『SHフォレスターのマフラー交換について』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2007年モデル

『SHフォレスターのマフラー交換について』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2007年モデル絞り込みを解除する


「フォレスター 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2007年モデルを新規書き込みフォレスター 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信9

お気に入りに追加

標準

SHフォレスターのマフラー交換について

2021/05/25 09:03(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2007年モデル

スレ主 CieLpacさん
クチコミ投稿数:21件

柿本のRegu.06 & RをSHフォレスターに付けようかと思っているんですが、車検が不安で質問があります。
初年度登録が2010年3月で車検証に「平成10年騒音規制車、近隣排気騒音規制値 96dB」と書いてあるのですが、添付した画像のマフラーで車検は通りますでしょうか?
教えて頂けると助かります。

書込番号:24154080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2021/05/25 11:15(1年以上前)

「平成10年騒音規制車、近隣排気騒音規制値 96dB 加速騒音規制」 でググると Yafoo! 知恵袋で同様の質問がヒットします。
(回答を読んでも良くわかりませんでした。)

車検をディーラー、スタンドでやるならそちらで事前に確認するのが確実です。

ユーザー車検ならば代行業者に確認してみるとか。

書込番号:24154211

ナイスクチコミ!3


スレ主 CieLpacさん
クチコミ投稿数:21件

2021/05/25 11:50(1年以上前)

>スースエさん
返信ありがとうございます。私もそのスレッド見たんですが、イマイチ理解できなくてこちらで質問させて頂きました笑
やはりそういったところで聞くのが1番確実なんですかねー

書込番号:24154250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6005件Goodアンサー獲得:1979件

2021/05/25 12:16(1年以上前)

社外マフラーの加速走行騒音の規制は平成22年(2010年)4月1日以降に製造された車両に対し適用されます。

同じ車両でも2010年3月31日までに製造された車両に対しては従来の規制が適用されます。

なので車両の初年度登録が2010年3月なら問題ないですよ。

書込番号:24154282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:85件

2021/05/25 12:20(1年以上前)

10/4から保安基準適応外だから10/3までなら通る
けどこの手の質問はメーカなりディーラーに聞いた方が良いですよ、特にディーラーだと独自のコンプライアンス設定してますから。

書込番号:24154291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2021/05/25 12:27(1年以上前)

CieLpacさん

車種は異なりますが、下記の質問のところにCieLpacさんがお乗りのフォレスターの車検証の記載内容と同じ方がいらっしゃいます。

http://www.autoace.co.jp/news/muffler_kisei_2010.php

この事からも、画像のマフラーで車検は通ると考えて良いでしょう。

それでも心配なら下記からメールや電話でKAKIMOTORACINGに問い合わせれば確実です。

https://www.kakimotoracing.co.jp/inquiry/

書込番号:24154299

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2021/05/25 12:31(1年以上前)

JASMA認定品でも、近年は車検で弾かれるって噂も少なく無いんで、消音が元気な純正マフラーの保管をオススメします。

書込番号:24154306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2021/05/25 13:34(1年以上前)

http://www.jasma.org/about_muffler/noise_value_restriction.html
では新規検査の時に加速騒音規制が必要で通常、継続検査時は「近接排気騒音」しか計りません。となってるので大丈夫でしょう
また、加速騒音が必要なのは2010/4/1〜ですので問題ないかと思います。
ただ、JASMA認定品は修理したりすると通らない事があるみたいです。
メーカー、ディーラーとか車検受ける所と、陸運局に問い合わせしましょう
車検に通る物でも、断られる物があります。
参考まで

書込番号:24154404

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2021/05/25 14:12(1年以上前)

>CieLpacさん

ご覧でしたのね、失礼しました。


桜.桜さんが書かれている通り、ディーラ独自の基準がある場合があります。


スバルではないのですが、昨年、サーキット走行に使用しているナンバー付きの車両を車検でディーラーに出したところ、

スリップサインなんか全く問題ないのに 「タイヤのショルダーが無くなっているので、通せません」 との一点張り。

まあ、仕方ないかと一回は引いたものの、やはりポテンザ4本は結構な負担なので、後日、

「点検パックの整備だけやって下さい。タイヤはキャンセルです。自分で陸事に持っていきます。」 と言ったら、

もう、タイヤは発注済み、タイヤ問屋は休みで週明けにはタイヤが入荷する、というので泣く泣く了解。

そんな痛い目に会っているので、ちょっと神経質になっています。

反省点としては、車検の事前点検のハガキが来たのに、勝手な判断で (関係ないさー) とスルーしたこと。


なので、先週末にはスバル車の車検の事前点検(無料) に持って行って、点検してもらいました。

シートレールとかステアリンボスとか、認定パーツの書類は揃っており、問題ないとの事。


という事で、もしディーラーでしたら、事前の無料点検とかのタイミングで確認するのも良いのではないかと思います。

書込番号:24154462

ナイスクチコミ!2


スレ主 CieLpacさん
クチコミ投稿数:21件

2021/05/25 16:27(1年以上前)

>スースエさん
>テキトーが一番さん
>Che Guevaraさん
>スーパーアルテッツァさん
>桜.桜さん
>kmfs8824さん
皆さん、本当に色々と丁寧に回答して頂き、ありがとうございます。メーカーや車検場などに色々と聞いてみます。後は、財布と相談して購入を決めたいと思います笑

書込番号:24154599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

フォレスター 2007年モデル
スバル

フォレスター 2007年モデル

新車価格:199〜362万円

中古車価格:47〜145万円

フォレスター 2007年モデルをお気に入り製品に追加する <1480

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,252物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング