デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ
こんにちは、1DXに100-400-2で最近は、学童野球を撮影しまくってます。
どーも、外野手の撮影時、寄りきれず、不満があります。
シグマの600ズーム買うべきか、7D2追加するべきか、迷ってます。
みなさんの意見聞きたいです。
書込番号:20155915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ヒロコフさん、こんにちは。
現状の機材のまま、望遠が足りない分はトリミングで対応、ではダメなのでしょうか?
書込番号:20155922
1点
>ヒロコフさん
ボディは、そのまま1DXをお使いになられ、レンズ費用をケチらず、
純正のロクヨン、ハチゴローがいいかと思います。
書込番号:20155935
6点
こんにちは。
70-200Uお持ちなんですよね?
だとしたら1DXと70-200U、7DUと100-400Uで良さそうな気がします。
という訳で7DUに一票。
書込番号:20156048
0点
両方
で二台持ち
もしくは移動して寄るかな
書込番号:20156051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
7D2にシグマ600ズームの組み合わせが
最高だと思います(=゚ω゚)ノ
ぶっちゃけ
400oを600oに変えても劇的には、
変わらないかなと・・・
やはり、
換算960o相当まで逝っちゃいましょ(=゚ω゚)ノ
書込番号:20156062 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
エクステ1.4Xの導入はありませんか?
書込番号:20156066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
DPPでトリミングでは駄目ですか。
または×1.4のテレコンを使うとか。
書込番号:20156068
0点
7D2も150ー600も満足しないと思います。
400F2.8にEF2X3型で外野撮ったことがありますが、距離はいいですが、頻繁に持ち変えるのも困難です。
トリミング、または1.4X噛ましてみるとか。
ご子息がセンターで、試合の半分は外野を撮ってるなら超望遠も有りかもしれません。
全員をまんべんなくならば、センターはトリムで妥協が得策です。あまり大きく写ると、フライをキャッチする瞬間をフレームに収めるのも大変ですし、軽く小さく撮れるくらいの方が被写体を素早く捕捉できますよね。
書込番号:20156086 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ヒロコフさん、こんにちは。
80D+100-400&エクステ1.4倍
はいかがでしょうか。
換算約900mmになるので、かなり不満は解消すると思います。
(わたしも1DXを使っているのですが、APSCを買うなら80Dかな、と思ってまして(笑´∀`)
80Dを奨めるのは7DUよりF8測距が優れているからで、野球ならそれほど連写が要らないかなと思ってからです。
書込番号:20156433
0点
シグマの600mmの絵で満足出来るなら。
私なら、テレコンやトリミングです。
428や540や640を1試合手持ちは、体の負担大きいですよ。
体力等はどうかな?。
野球なら、1脚はなんとか使えるけどね。
書込番号:20158371
0点
100-400Uもいいなー
ほしいなー
書込番号:20158796
0点
>ヒロコフさん
こんにちは。
現状で良いような気もします。
私も甥っ子の中学生の野球を撮った事があります。
キヤノンではありませんがD3にサンニッパをメインで撮ってました。近場用には別カメラでした。
甥っ子はセンターだったので確かに遠い感はありました。後は足でかせいで場所を変えたりもしました。
あとはトリミングで対応しました。
プレゼント用には2Lにプリントしました。
大きくなら7DUにシグマの150-600が満足感はあると思います。
我が子オンリーなのか、皆んなも撮るのかでも変わってくると思います。
近くに来る時は別レンズ対応は考えておられますよね。
我が子オンリーの望遠重視なら内蔵トリミング機の7DUで良いと思います。安くあげたいならエクステ1.4Xの導入が良いと思います。あとは足で!
書込番号:20302370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
野球なら7DUでなくても80DでOKでは?
それに150-600を追加がいいのではないでしょうか?
書込番号:20302453
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS-1D X ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 25 | 2025/06/08 16:04:38 | |
| 16 | 2025/03/11 21:00:09 | |
| 7 | 2024/08/31 20:18:36 | |
| 2 | 2023/12/29 21:33:14 | |
| 19 | 2023/08/05 13:56:36 | |
| 13 | 2023/02/23 12:07:00 | |
| 16 | 2023/07/29 15:38:53 | |
| 8 | 2022/05/10 4:54:20 | |
| 11 | 2022/04/27 9:36:36 | |
| 12 | 2022/03/05 19:53:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









