ミラ イースの新車
新車価格: 86〜144 万円 2017年5月9日発売
中古車価格: 9〜179 万円 (5,711物件) ミラ イースの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| ミラ イース 2017年モデル | 645件 | |
| ミラ イース 2011年モデル | 1334件 | |
| ミラ イース(モデル指定なし) | 1324件 |
質問お願いします。
今年、5月10日製造販売分(Gに標準装備?)からヘッドレスト追加とのことですが、去年9月製造販売分のイースにはオプションで追加できるのでしょうか?
書込番号:14548992
3点
元々付いてないグレードであれば、ポン付けは出来ないと思いますよ。
現車の後部座席に、ヘッドレストが挿せような穴が開いてますか?
どうしても付けたいなら、座席ごと取り替える形になると思います。
書込番号:14549018
3点
昨年12月に購入しました。
先日点検の際に販売店に聞いたのですが、座席の取替えも出来ないようなことを言われましたよ。
私らのように発売まもなく購入した場合の対応はほったらかしなんでしょうか。
書込番号:14549033
3点
>ぼくドラえもん。さん
ひどいですよねぇ<`〜´>!…と怒ったところで意味ないし(-_-;)
そうだったんですか(~_~;) 座席交換しても無理な話かぁ。
もうこの追加情報無かったことにしましょうか?
ぼくはセカンドカーとして2月に納車したんです。
5月に情報知らずに納車した人も悲しんでるに違いない…。
もうこの馬鹿げた情報に耳を傾けるだけでナンセンスですね。
とりあえず燃費の良さが美点、取り柄ってことにして、今後も大活躍!
長文ごたごたと失礼しました(__)
書込番号:14549083
3点
先日の点検の際はいつもと違う担当者だったので詳しく話を聞くことが出来ませんでした。
その日の担当者に聞いてもあまり詳しい感じではなかったので、そのうちいつもの担当者に詳しく話を聞くつもりです。
書込番号:14549140
2点
>ぼくドラえもん。さん。
うーん、ナンセンスとは言っても…高価な買い物であるし、そのうえ納得いかなけりゃこの先がおもいやられ、もやっと感が落ち着かないですね(-_-;)
ぼくドラえもん。さんの言うとおりここはきちっとダイハツに確固たる理由、狙い、この変更に至った経緯を追及してみるべきですかね。
きっとですが、これから多くの人が乗るし検討してるし、法人向けなどを考慮してのけつだんなのでしょうかねぇ(-_-)
書込番号:14549485
1点
改良前のイースユーザーからすれば、今回のヘッドレスト追加は複雑な思いなのでしょうね。
一言でいえば、「結局ヘッドレスト付けるなら、最初から付けろよ!!」ですね。
質問の答えから言えば、後席の背もたれ部分を改良型に交換すればヘッドレストは付きます。
構造的・技術的にも何ら問題はありません。
改良型の座席に「交換できない」というセールスは、構造・部品知識に疎いのか? 面倒な仕事はしたくないのか? のどちらかでしょうね。
ただし、販売店側の立場として、改造ととれるような行為を自社のサービス工場で行いたくないのかもしれません。
我が家のセカンドカー(トヨタのリッターカー)は廉価モデルだった為、リアヘッドレストが付いておりませんでした。
納得しての購入でしたが、後席に人を乗せる機会が予想以上にあったので、ヘッドレスト付の後席をパーツとして購入しました。
取り付け作業はディラーに依頼せず自分で取り付けましたが、何の問題も無く装着できましたよ。
※知人の車を含めて5台程度(トヨタ・日産・ダイハツ)の後席交換作業を行いましたが、一体式シートは特別な技術が無くても交換可能です。
ただし、「一体式シート」→「分割式シート」への取り換えは、ボルト数や位置が違うので、多少の技術を必要とします。
※パーツの金額に関しては調べていないので分かりません。しかしながら、後席シート背面にラゲッジカーペットが貼ってあり、ラゲッジボードも付属しているので、それなりの金額になるかも。
今はアッセンブリ交換が主流ですので、余分なパーツも付いてきてしまいます。
書込番号:14550583
3点
リアヘッドレストの件を調べました。
まず、改良前リアシートから、改良型リアシートへの取り換えは可能です。
そして、改良型リアシートは、パーツとしての購入も可能です。
交換作業に関して、ディラーのサービス工場での交換が可能か否かは、販売店やセールスの方針もあるので判りかねます。
気になる金額に関してですが、改良型リアシートが約60000円。リアヘッドレストが2個で8000円になります。つまり、パーツ代が合計7万円弱ですね。
この金額には工賃が含まれていませんが、特別な技術は必要ないので自力で出来ると思います。
作業工程はシートカバー装着とほぼ同じです。
まず、リアシート座面パーツをてこの原理で持ち上げて取り外します。リアシート背面パーツは左右ジョイントの溝に差し込んであるだけなので簡単に外せます。背面パーツも外したら、改良型の背面パーツと交換し、座面パーツを元に戻せば完了です。
※改良型シートのパーツ購入も認めない方針のディラーがある可能性は否定できません。御了承下さい。
書込番号:14554963
![]()
8点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ダイハツ > ミラ イース」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/08/11 22:10:12 | |
| 6 | 2025/01/13 15:36:11 | |
| 12 | 2024/03/18 16:52:59 | |
| 7 | 2023/10/03 21:53:58 | |
| 9 | 2023/09/16 8:04:03 | |
| 22 | 2023/03/01 18:45:15 | |
| 5 | 2022/01/16 10:57:31 | |
| 16 | 2021/10/24 0:17:59 | |
| 3 | 2020/02/28 21:06:18 | |
| 0 | 2020/01/11 22:40:53 |
ミライースの中古車 (全2モデル/5,711物件)
-
ミライース L SAIII 本土仕入れ 2年保証 ETC 電動格納ミラー CVT 盗難防止システム ABS ESC CD USB
- 支払総額
- 73.0万円
- 車両価格
- 69.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 7.4万km
-
ミライース L アイドリングストップ エコアイドル ETC 純正CDオーディオ 横滑り防止装置 キーレスエントリー セキュリティアラーム
- 支払総額
- 38.0万円
- 車両価格
- 28.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.2万km
-
- 支払総額
- 86.4万円
- 車両価格
- 74.9万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.6万km
-
ミライース L ETC ドラレコ アイドリングストップ 横滑り防止機能 キーレス 盗難防止装置 乗車定員4人 ABS エアバッグ オートマ
- 支払総額
- 76.7万円
- 車両価格
- 69.0万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.4万km
-
ミライース X SAIII フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム LEDヘッドランプ アイドリングストップ
- 支払総額
- 114.2万円
- 車両価格
- 106.0万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
14〜288万円
-
9〜205万円
-
4〜205万円
-
6〜179万円
-
8〜255万円
-
3〜386万円
-
24〜164万円
-
17〜128万円
-
13〜196万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)

















