『試聴してきました!』のクチコミ掲示板

2012年 1月31日 発売

TH900

磁束密度1.5テスラの新開発50mmドライバーユニットを採用した密閉型ヘッドホン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥178,000

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 TH900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TH900の価格比較
  • TH900のスペック・仕様
  • TH900のレビュー
  • TH900のクチコミ
  • TH900の画像・動画
  • TH900のピックアップリスト
  • TH900のオークション

TH900FOSTEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 1月31日

  • TH900の価格比較
  • TH900のスペック・仕様
  • TH900のレビュー
  • TH900のクチコミ
  • TH900の画像・動画
  • TH900のピックアップリスト
  • TH900のオークション


「TH900」のクチコミ掲示板に
TH900を新規書き込みTH900をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

試聴してきました!

2013/05/06 21:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > FOSTEX > TH900

クチコミ投稿数:157件

前回「TH900を購入する価値は?」で質問をさせていただき、皆様から多くのご意見をいただいたものです。ありがとうございました。本日、あらためて試聴に行ってきたのでちょっと感想を書かせていただきます。

あくまでも私の駄耳による主観的な感想であることをご了承下さい。

先ず、本命のTH900 音場が非常に雄大で他を圧倒する。しかし冷静に聴くと、自分の好みの高音がかなり控えめ。。(最近ATH-A2000Xを多用していたこともあり)そのせいかボーカルは、良くも悪くも円やか。他のレビューでは高音が突き刺さるという方もいましたが私には控えめに感じました。装着した瞬間の音は音場の広さも相まって他機種よりも好印象ながらじっくり聴くと粗が見えてくる。はたして家でじっくり聴いた場合に店頭で聴いたときと同じ感動が味わえるか疑問。

T1 全体的に悪くはないが高域がやや強めでボーカルも若干鼻声に。総体的には好印象。セミオープンということもあって音場はやや広めに感じました。

T5p TH900→T1→T5pの順番で聴いたせいか音場が非常に狭く感じる。ただボーカルが近くに聴こえるのは好きなのでボーカルだけは◎。

T90 価格からみると素晴らしい音質でコスパは最高。ブラインドテストをされたら上位機種と区別できる自信がない。それくらいに素晴らしいと思う。ただ情報量はT1が勝っているような。T1が買えるなら最初からT1を買ったほうが良いかも。

総評:いずれの機種も音質は一長一短、価格を抜きにしても悩みますね。装着感はいずれも私には問題なし。べイヤーが間もなく値上げなため、先にべイヤーを買ってもいいかなと悪魔のささやきが...。試聴した結果、ますます迷いが増しました(苦笑)。

また、あらたな音を求めているのですが、上記種も含めて皆さんおすすめの機種をおしえて下さい。
前にも記載しましたが、現在は、AH-D7100、AH-D7000(一番のお気に入り)、Z1000、K701、ATH-AD2000X、ATH-A2000Xなどです。ちなみにHD800とSRH1840も所有したことがあるのですが、不具合等で返品した経緯があるのでこの2機種は抜きにして下さい。よろしくご教授のほどよろしくお願いいたします。(再生環境はPC+HP-A8)

書込番号:16103490

ナイスクチコミ!0


返信する
丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件 TH900の満足度5

2013/05/06 21:59(1年以上前)

W5000は聞かれましたか?
TH900の高域やメリハリが不快でなく、A2000xも気に入られてるなら一度聞いてみられてもよいかと。

書込番号:16103524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 TH900のオーナーTH900の満足度5 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2013/05/06 22:05(1年以上前)

流石にあれだけの数、前スレや更にそれ以前でも返信をもらっておいて、試聴までしておいてから「おすすめ教えてください」は回答者に対して失礼だと思います。
名前が出るべき機種は概ね出てますし、試聴もされています。他にと言うのであれば試聴している店頭に置いてあるめぼしそうな予算内のものを全部試聴しても別にさほど時間はかからない数だと思います。

ということで後は貴方が自分で決めるだけの段階です。

書込番号:16103551

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:157件

2013/05/06 22:12(1年以上前)

丸椅子さん早速のお返事ありがとうございます。W5000はもちろん試聴しました。ヘッドフォンアンプはAT-HA5000に接続されていましたので、比較的良い環境で試聴できたと思います。感想としては、全体的にフラットながらボーカルは好印象でした。ただ、装着感が緩かったのと試聴機がへたっていたのかウイングサポートがミシミシと嫌な音をたてていたので躊躇しているところです。

シシノイさんお返事ありがとうございます。貴殿のおっしゃることはごもっともだと思います。しかしこの掲示板でいろいろとおしえていただくと、未だ私の知らない機種があったり、あらたな視点で見ることができ、ついつい甘えてしまいました。どうぞ不愉快に感じたならばお許し下さい。

また、自分で調べてわからないことがあれば質問をさせていただく場合もありますので、そのときは是非よろしくお願いいたします。

書込番号:16103599

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2013/05/06 22:28(1年以上前)

>はたして家でじっくり聴いた場合に店頭で聴いたときと同じ感動が味わえるか疑問。
>自分の好みの高音がかなり控えめ。。(最近ATH-A2000Xを多用していたこともあり)

A2000Xが基準だとどれもこれも高音は地味に感じるかもです…。W5000ですら高音だけならば2000Xの方がいい感じですから。

いっそ、HP-A8に10万弱〜前後の単体ヘッドホンアンプを追加してしまうとか、或いはHP-A8のケーブル類を整備するとか…
今の気に入っているD7000をどうさらにいい感じにするかを練ってみるのも、一つの策として面白いかも。

現環境をそのままにヘッドホンを多数使い回して楽しむか、或いは環境側をさらに上げて今あるヘッドホンのまだ見ぬ姿を見るか…。

HP-A8の直挿し環境は、アンプ部にはまだ伸びしろを残していると思います。

書込番号:16103690

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:157件

2013/05/06 22:41(1年以上前)

air89765さんお返事ありがとうございます。

実は恥ずかしながら我が家には、今や荷物置き場となったオーディーオルームがあり、そこにはDA-200やDR.DAC2DX(オペアンプ交換済)もあったりするんです。で、行き場がなくなりリビングでPC+HP-A8で聴いている始末です(汗)。

air89765さんのアドバイス通り上流の環境ももう一度整理し見直したいとは思ってます。一度は真空管アンプも聴いてみたいと思うんですよね。しかし私にとってそれこそ未知の世界なんですよね。この話しになると掲示板が違ってきてしまうのでこの辺で。
貴重なご意見ありがとうございます。

書込番号:16103755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:41件

2013/05/06 22:47(1年以上前)

スレ主様今晩は
それだけいろいろなダイナミック型の機種をお持ちで楽しまれているのなら
趣向をかえて、コンデサー型のSTAXを一式取り揃えるのも面白いのではありませんか?

書込番号:16103785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件

2013/05/06 22:54(1年以上前)

謙一廊!さんお返事ありがとうございます。
STAXですか。さすがに私もここまでヘッドフォンスパイラルにはまるとは思っていなかったので、ヨドバシAkibaの試聴コーナーの一番端にSTAXの試聴コーナーがあり、さすがに横目で見るだけでした。ちょと調べてみて手が出るようなら、是非試聴してみたいと思います。アドバイスありがとうございました。

書込番号:16103826

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

TH900
FOSTEX

TH900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月31日

TH900をお気に入り製品に追加する <179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング