A3 スポーツバック 2004年モデル
205
A3 スポーツバックの新車
新車価格: 284〜523 万円 2004年10月1日発売〜2013年9月販売終了
中古車価格: 30〜95 万円 (36物件) A3 スポーツバック 2004年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:A3 スポーツバック 2004年モデル絞り込みを解除する
自動車 > アウディ > A3 スポーツバック 2004年モデル
本日、A3SB 1.8Tの初回車検に出して来ました。
(走行距離は約21000q〜アウディジャパンにて)
先ほど見積もりの電話があり内容は以下の通りです。
おすすめの有料交換部品(3点)
@バッテリー(工賃込みの4万弱)
バッテリー自体は今すぐ交換のレベルではないとの事ですが、3年の計年劣化ということです。(今回の交換は見送りました)
A冷却水の交換
Bワイパーブレード
基本料金にAとBをお願いして132340円です。
その他、3年のフリーウェイプラン(無料)の交換部品の残りとしてエンジンオイル&フィルター交換、エアコンのフィルター交換、ブレーキランプ球交換、前後ブレーキパッド交換が無料だそうです。
それから、代車は11年式のA3SB1.4TSラインです。
対応はそつなく無理なくとても丁寧で思っていたより安く済みそうです。
書込番号:15052041 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
はしらいさん
こんばんは。
お久しぶりです。
車検のレポート参考にさせていただきました。
写真も拝見いたしましたが、1.8T S-lineでしょうか?
ところで、お車の調子はいかですか?
私のAudiは、おかげさまでどちらも順調です。
でも最近忙しくて、あまり走行距離がのびなくなりました、・・・・・、残念です。
書込番号:15053119
1点
corosuke2010さん、おはようございます。
> 写真も拝見いたしましたが、1.8T S-lineでしょうか?
この写真は今回の代車(1.4T)です。
当方の1.8Tもこの一年乗ってなくて近所の買い物車でしたが…この夏1000q×2回のドライブを楽しみ改めてこの車の良さを実感しました。(エアコンフル稼働&偶にナビのスピードメーターMaxで平均燃費は12q半ば位でした)
本来ならみんカラにと思ったんですが…
いろいろと疑問とか価格とか情報確認の為にこちらに挙げました。
書込番号:15053674 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
はじめまして、クールドライブといいます。
自分のA3は、1.4Tで、7月に初回車検を受けました。ディーラ車検費用は、14万円ちょっとかかりました。
結構、この車を買ってから、通勤距離が長かったのと、冬は、ゲレンデに出かけるため、車検時には、55,000kmぐらいだったです。
特段、大きな故障もなく、3年、初回車検。
気になるのは、バッテリー。車検の前に、ピレリーのロードノイズには、さすがに耐え切れず、レグノに履き替えたのですが、その時、バッテリーチェッカーで調べてもらいましたが、まだまだいけそうでした。
ただ、距離を走っており、たぶん、バッテリーやられると、突然とまるかもしれないという不安で、ボッシュに替えました。
純正ですと、やはり、4万円ぐらいかかるので、ネットで安くボッシュのものを注文して、持ち込んで取り付けてもらいました。ついでに、プラグをイリジウムにしました。
ブレーキパットは、5万kmまで保証のプランなので、5万kmまえに交換を完了。
10万kmぐらいに、ローターの交換が必要のようです。ブレーキパットは減りが遅い分、ローターが減るみたいです。
車検時に、Sトロのクラッチ交換をしたようです。クレームで無償修理。
これまで、燃費のいい時で、17KM/Lでした。スキーの帰り道。
この車の前に、ジャガーのXタイプ2.0に乗っていたのですが、初回車検をすぎたあたりから、故障がちょくちょくあったので、これから心配なところです。
しかしながら、この車、1.4とは思えない、トルクです。
レグノは、ほんと、静かで快適です。(^^)v
書込番号:15070577
5点
クールドライブさん、返信ありがとうございます!
昨日、予定通り(見積もりより40円引き)何事もなく終了しました。都市伝説みたいな高額の請求もなく…
車検の内容として上記の書き込み以外に飛び石のリペア、リモコンキーの電池交換、保証作業でシリンダーヘッドカバーキャップ部よりオイルにじみがありキャップ部品の交換がありました。
バッテリーについては今回交換しても良かったんですが(嫁さんの了解もあり)まだまだ行けそうな感じと少し車検や点検時から時期を外すように敢えて交換は見送りました。(この冬には延長保証の関係もありますのでディーラーで交換予定です。)
この3年間に保証作業として、Sトロのクラッチ交換&メカトロ書き換え、ウォーターポンプ一式、右ドアミラー交換などなどありましたので…
対応自体には満足してますので今後ともアウディで良かったな!と思える事を望んでいます。
書込番号:15075240 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
はしらいさん、コメント返しありがとうございます。
とても、参考になります。
こちらも、車検時に、キー(スペア含む)の電池交換、その前には、助手席のエアコン吹き出しのフィンが、ドリンクホルダーを付けていたため、すこしばかになり、無償で交換してもらいました。
それと、エンジンオイルは、毎年の点検時に交換をしてもらっていましたが、特に、途中で、付け足しのオンボードはでませんでした。たぶん、そんなに減っていないかと。
メカトロ書き換え、それもありました。
トータル、ランニングコストを考えると、国産車のように、3,000km〜5,000kmでのオイル交換もないので、維持管理コストも、むしろ国産よりもいいかもと自分なりに感じています。
これも、アウディ系の、このエンジンだからこそのかもしれないかと。
こちらのディーラーの対応もとてもいいです。(話をしているうちに大学の後輩だったのですが(笑))
今では、ジャガーから、この車に乗り換えて良かったと感じています。
先日、A1スポーツバックを試乗しましたが、同じエンジンですが、やはり、よくなっている感じがしました。
書込番号:15075480
0点
>トータル、ランニングコストを考えると、国産車のよ うに、3,000km〜5,000kmでのオイル交換もないので 、維持管理コストも、むしろ国産よりもいいかもと自 分なりに感じています。
私も同様に感じております。
この板の一部の人の定説では輸入車=ぼったくり価格などとなっているようですが一定の条件を満たしていれば国産車と何ら変わりなく乗る事が出来ると思いますが…
因みに、代車の1.4Tと1.8Tとでは同じ乾式7速でも結構違うな〜と実感しました。
最近ではA6の2.8にも乗りましたが湿式7速の出来が素晴らしく進化しているな〜と思いました。
書込番号:15076213 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「アウディ > A3 スポーツバック 2004年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2017/07/11 23:18:21 | |
| 4 | 2017/07/05 21:34:55 | |
| 7 | 2017/04/26 7:47:29 | |
| 10 | 2015/09/25 7:50:13 | |
| 3 | 2015/09/12 10:01:03 | |
| 2 | 2015/08/13 5:24:47 | |
| 2 | 2012/11/06 0:08:21 | |
| 6 | 2012/09/17 0:07:37 | |
| 3 | 2012/10/18 15:49:12 | |
| 14 | 2012/04/21 2:21:04 |
A3スポーツバックの中古車 (全3モデル/361物件)
-
- 支払総額
- 149.3万円
- 車両価格
- 137.9万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.5万km
-
- 支払総額
- 266.0万円
- 車両価格
- 248.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 215.7万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 17.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.2万km
-
- 支払総額
- 410.9万円
- 車両価格
- 387.7万円
- 諸費用
- 23.2万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.1万km
-
- 支払総額
- 410.9万円
- 車両価格
- 387.4万円
- 諸費用
- 23.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜618万円
-
20〜722万円
-
25〜1015万円
-
17〜847万円
-
35〜138万円
-
112〜552万円
-
74〜538万円
-
49〜395万円
-
89〜519万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
















