『値下がってますね!実店舗ではどうですか?』のクチコミ掲示板

2011年10月14日 発売

α77 SLT-A77VQ ズームレンズキット

2430万画素で秒間12コマの高速連写撮影を実現した「α77」のズームレンズキット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2470万画素(総画素)/2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:653g α77 SLT-A77VQ ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α77 SLT-A77VQ ズームレンズキットの価格比較
  • α77 SLT-A77VQ ズームレンズキットの中古価格比較
  • α77 SLT-A77VQ ズームレンズキットの買取価格
  • α77 SLT-A77VQ ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α77 SLT-A77VQ ズームレンズキットの純正オプション
  • α77 SLT-A77VQ ズームレンズキットのレビュー
  • α77 SLT-A77VQ ズームレンズキットのクチコミ
  • α77 SLT-A77VQ ズームレンズキットの画像・動画
  • α77 SLT-A77VQ ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α77 SLT-A77VQ ズームレンズキットのオークション

α77 SLT-A77VQ ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月14日

  • α77 SLT-A77VQ ズームレンズキットの価格比較
  • α77 SLT-A77VQ ズームレンズキットの中古価格比較
  • α77 SLT-A77VQ ズームレンズキットの買取価格
  • α77 SLT-A77VQ ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α77 SLT-A77VQ ズームレンズキットの純正オプション
  • α77 SLT-A77VQ ズームレンズキットのレビュー
  • α77 SLT-A77VQ ズームレンズキットのクチコミ
  • α77 SLT-A77VQ ズームレンズキットの画像・動画
  • α77 SLT-A77VQ ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α77 SLT-A77VQ ズームレンズキットのオークション

『値下がってますね!実店舗ではどうですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「α77 SLT-A77VQ ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α77 SLT-A77VQ ズームレンズキットを新規書き込みα77 SLT-A77VQ ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α77 SLT-A77VQ ズームレンズキット

スレ主 massawoさん
クチコミ投稿数:17件

皆様、先日のスレではご助言ありがとうございました。

一度は購入決心し、ポチッと最後のボタンを押す寸前までいきましたが
踏みとどまってしまいました…

と言うのも、後継機種の発表が年明けからそう遠くない時期とかの噂で
まぁそれを見てからでも遅くはないだろうとか思いはじめ
また悪いことに、後継機がEOS70Dみたいな動画機能になったらそっちにするか?とかとか
(自分的には動画AF時F3.5縛りだけが唯一の不満なんですけど…)

しかしてここへ来てさらに値下がっているので
「新機種リリース前の売り切り大特価かっ!?」などと勘繰り、不安になっている次第です。

ネット価格はこんな感じですが、実店舗はいかがでしょう?
自分の近所には大型店舗が無いので、ご存知の方状況ご教示いただきたく。
どうかよろしくお願いいたします。

もしヤバ過ぎなお買い得状態ならこの休みで遠征しちゃうかも…w

書込番号:16984265

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2136件Goodアンサー獲得:35件 α77 SLT-A77VQ ズームレンズキットの満足度4

2013/12/22 01:09(1年以上前)

アメリカでも、縦グリ付きで748ドルみたいです。

まあ、確実な筋から、NEX7後継が1月発表、2月から4月のあいだにAマウント2機種発表、
となってしまった以上、99、77、NEX7、NEX6の最終下落は続くでしょう。

今、レンズセットを買って、新型発売時に77だけ売るのが「お得」だと思いますよ。

書込番号:16984279

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:835件

2013/12/22 10:14(1年以上前)

こんにちは。
まぁ、少しでも疑問点があるなら待ってみるのもひとつの策でしょう。

ただソニーのよくあるパターンとして、発売したはいいけど見切り発車感が否めず、後でファームアップなどで手直し。
オプション品なども揃うのに時間がかかる…出すだけ出せば後はなんとかなる的な感が否めません。

そうして落ち着いた頃になると、ガクッと値が下がる……。
多分来年早々に出たとしても、落ち着くには夏以降になるかと思います。

α77も出てしばらくは揉めて?いましたし、α7は完全な見切り発車です(レンズが揃ってないなどNEXと同じ状況ですが)
また、新型が出ても現行機がさばけるのは時間がかかりますので、待つ余裕はあるかと思います。

こちらでは、早くから実機の展示がありませんので、ディスコンになったのかと思ってました。
今でも充分安いと思いますが。

書込番号:16985016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mastermさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:194件 α77 SLT-A77VQ ズームレンズキットのオーナーα77 SLT-A77VQ ズームレンズキットの満足度5

2013/12/23 13:40(1年以上前)

見切り発車はもうSONYに限らない特性で
ニコンもキヤノンも新マウントの発表時にはレンズも機能も揃わないのがデフォ
それほど今のサイクルが早いわけで
ましてや新機能や超絶機能満載のα77などはファームアップでやっと新製品と言えるレベルに
なったと思います。
高感度に関しては、私は広角・高感度番長のNEX5Nと併用なのでTPOで使い分けています。
ARWファイルは現像ソフトの効果が大きく
純正のIDCとフォトショップやLRやSilketpixやDxO等でかなりの違いがあり
ノイズ補正技術も大きく違いがあります。
場合によって、別物と言っていいほどの違いがあります。
私は基本IDCで花や風景を
鳥や建物などはフォトショップ+NIK Dfine2(NRソフト)です
全く違う画質で高感度撮影の多い、後者はD7100のような画像になります。
目的写真に合わせて、ソフトを選択というのもアリではないかと思います。

書込番号:16989796

ナイスクチコミ!1


スレ主 massawoさん
クチコミ投稿数:17件

2013/12/23 18:34(1年以上前)

この3連休も踏みとどまりましたw

>sutehijilizmさん
その情報、かなり具体的らしいですね。
レンズ2本しか持っていないαユーザーながら、新機種はとても楽しみです。
その半面、あまりに価格が下落するようだと、77を買いたい気持ちが理性を吹き飛ばしてしまいそうで。

今レンズキットを買って、レンズのみ手元に残す作戦、ホントに理想的ですが
純粋に出ていく総額が幾らになるかが問題ですね。
私はカメラや写真は好きですが、メインの趣味ではないので
下取り考えても10万単位の金額がポイポイ出ていくとちょっと(-_-;)
分割投資でタイミング計って77→新機種か、一括投資で早期に新機種を手に入れるか…

>Hinami4さん
早期ディスコンが一番心配ですね。
コンデジの話ですが、新機種が気に入らず買い損ねた旧機種探したけど
売れ残りは高くて買う気になれないとか経験しまして。

安値を付けている店ほど、流通量も多く切り替えも早いでしょうから
新機種の内容を発表次第大至急チェックして、身の振り方を決めるが吉ですかね。

77ももう少しファームアップで機能改善して欲しかったですね。
新機種がその未対応部分を改善する方向性で進化してくれたら良いのですが。

>mastermさん
恥ずかしながらRAWは一度も撮ったことがありませんw
77の高感度はいろいろ言われているようですが、作例等見る限り、私の目ではあまり問題にならないようです。
まぁ、他メーカー後発機種の高感度サンプルを等倍で見ると、「すげー」と思いますが
等倍で見ること自体、「写真鑑賞」とは少し意味が違っている気がして、あまり気にしていません。

それよりも、ご指摘の高感度特性を犠牲にしてまで採用した、TLMというハード仕様を最大限に活用していない点が残念です。

何度も言いますが、ここのところをファームアップで(ry

書込番号:16990877

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α77 SLT-A77VQ ズームレンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α77 SLT-A77VQ ズームレンズキット
SONY

α77 SLT-A77VQ ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月14日

α77 SLT-A77VQ ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <388

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング