『音質最低』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > マークX 2004年モデル

『音質最低』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:マークX 2004年モデル絞り込みを解除する


「マークX 2004年モデル」のクチコミ掲示板に
マークX 2004年モデルを新規書き込みマークX 2004年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

標準

音質最低

2014/11/19 17:31(1年以上前)


自動車 > トヨタ > マークX 2004年モデル

先日、中古のマークX(10年落ちモデル)を50万で購入し、純正のナビゲーションとバックカメラやETCが付いているのですが、オーディオの音質が良くないです。
一応、4スピーカー仕様にはなっているのですが、全てドアスピーカーです。
マークXの場合、低予算で劇的な音質アップをする場合、どの辺から手を付けたほうがより効果的なのでしょうか?
まず最初にスピーカーを全て取り替えるべきでしょうか?(リアは鳴らしていません。)

書込番号:18184039

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2014/11/19 18:04(1年以上前)

まずはフロントのスピーカーを交換が先ですね。
徹底的にやるならオーディオ専門店に丸投げ
そこまでなら量販店で好みのスピーカー探し

フロントスピーカー変えてみて
高音をもっとほしいと思えばツイッターを追加
低音がもっとほしいと思えばウーハーを追加

DIYする元気があるならドアのデットキング

それぞれ予算と相談しながら無理のないプランで

書込番号:18184135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


LunarE2さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:46件

2014/11/19 19:10(1年以上前)

4スピーカーで手軽にですと、各メーカーから車種別で販売されてます。
デッドニングは、闇雲に埋めると抜けが悪く篭ったりしますのでWebでご自身の車 120系ですか?の例が無いか調べてみると良いかも^ ^
お手軽デッドニングキットもありますね。

でも120系って4スピーカーあるのかな?
ツイーター入れて6スピーカーじゃないですか?

書込番号:18184332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/11/19 19:20(1年以上前)

まずフロントをセパレートスピーカーに交換してデッドニングもしてみる

これでも満足できないのならばナビを取換えするしかないと思います
となると高くなりますので、ナビはスマホ又はポータブルにして
カーオーディオのパイオニアDEH-970辺りを入れる(又はFH-6100DVDとか)のはどうですか?。

書込番号:18184356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2014/11/19 20:41(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。色々と参考にさせて貰います。

ただ1点だけ気になるのですが、ナビを1DINや2DINタイプのオーディオに変えてしまうと、バックカメラが使えなくなり、使い勝手が超悪くなりますのでこれは邪道ですね。

普段、バック駐車する時、目視とバックカメラの両方で確認をして駐車しているので、この機能だけは生かしたいですね。


>ナビはスマホ又はポータブルにしてカーオーディオのパイオニアDEH-970辺りを入れる(又はFH-6100DVDとか)のはどうですか?。

ごめんなさい。それは出来ないですね。ナビを交換してバックカメラを入れ直したら20万近く掛かりますからね。

書込番号:18184606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2014/11/19 20:44(1年以上前)

なので、ナビはそのまま、セパレートスピーカーに変えてデッドニングをして安価な小型アンプを助手席の足元奥に設置したらどうかと考えてるのですが、こんなシンプルな構成でも結構変わりますかね?

書込番号:18184622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:24件

2014/11/19 21:47(1年以上前)

「劇的」かどうかは主観の要素も入りますし、そもそもスレ主さんの好む音がわかないのでかなり当てずっぽうではありますがそこはご了承ください。

で、本題ですがまずはドア内張りのビビリ止めをやってみてください。ただし純正SPを使う場合にはサービスホールは塞がない方がいいと思います。

その上で(純正ラジオの場合)トーンコントロールでバス+1、トレブル+1〜2にして中域の張り感を少し演出してやるとかなりまとまると思います。

これで満足がいかず、かつスレ主さんの好みが低音ズンドコ命でなければFOCALの165Vあたりに換装してみてはと思います。
このドライバを使う場合もサービスホールを塞ぎきらない方がドライバの美味しいところが活きると思います。

書込番号:18184922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:3件 Welcome to my homepage 

2014/11/19 22:13(1年以上前)

 純正ナビの場合、音質最低だと聞いてましたから、H17年登録のGRX120ラジオレスを購入した者です。
それでも、最初のナビでは、いまいちの音質だったので、いろいろと音質調整
をいじってなるべく好みの音質に近づけるよう苦労しました。現在は、
ECLIPSE AVN778HDを使っています。

 リアを鳴らさないから、4スピーカということでしょうか?
6スピーカ純正のものでしたから、取り替えはせずに、ナビの
音質調整のみでもかなり改善したと思います。
現在市販のナビに替えれば、同様の効果があるのでは?
それでも、もっと改善したければ、スピーカ交換でしょう。

書込番号:18185049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2014/11/20 19:17(1年以上前)

さらなる助言、サンクスです。

色々とバス、トレブルの調整を試行錯誤してみましたが、やはりゴミクズレベルの音しか出ませんでした。

スピーカーの交換からデッドニングやらアンプの追加など、さらなる出費に頭を痛めそうです。

書込番号:18187962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2014/11/27 23:17(1年以上前)

実際は車体装備の純正ヘッドユニットの標準チューニング次第な部分もあるので、満足いく音質へ改善されるのは無謀で逆に銭失いになる方が多いかと思います。
国産のスピーカーでジャズを聞く際、パイオニアの10万円相当のスピーカーがベストです。
しかし、設置できるスピーカーのサイズと形状が固定された車体に関しては、ちょっと残念なんですけどね。
私の個人的な感想として、ヘッドユニットはアルパインが使いやすいと思います。


少し深い話しになるのですが、デットニングやドライバーユニット(スピーカーの事ね)交換で純正スピーカーと比較しそれなりに改善されます。
私が本格的にカーオーディオに注力していた頃は、「アンプ・EQ&DSPユニット・スピーカー&ラインケーブル」とノイズ対策も施し、最終的にはウーファーボックス自作する程まで廃人化していました。
車体下のロードノイズ低減にフェルト(繊維で出来たもの)を足し、自作で音質仕様&車載PC化を目指すと最低予算は40〜50万円欲しいところですね。
この時にバッフルとウーファーボックスもそれなりに厚み確保したいので、厚手のMDFを購入し自作しなくてはなりません。

初めはファス(PHASS)のK2辺りの安いセパレートスピーカー&ヘッドユニットをメインに、徐々に周辺を固める方法が無難でしょう。
一昔の私の様に広いジャンルで洋楽を聞く場合は、ダイヤモンド製のHEXシリーズと今は無き名品アリアンテのLTDの12インチとアンプを2台必要です。


何かを得る時に別の物を大きく失う覚悟は必要なので、もう少し時間置いて考えた方がいいでしょう。

書込番号:18214372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2014/11/28 17:43(1年以上前)

返信有り難う御座いました。

やはり自分で言うのも何ですが、もうゴミクズ化してしまった車に10万も出せないです。出しても数万円程度が限度です。

次の車両は新車で購入予定なので、その繋ぎの間だけでもイイ音で音楽を聞けないものかと模索しておりました。

書込番号:18216505

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「トヨタ > マークX 2004年モデル」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
マークXのドライブフィーリング 4 2017/03/26 4:21:35
中古車のオーディオの音が酷過ぎる! 8 2015/09/18 17:59:01
音質最低 10 2014/11/28 17:43:42
メーター異常 4 2012/11/21 11:30:14
ツィーター交換 2 2012/11/13 9:43:04
純正HIDヘッドライト 1 2012/09/24 11:09:29
エンジン異音 4 2012/08/16 9:17:02
ギアチェンジ 7 2012/10/04 16:52:52
オフセットについて 3 2012/01/19 18:56:38
タイヤ&ホイールについて 8 2011/10/14 7:31:30

「トヨタ > マークX 2004年モデル」のクチコミを見る(全 61件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

マークX 2004年モデル
トヨタ

マークX 2004年モデル

新車価格:245〜384万円

中古車価格:35〜180万円

マークX 2004年モデルをお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

マークXの中古車 (全2モデル/1,075物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング