カムリ 2011年モデル
204
カムリの新車
新車価格: 304〜402 万円 2011年9月5日発売〜2017年7月販売終了
中古車価格: 49〜236 万円 (153物件) カムリ 2011年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:カムリ 2011年モデル絞り込みを解除する
自動車 > トヨタ > カムリ 2011年モデル
購入を考えているのですが、Gタイプにクルコンが無かったり、
足回りが少々硬かったりと悩ましいのです。
そこで、マイナーチェンジか特別仕様車が出るのを待とうと思っています。
で、マイナーチェンジって何時頃出るとおもいますか?
誰か分かる方がいたら教えて下さい。
今の車の車検が来年の2月なので納車を考えると年内が理想です。
書込番号:14689924
3点
売れてないなら来年に特別仕様車
MCは2年後ぐらいかな。
書込番号:14689987
3点
現行モデルになってから、1年も経過していないですから、
マイナーチェンジはもう少し先ではないでしょうか!
(発売後2年程度が多いですね)
マイナーチェンジでクルーズコントロールがGグレードに
標準になるかもわかりません。
年内に納車を希望するなら、迷わず現行モデルを購入でしょう。
書込番号:14690021
![]()
2点
やはり!そうなんですね。
レザーパッケージで検討します。
タイヤはインチアップしたかったけど断念します。
書込番号:14690396
3点
北米ではプリウスと、さほど変らない価格の車です。
CAMMRY Hybrid LE $25,990
これに対して、
Prius(Tree 下から2番目のグレード)$25,565
日本国内の価格はあまりに異常です。
The WallStreetジャーナル誌にすら、『Is One Japanese Camry Worth 2.5 Made in the U.S.?』という題目でカムリの日本価格の高さが取り上げられています。アメリカ人もびっくりのぼったくり価格設定なのに、装備も陳腐というのでは、やり切れませんね。
書込番号:14691337
2点
相変わらず装備差の有無には触れないんですね。
書込番号:14691742
1点
どうぞ、お好きなだけ装備を比較してください。
http://www.toyota.com/camry/trims-prices.html#?view=showroom&vehicle=4
オーディオレス、クルコンもなし、Gパッケージですらパワーシートすらない日本のカムリの陳腐な装備が際立ちますよ。
書込番号:14691783
1点
カムリHVは輸入車ではないのでいちがいに高いとは言えないと思います。米国と比較すると販売台数も少ないですから。新型BMW328は米国では35,000$ですが、輸入車でありながら日本では570万で販売されています。それでも日本では売れるということで、ブランドイメージがいかにすごいかということで、カムリの戦略的ブランドイメージとしては妥当な価格ではないでしょうか。
書込番号:14692232
0点
Gパケにクルコン取り付けましたよ。
特に問題なく使用できてます。
試乗車で確認したんですが、レザーパッケージの純正のナビがついてますが、このナビが結構曲者で地図とのずれが多く発生したりあまりいいものではありませんでした。
Gパケにクルコンを後付けするほうが、かなりお得ですよ^^
書込番号:14729631
![]()
0点
アメリカに比べ高すぎるなんて、ナンセンスな書込みまだあるんですね。
アメリカで安い理由はトヨタの世界戦略車だからです。
大半が現地生産、かつ大量生産だからコストも安い。
こんな無意味な論議より、日本ではどうかを論じてくださいよ日本に住む日本人なんだから。
私はプリウスからカムリに乗り換えましたが約70万の差は決して高く無いと思っています。
車格も性能も二クラス上です。
カムリに比べたらクラウンやマークXはボッタクリですね。
クルコンほしがる方多いですね、でも必要ですか?
以前はありがたい装備でしたが、今の車はアクセルが極めて軽くあまり必要を感じません。
プリウスの前はインスパイアに乗っていましたが、高速でもほとんど使いませんでした。
レーダーにより前車に追随するという最新式でしたが、やっぱり自分の足が一番です。
書込番号:14759706
2点
Gパッケージに、サイバーナビ09cs(DSRC:ETC、Bカメラ、ウーファー)とレザーシート、リヤフィルム、クルコンを後付けしました。初めてクルコンを使用しますが、高速走行時にはなかなか快適です。(レザー/フィルム/クルコン:取付費用込で9万9千円でした。)
書込番号:14761759
1点
9月に“小変更”がされるそうです。Gパッケージにクルーズコントロールが付き、フロント以外のガラスが薄緑着色になる由。但し、従来より5万程度価格もあがるとの事でした。いま発注すると、この変更版になるとの事でした。
書込番号:14948340
3点
個人的にはセダンが好きで現在このカムリハイブリッドが一番乗りたいと思っています。
マークXやクラウン、SAI、プレミオ・・いろいろ考えましたが、現行ではこの車が一番よく出来ている気がしますがいかがでしょうか。
書込番号:15009800
0点
SWEETNOIZさん
車の外見の大きさが気にならなければ、良い車だと思いますが、
クラウンのモデルチェンジが近いので、待てるなら見てからでも
いいと思います。
書込番号:15021307
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > カムリ 2011年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2019/04/06 13:09:16 | |
| 5 | 2018/04/15 19:39:09 | |
| 7 | 2017/05/16 23:00:06 | |
| 5 | 2017/08/03 18:14:13 | |
| 3 | 2015/06/21 15:58:47 | |
| 4 | 2017/02/16 22:30:25 | |
| 6 | 2014/10/13 23:19:16 | |
| 8 | 2014/09/04 8:02:31 | |
| 1 | 2017/07/14 0:14:06 | |
| 0 | 2014/02/08 13:46:03 |
カムリの中古車 (全4モデル/805物件)
-
- 支払総額
- 279.5万円
- 車両価格
- 268.6万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 349.0万円
- 車両価格
- 339.9万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 324.8万円
- 車両価格
- 319.1万円
- 諸費用
- 5.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 244.8万円
- 車両価格
- 236.3万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.5万km
-
- 支払総額
- 260.7万円
- 車両価格
- 248.0万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
13〜317万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)








