『アンテナ端子の形状について』のクチコミ掲示板

2012年 2月上旬 発売

彩速ナビ MDV-737DT

  • 2019年版地図を搭載した7V型フルセグカーナビゲーション。4チューナー&4ダイバシティ方式地上デジタルTVチューナーやBluetoothを内蔵。
  • 独自の高速描画技術「ジェットレスポンスエンジンII」やデータ圧縮技術「S3フォーマット」を採用し、地図スクロールや3D表示切り替えなどの高速化を実現。
  • 「スーパー・ファインビュー・モニター」や快適で安心の視認性を図る「逆チルト機能」を搭載。iPod/iPhoneの音楽、動画再生にも対応する。
最安価格(税込):

¥148,360

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥148,360¥148,360 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:SSD Bluetooth:○ 彩速ナビ MDV-737DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 彩速ナビ MDV-737DTの価格比較
  • 彩速ナビ MDV-737DTのスペック・仕様
  • 彩速ナビ MDV-737DTのレビュー
  • 彩速ナビ MDV-737DTのクチコミ
  • 彩速ナビ MDV-737DTの画像・動画
  • 彩速ナビ MDV-737DTのピックアップリスト
  • 彩速ナビ MDV-737DTのオークション

彩速ナビ MDV-737DTケンウッド

最安価格(税込):¥148,360 (前週比:±0 ) 発売日:2012年 2月上旬

  • 彩速ナビ MDV-737DTの価格比較
  • 彩速ナビ MDV-737DTのスペック・仕様
  • 彩速ナビ MDV-737DTのレビュー
  • 彩速ナビ MDV-737DTのクチコミ
  • 彩速ナビ MDV-737DTの画像・動画
  • 彩速ナビ MDV-737DTのピックアップリスト
  • 彩速ナビ MDV-737DTのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT

『アンテナ端子の形状について』 のクチコミ掲示板

RSS


「彩速ナビ MDV-737DT」のクチコミ掲示板に
彩速ナビ MDV-737DTを新規書き込み彩速ナビ MDV-737DTをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アンテナ端子の形状について

2012/10/14 16:31(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT

クチコミ投稿数:107件

カーナビ(MDT-737DT)の移設を考えています。フィルムアンテナは貼ってしまったので,アンテナを買い換えようと思います。取り付ける時に確認したアンテナの端子の形状は丸かったと記憶しています(GT16?)。以前のカーナビで使用していた日立のフラットアンテナがあるんですが,端子が四角い形状(GT13?)でそのままではつなげません。変換プラグでそのフラットアンテナをつなぐことができれば一番いいのですが,無理だったら新しいアンテナを購入しようと思います。ただ,説明書で見ると接続端子の形状が円から出ている小さな突起が平行で,多くのメーカーのGT16の端子形状(円から出た小さな突起がハの字)が違うように見えます。どなたか社外品のアンテナを接続された方がいらっしゃいましたらメーカーや端子形状を教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:15203161

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:11件

2012/11/01 11:41(1年以上前)

今更かもしれませんが。
地デジアンテナのコネクタはHF201というモノで、市販のアンテナは探した限り見つかりません。
http://www.jifuplace.com/shop/item/navi_tv/element/ele.htm
でアンテナのエレメント(フィルム)だけ購入出来ますので、元の線だけ外して流用して下さい。
ケーブルがすでに無い場合、お近くのカー用品店で保守部品として取り寄せできます。
金額はしっかりと覚えていませんが、1万幾らだったと思います。
又は、ビートソニックのDACC17アンテナ変換ケーブル がSMA-HF201変換ですので、SMA端子のアンテナを探す手もあります。

私は、日立のフラットアンテナと元のアンテナ線を切って、日立のフラットアンテナのコネクタ部分をHF201に変換しました。(同軸ケーブルを剥いて、ハンダ付け)
本来、同軸ケーブルはインピーダンスのマッチングが狂う為、このような事はしませんが、受信専用ですのであまり気にならないかと。
設置場所の関係か、感度は良くなりました。

もう一つ気になる方法として。
評判の良いシャークアンテナ SKV-3000のSMAタイプとDACC17で1ch受信だとどの程度受信できるのかが気になります。4x4の意味が無くなりますが。

書込番号:15279919

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2012/11/03 17:25(1年以上前)

VORPAL BUNNYさん,ありがとうございます。
エレメント部分だけ売っているんですね。検討してみます。
あと,アンテナ線に合いそうな接続端子を見つけたので,今のアンテナ線の端子部分とフラットアンテナの線を接続端子でつなげるという方法も考えています。カーショップの店員さんにはノイズが入るかもと言われましたが,どうしようかなと考えています。
また,結果を報告したいと思います。

書込番号:15289492

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

彩速ナビ MDV-737DT
ケンウッド

彩速ナビ MDV-737DT

最安価格(税込):¥148,360発売日:2012年 2月上旬 価格.comの安さの理由は?

彩速ナビ MDV-737DTをお気に入り製品に追加する <232

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング