『名義について教えて下さい。』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

『名義について教えて下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウスα 2011年モデル絞り込みを解除する


「プリウスα 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウスα 2011年モデルを新規書き込みプリウスα 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 名義について教えて下さい。

2013/11/14 10:09(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

クチコミ投稿数:69件

ディーラーで車を購入したら名義を販売店にするか自分にするか聞かれました。
皆さんはどうしてますか?
販売店にした時の利点とか面倒くさいこととかってなにかあるのですか?
参考に教えて下さい。
お願いします

書込番号:16834039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:16件

2013/11/14 10:29(1年以上前)

ローン組まないなら名義は自分だろ
販売店名義にしたら車手放す時販売店の
書類1式もらうのも面倒くさいぞ

今からこの販売店に次買う車の下取りに出すと決めていれば販売店名義でいいと思うけどメリットは特にないよな

書込番号:16834088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/14 10:30(1年以上前)

購入資金は、現金でしょうか?

現金で有るならば、購入者の名義人になるのが当然でしょう。

また、販売店や、ローン会社の名義ですと、売却時にローン会社などの承諾が必要になりますし、ナンバー変更時に委任状が必要になります。

名義人については、スレ主さんの名義になってデメリットはないと思います。

それとも、販売店名義だと、税金等は、販売店が払うような契約でしょうか?

ただ注意して欲しいのが、所有者名義人が、スレ主さん以外ですと、スレ主さんの物ではないので、極端な話、知らないうちに売却も可能ということです。


質問内容ですと分からない部分ありますので、販売店に確認したほうがいいかと思います

書込番号:16834092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2013/11/14 10:53(1年以上前)

ローンは組みますが銀行で借ります。
トヨタのローンな場合ほは名義は自分にならないと言われました。
でも銀行なら名義は支払われた時点で自分にできるみたいです。

書込番号:16834133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/14 11:14(1年以上前)

そうですね!

ディーラーローンだと、名義人がディーラーになると思いますが、銀行系ローンだと名義人は、スレ主さんになりますよね。

一般的に銀行系のローンのが金利は低いみたいですので、低いところでローン組まれたほうがいいですよね

仮にディーラーのが金利低くて、ディーラーで、ローン組まれた場合は、名義人、所有件はディーラーになります。

ので、上記の場合は売却時にまたは、ナンバー変更時に別途書類が必要になって来ますので、手続きはめんどうですね。

書込番号:16834191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2013/11/14 11:58(1年以上前)

銀行ローンなら、ご自身名義で良いと思いますよ。
自分名義にしても、デメリットは無いでしょう。

書込番号:16834316

ナイスクチコミ!2


golgolsさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:63件

2013/11/14 12:29(1年以上前)

スレ主さん こんちわ

ローンのシステムに対して無知で、逆に質問で 失礼します。

銀行ローンで何故 販売店名義になるのでしょうか?

ディラーローンを組みますと、通常 名義はディーラーになると思われます。

それは、担保みたいなものなのでしょう。 名義がディーラーですと勝手に売却もできませんし。

ローンの支払いが終了し、名義変更の手続きをして 初めて名義は変わります。

銀行ローンですと 銀行が あなたの代わりに ディラーに代金を支払います。

ですので ディラーに対し 支払いは終了しているので 名義が販売店になるなんて 考えられないのですが。

名義が銀行になるのなら まだ分かります。名義を販売店にする理由を 販売店に確認して下さい。

勘違いか? 詐欺か? 素人の私が知らない理由があるのか? また、教えて下されば幸いです。


>でも銀行なら名義は支払われた時点で自分にできるみたいです。

銀行から 代金が支払われるまでは 名義は販売店になります ということでしょうか?
それなら納得できますが。

書込番号:16834410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2013/11/14 12:43(1年以上前)

名義ですが、普通は自分の名義で良いと思いますが、一つだけ自分名義にした場合のデメリットが有ったはずです

それは、その人が死んでしまった場合です
名義が販売店ならばその車を処分するのも簡単ですが、故人名義だと面倒な手続きが必要と何かで見た覚えがあります(残された家族等が面倒なだけですけど)

前提が自分が死ぬなので不謹慎な書き込みで気分を害すかも知れませんが、覚えておいて損は無いです。

書込番号:16834476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2013/11/14 13:32(1年以上前)

販売店にする理由はとくにないみたいです。ディーラーの人には買う時、用意する書類が少ないだけだって言われました。
後は気の持ちようだと言われました。

やっぱり自分名義のほうがいいみたいですね♪
皆さんありがとうございましたm(__)m

書込番号:16834633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/14 13:39(1年以上前)

銀行で融資を受けたら所有権が付くんですね。
私は地元の信用金庫で何度か借りていますけど、所有権は付いたことはないですけど。

車も財産のひとつなので、ローンで車を買っても残債を払い終わったら、自分の名義にするべきです。
仮に車の所有者が販売会社であった場合、その車はその会社の資産となり、その販売会社が倒産した場合は、債権者が車の差押を掛けてくる可能性だってあります。
差押を執行されても、残債を払い終えていない使用者(スレ主)は差押に対抗する手段はありません。
つまり、車を乗っていかれるのを指をくわえて見ているしか出来ないってこと。

相続の際に自分が所有者だとデメリットであるってのは何ともおかしな話です。
相続が発生したら遺産分割で相続する人を決めて、車を相続した人の印鑑証明書、実印、遺産分割協議書を用意して、業者に移転登録を頼むだけです。
移転登録が完了すれば、売却するか、抹消登録するかは、相続人である新所有者の自由です。
遺産分割協議書の作成ですが、これは車のためだけに書類を作成するのではなくて、他の遺産も含めて、客観的に誰が何を相続したかを示すものですから、車があってもなくても作成する書類です。

書込番号:16834645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/14 13:51(1年以上前)

銀行系ローンを組んで、販売店名義にするのはやめたほうがいいですね。

そういう風に言ってくるディーラー信用なりませんし、ディーラーには、銀行からきちんとお金入るのに、名義人は、ディーラーって!おかしいです

書込番号:16834681 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:69件

2013/11/14 14:31(1年以上前)

皆さんありがとうございますm(__)m
自分名義で買いたいと思います。

書込番号:16834786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:133件

2013/11/15 23:52(1年以上前)

皆さん自分名義にされる方が大半の中、私は、ディーラー名義にしています。
車は、過去一度もローンにしたことがなく、いつも現金で支払います。

しかし、名義は自分にせずディーラーにする理由は、車を手放すとき
印鑑照明など用意する必要もなく電話1本で売ることができるからです。

ただ それだけですが・・・

書込番号:16841227

ナイスクチコミ!0


golgolsさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:63件

2013/11/16 10:29(1年以上前)

スレ主さん失礼します。
マナパパリン さん

〉しかし、名義は自分にせずディーラーにする理由は、車を手放すとき
〉印鑑照明など用意する必要もなく電話1本で売ることができるからです。

裏を返せば
電話一本で、勝手に売却される可能性があるのですね!?

書込番号:16842387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:133件

2013/11/16 11:28(1年以上前)

golgolsさん

スレ主さん解決済みなのに申し訳ありません。

>裏を返せば
>電話一本で、勝手に売却される可能性があるのですね!?

勿論その可能性はありますね。
そのディーラーが負債を抱え倒産した場合も帰ってこないかも・・

いままで数十台その登録方法で購入してきましたが、勝手に売却
されたことはありませんでした。

では では・・・

書込番号:16842549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:133件

2013/11/16 11:43(1年以上前)

前々回の書き込みに誤字がありました。

誤 : 印鑑照明
正 : 印鑑証明

お詫びして訂正します。

書込番号:16842589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2013/11/17 07:44(1年以上前)

昔、車の支払い時にあと10日ほどで満期の定期預金から半分払いたいので2回に分割して欲しいと言ったらディーラー名義にされてました。

数年後に他社のディーラーで見積もりを取った時にそれは発覚しました。
2回ほどやんわりとお願いしてもはぐらかされるので・・・3回目に強硬に主張して事務処理してもらいました。

事務手続きが面倒と言うよりは、他社に浮気されたくなかったのが本意のようでした。

書込番号:16845920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2014/03/27 14:42(1年以上前)

びっくり!

クルマの登録名義=所有権ではないのでしょうか?

ディーラーローンでもないのに、所有権がディーラーに握られるなんて、信じられない。

不思議ですねえ。

所有権が無いクルマについて、占有する権利があるってことになるのかなぁ?

車検証はどんな表記になるんだろう?

ものすごく不思議。

たとえば、自分名義ではないクルマに、自分名義で自動車保険をかける場合もどうなるのだろうか?

でも、ディーラーの中には、現金(銀行ローンの場合も現金と一緒ですよね)、で買った車を、ディーラー名義で登録してしまう、そして、勝手に買いかえできなくして、流出を防ぐなんて、商習慣があるのかもしれませんね。

恐ろしいなぁ…

書込番号:17350637

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

プリウスα 2011年モデル
トヨタ

プリウスα 2011年モデル

新車価格:241〜362万円

中古車価格:35〜298万円

プリウスα 2011年モデルをお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスαの中古車 (1,446物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング