できましたので、今後またわからないことでてくれば、アドバイスおねがいします。
多分HDDの中身残らず抜き取ってパナ推奨品かスリープモード対策しているHDDケース
に変更する事になるだろう(タダでさえ不便なのにそれに輪をかけて不便になるから)
買ったHDDはPCか他社のHDD対応録画機にでも流用してくれ。
書込番号:14741004
1点

やっぱりRDは最高で最強さん おはようございます。アドバイスありがとうございます。
>パナ推奨品(AVコマンド対応品)以外だと初期化して一応使う事は出来るんだけど、
数分放置して一度スリープモードに入るとマシンの電源を入れ直さないと増設HDDの中身
をいじることが出来ない不具合が起きるので他社(三菱は知らん)と比べて色んな意味で不便
ではあるのよね(2T増設してるけど
予約録画とHDD本体からのムーブが主な目的なのですが、それにも支障があるのでしょうか?
今の段階では、そのような知識がないので、いじったりは、できないです。
書込番号:14743656
0点

AVコマンド対応型でなくてもよほど変なHDD(PC専用の物やテレビ/レコーダーの動作確認が取れていない物)使わない限り問題ないと思います。
AVHD-U2.0Qは認識に若干手間取る場合がありますが、認識が外れたことはないしUSB-HDDへの直接録画失敗したことないです。(HD-PCT1U2は認識も早い)
>HD−LBF2.0TU2
メーカーの動作確認でレグザBDやソニーレコは確認が取れているので普通に使っても大丈夫だと思います。
書込番号:14745794
4点

参番艦さん おはようございます。アドバイスありがとうございます。普通に使えればいいので、安心しました。 もちろん自己責任で。ありがとうございました。
書込番号:14747924
0点

パナの推奨品ではありませんが、
logitechのLHD-EN2000U2Wというのを3ヵ月程使用して、
現在は容量の8割ほどまで埋まっています。
その間、特にトラブルも無く使えています。
自動スリープとそこからの復帰も問題無く連動してくれています。
楽天のロジ直営店のレビューを検索してみると、
私の他にもDIGAで使用しているひとが結構いますよ。
解決済みかもしれませんが御参考までに。
書込番号:14769194
0点

外付けHDDに予約録画しなければ、HDDの選択肢は広がるのに。あくまでも本体HDDの退避場所として使われたら?
書込番号:14769565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/08/18 13:08:17 |
![]() ![]() |
13 | 2025/01/15 23:56:47 |
![]() ![]() |
5 | 2024/10/05 21:36:57 |
![]() ![]() |
9 | 2024/10/05 18:21:47 |
![]() ![]() |
10 | 2024/08/26 15:14:21 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/01 21:50:05 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/07 20:00:29 |
![]() ![]() |
2 | 2022/01/23 14:54:56 |
![]() ![]() |
7 | 2021/12/31 18:15:08 |
![]() ![]() |
9 | 2021/12/29 22:43:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





