『タイヤの履き替えを検討しています。』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

『タイヤの履き替えを検討しています。』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:デリカ D:5 2007年モデル絞り込みを解除する


「デリカ D:5 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
デリカ D:5 2007年モデルを新規書き込みデリカ D:5 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤの履き替えを検討しています。

2017/06/02 03:41(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

クチコミ投稿数:20件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度4

ウータン28号と申します。

タイトル通り、タイヤの履き替えを検討しています。
2013年式のM(4WD、8人乗り)に乗っています。

乗り始めて3年8カ月で約37,000q走行。そろそろスリップサインが出そうです。
乗り心地も、以前よりも少し揺れが大きくなってきた感じがします。
タイヤ・ホイールともに純正です。純正タイヤはGEOLANDAR G033で、サイズは、215/70R16です。

希望する性能の優先順位としては、静粛性>乗り心地>ライフ=燃費性能>グリップ性能、です。
オフロードは滅多に走らず、街中:郊外:高速=7:2:1の走行頻度になります。

こちらのサイトやタイヤ専門サイトを参考にして以下のタイヤを選んでみました。

 1、YOKOHAMA GEOLANDAR SUV
 2、TOYO PROXES CF2 SUV
 3、グッドイヤー EfficientGrip SUV HP01

純正のタイヤは乗り心地はよいですが、ロードノイズが少し煩わしいなと感じています。

当方、車に関してはド素人ですし、実際にタイヤを履いて試すわけにもいかないので
皆さんのお知恵とご経験を参考にいたしたくお邪魔しました。
なので、以上の3点も素人考えで何も分かっていないかもしれません。
これ以外にもいいタイヤがあれば候補にしたいと思います。
予算は、工賃込みで7万円程を予定しています。

何卒ご教授ください。
よろしくお願いします。

書込番号:20935622

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2017/06/02 06:48(1年以上前)

ウータン28号さん

下記の欧州ラベリングのようにPROXES CF2 SUVの省燃費性能、ウエット性能、静粛性は結構優秀です。

・GEOLANDAR SUV 215/70R16 100H:省燃費性能E、ウエット性能C、静粛性70dB

・PROXES CF2 SUV 215/70R16 100H:省燃費性能C、ウエット性能B、静粛性69dB

・EfficientGrip SUV HP01 215/70R16 100H:欧州ラベリング不明

今回のウータン28号さんが重視する性能は「静粛性>乗り心地>ライフ=燃費性能>グリップ性能」ですからPROXES CF2 SUVで良いと思います。

因みにGEOLANDAR SUVはオールシーズンタイヤでライフを重視する場合に選択したいタイヤだと考えています。

書込番号:20935720

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度4

2017/06/02 22:41(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

お礼が遅くなり申し訳ありません。
詳しくご教授くださりありがとうございます。

これを見る限りPROXESの方が良いみたいですね。
価格もこちらの方が安く上がりそうですし、
PROXESに決めようかと思います。

ありがとうございました。

書込番号:20937436

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「三菱 > デリカ D:5 2007年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

デリカ D:5 2007年モデル
三菱

デリカ D:5 2007年モデル

新車価格:422〜479万円

中古車価格:29〜778万円

デリカ D:5 2007年モデルをお気に入り製品に追加する <620

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デリカD:5の中古車 (2,989物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング