『フロントスピーカーを交換しました』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『フロントスピーカーを交換しました』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ミラ イース 2017年モデル 645件 新規書き込み 新規書き込み
ミラ イース 2011年モデル 1334件 新規書き込み 新規書き込み
ミラ イース(モデル指定なし) 1324件 新規書き込み 新規書き込み

「ミラ イース」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ミラ イースを新規書き込みミラ イースをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

標準

フロントスピーカーを交換しました

2012/03/18 16:53(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース

Frスピーカー交換要領書

Rrスピーカー交換要領書

私のイース(グレードX)は、オーディオレスがない時期に購入した為、フロントのみ10cmのスピーカーが付いていたのですが、音質の悪さに耐え切れず、標準装備のオーディオのAUX端子に接続して使用する、携帯音楽プレーヤーの購入を機に、フロントスピーカーを交換する事にしました。

私が調べた範囲では、1万円以下でセパレートタイプではないモノだと、性能的にはクラリオンのSRT1600(約6000円)が1番良い事が分かり、スピーカーの重量も軽いとの事で、購入を決めようかと思っていました。

・クラリオン
http://www.clarion.com/jp/ja/products/2010/audio_visual/speakers/SRT1600/jp-ja-product-pf_1259421471828.html

・価格コム
http://kakaku.com/item/K0000110681/

しかし、『みんカラ』というサイトで、イースのスピーカーを社外品に交換したユーザーの画像を見てみると、取り付けネジの位置が微妙にズレている感じを受けました。

・みんカラ(イース スピーカー パーツレビュー)
http://minkara.carview.co.jp/car/daihatsu/mira_e:s/partsreview/42/unit.aspx

その為、やはり純正のオプションスピーカーにしようと思い、ダイハツのホームページを見た所、クラリオンのSRT1600と同じ形・性能で、取付部分のみダイハツ車専用設計になっている、S222(部品番号 08601-K9012-)というオリジナルスピーカーがあったので、3000円程高いですが、これを購入する事にしました。

ちなみに、自分で取り付けるので、スピーカーのみの価格で購入しましたが、値引きは出来ないと言われて、カタログ価格の8925円でした。

土曜日の夕方注文し、翌週の火曜の夕方に入荷したので、平日に注文すれば納期は2〜3日ではないかと思います。

・純正オプションスピーカー一覧
http://www.daihatsu.co.jp/accessory/audio/audiolineup/audio_systemup.htm

ディーラーから、入荷しましたとの連絡を受け、商品を取りに行ってみると、普通の小さいダンボールに梱包されていました。

早速開封してみると、スピーカー本体と、取付ネジ及びグロメット(樹脂製ネジ受け部品)と、ダイハツ各車の取り付け方が記載された、取付要領書が入っていました。

イースは、まだ発売されて間もないからか、取付要領書が別紙(※)になっていました。
※スピーカーの交換を、自分でされる方の参考になると思いますので、取付要領書の画像をUPしておきました。

スピーカーには、社外品では別個になっているスポンジ等もあらかじめ付いていますし、余計なコネクタやケーブル類も無いので、無駄がなくていいです。

交換作業ですが、いくつか難点や問題点がありましたので、報告させて頂きます。

@アームレストの取り外し時に、ツメがなかなか外れず非常に固いです。

なので、後方側面の合わせ面に1箇所ある、トリムリムーバー(ドアの内張り等を外す道具)を引っ掛けるクボミに、リムーバーのツメを掛けて上方にズラして、アームレストを割らない程度に力を込めて、後方から順にツメを外していくしか無いと思います。

ツメの位置や方向が分かれば、その方向にも力を入れると外れやすいです。

Aパワーウインドゥと電動格納ミラーとスピーカーのコネクタを外す時は、ツメを解除してから、コネクタを持って抜くようにして下さい。

ケーブルを持って抜くと、断線や接触不良になる要因になりますので。

Bドアトリムを外した後、取付クリップがドアパネル側に残っている場合がありますので、確認して、クリップをトリム側に取り付けて下さい。

ドアトリムは、フロント側に隙間がありますので、そこから取り外すと楽ですよ。

Cドアトリムの取付ネジは、ネジ受け側のねじ切りが小さかったり、樹脂で出来ていますので、締め付け過ぎに注意しないと、ネジ穴がバカになります。

Dドア側のスピーカー取付ネジ穴は、薄い鉄板の為、ネジ穴3箇所の内、フロント側の一箇所以外は、ねじ部径が1mm大きい付属ねじで、+ドライバーで普通に締めていっても、ほぼ間違いなくドア側のねじ切り穴がバカになってしまうと思います。

整備士資格を持っている私でさえ、左右のドア共、フロント側の取付ネジ穴以外はバカになってしまったので、付属ねじよりもう1mmねじ部径の大きい、M6(径)×20mm(長さ)をホームセンターで購入し、取り付けました。

Eパワーウィンドゥのコネクターを外す(バッテリーを外した時も同様)と、運転席のパワーウィンドウのオート開閉機能がリセットされて、オートで上昇下降しなくなってしまいます。

当然ながら、私もスピーカー交換後にこの症状が発生した為、ディーラーに持ち込んだ所、運転席のウィンドウ全閉状態にて、運転席のパワーウィンドゥスイッチをオート上昇位置(上方向に2段階目)で数秒保持すると、オート開閉機能が復活するそうです。

うろ覚えなので、これで復活しない場合は、ディーラーで聞いてみて下さい。

以上の事から、車の知識や自信の無い方は、ディーラーで取り付けてもらう事をおすすめします。

交換後の感想ですが、当然ながら低音高音共に良く出る様になり、歯切れのいい透き通った音質で、満足のいくレベルに改善しました。
これなら、標準装備のオーディオは換えなくても良さそうで、いい感じです。

余談ですが、標準装備のオーディオは、リアスピーカーの出力が無い(リアドアにもケーブル&コネクタはきているそうです)との事ですので、リアスピーカーの増設する場合は、オーディオの交換も必要になります。

個人的には、後席に人を乗せることも余りありませんし、標準装備のオーディオのステレオ音声でしたら、フロントスピーカーのみで充分だと思っています。

最後に、みんカラのパーツレビューも参考になさって下さい。
http://minkara.carview.co.jp/car/daihatsu/mira_e:s/partsreview/

長文、大変失礼致しました。
皆様の参考になれば幸いです。

書込番号:14308570

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:37件

2012/03/18 20:56(1年以上前)

いくつか補足します。

取り外した、標準装備のフロントスピーカー(10cm)には、スピーカー裏面上部に雨よけのプラスチックカバーが付いていました。

どうやら、ドアウィンドゥとの隙間から落ちてくる、水滴対策の様です。

ちなみに、私が購入した純正オプションスピーカーには、この雨よけは付いていません。
※標準装備のスピーカーの振動板が、パルプ(紙)っぽいので、水に弱いのかもしれません。

交換作業のDに記載されている、ドアパネル側のスピーカー取付穴の件ですが、3箇所ある内のフロント側は、パネルの板厚が他の2箇所よりも少し厚い様で、付属のねじをある程度締め込んでも、ネジ穴がバカになる事はありませんでした。

とにかく、フロント側以外の2箇所は、かなりパネルの板厚が薄いので、すぐにネジ穴がバカになってしまうので、要注意です。

この2箇所(フロント左右で4箇所)をM6のねじで止める場合、ワッシャをかませるか、座面の大きいねじを使用すると、スピーカーがよりしっかり固定されると思います。

ホームセンターでこのねじを購入する場合、『タッピングねじ(タッピングビス)』という名前のねじが良いと思います。

それでもネジ穴がバカになってどうしようもない時は、調度良い径と長さのボルトとナットをホームセンターで購入して、スピーカーとドアパセルを挟み込む様にして、固定するしか無いと思います。

私が購入した純正オプションスピーカーは、さすが専用設計だけあって、取付穴の位置等もピッタリでした。



書込番号:14309824

ナイスクチコミ!8


クチコミ一覧を見る


「ダイハツ > ミラ イース」の新着クチコミ

この製品の価格を見る

ミラ イース
ダイハツ

ミラ イース

新車価格:86〜144万円

中古車価格:9〜156万円

ミラ イースをお気に入り製品に追加する <267

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ミライースの中古車 (全2モデル/5,479物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング