


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-Pro1 ボディ
迷っています。
x-pro1が発売した当時、すごい欲しいと思っていましたが、
値段が高く諦めていました。
でも現在アウトレットや中古なので値段がかなり買いやすくなったので
今更ですが、購入を考えています。
当時なかったx-e1という型も中古でかなり値段が安くなっています。
x-e1とx-pro1ですがかなりボディの重さ、大きさに差があります。
またファインダーの違いも理解しております。
他にもなにか決定的な違いみたいなものはあるのでしょうか?
度々投稿されているスレッドだとは思いますが、ご意見お聞かせください。
よろしくお願い致します。
書込番号:19076449
1点

wilt05さん こんにちは
フジのサイトで 仕様の比較出来ますので 参考の為貼って置きます。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/compare/index.html?m=FUJIFILM%20X-Pro1&m=FUJIFILM%20X-E1
書込番号:19076496
2点

この2台は今スペックで買うカメラでない
気に入った(欲しい)方で良いかな
僕だったらX-E1
書込番号:19076500 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>もとラボマン 2さん
見やすい比較表ありがとうございます。
スペックはほとんど差はないですね
やはりボディの大きさの違いはファインダーの部分なんでしょうかね
>gda_hisashiさん
ご意見ありがとうございます。
確かにそうですね
いまのところアウトレットで販売しているx-pro1に傾いています
書込番号:19076546
1点

>gda_hisashiさん
ちなみにgda_hisashiさんはなぜx-e1なんですか?
書込番号:19076548
0点

wilt05さん 返信ありがとうございます
>やはりボディの大きさの違いはファインダーの部分なんでしょうかね
やはり 光学ファインダーとEVFのハイブリッドの部分で違ってくる可能性強いですね。
書込番号:19076581
2点

wilt05さん こんにちは。
X-Pro1に関してはファインダーや背面液晶などが違うと思いますが、発売された時の価格の約4割で過去のものを購入するよりは、安価な今のものを購入された方がデジタルでは良いようにも思います。
良いレンズを使用すれば写りは今のものの方が上回る場合もあると思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014682_J0000002795_K0000336431
書込番号:19076749
1点

>やはりボディの大きさの違いはファインダーの部分なんでしょうかね
そのようです。
画質については、撮像素子や画像処理エンジンなどの部材が同一で、違いはまったくないとのことです。
X-E1のほうが後発の製品なのでAF速度など細部のブラッシュアップは進められているようですが
新ファームウェアを適用したX-Pro1ならばこちらも同様とのことです。
X-Pro1は光学ファインダーに重きを置き、プロユース、もしくはそれに近い使われ方を想定。
どんなにEVFの性能が上がり反応が良くなったとしても、それは処理回路を経由した映像。
対してOVFは直接、目で見るのと同じなので、代替できないものだと考えているとのことです。
X-E1は、ファインダーを電子ビューファインダー(EVF)だけにして小型化し
そのファインダーには236万画素の高精細有機ELを採用したとのこと。
X-Pro1はEVFだけみると144万画素となっていますので
光学ファインダーが必要なければX-E1、光学ファインダーが必要ならX-Pro1
となりそうです。
書込番号:19076794
5点

>もとラボマン 2さん
やはりそうなんですね
ハイブリッドファインダーは実機でも体験して
見ましたが、ネットで叩かれているほど悪くはないと
感じました
>そうジャローさん
でかいの嫌いじゃないすよ
>写歴40年さん
僕はあまり新製品とかのこだわりはないです
ずっとフィルムで撮ってきたものとして
今のデジタルカメラは細かい数字を追いすぎだと
思います。新製品のほうが写りが良いといいますが、 拡大しないとわからないくらいの細かい画質
の違いやAFの細かい性能にこだわるのではフジを選択する意味がないような気がします。特にボディはデザインと手で持って構えた時のしっくり感が重要だと僕は考えています。型落ちでもなんでもいいんです。興味は今x-pro1とx-e1にあります。安価で新製品でこの2点の雰囲気のカメラは見受けられないのでもしオススメあれば教えていただけるとうれしいです
生意気言ってすいませんがよろしくお願いします
書込番号:19076823 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>フェニックスの一輝さん
すごくわかりやすい説明ありがとうございます
そうなんですよね
光学ファインダーがすごく重要で
僕はフィルムでずっと撮っていたので
evfが少し苦手です
書込番号:19076830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

wilt05さん 丁寧な返信ありがとうございます
x-pro1の光学ファインダー ライカのようなレンジファインダーではありませんが ライカのようにレンズの違いによりフレームが出たり コンタックスGシリーズのようなズームファインダーになったりと 請った作りで
距離目盛も出ますので ピントが来ている場所も大体分かるので 近距離のパララックス以外は使いやすいファインダーだと思いますので 自分は好きです。
書込番号:19076927
2点

追伸
pro1のevf はしょぼいですが、デザインが好きならいいかもしれません。
書込番号:19077005
2点

所有感を満たしてくれるのはPRO1だと思います。
ある程度重量感がある方がある方が、しっくりきます。
と、言いながらもX-E1を所有していますか、今改めて見てみると
E1はチープに感じました。
正直なところ今更感があるのは事実です。
レンズラインナップは充実してきているので、そこは問題無いと思います。
全て個人の主観です。
書込番号:19077220
2点

昨夏のキャッシュバックキャンペーンで、実質5万円台で購入しました。
FUJIのカメラは、X-E1→X-E2→X-T1と買い換えていき、X-Pro1を追加しました。
メイン機種としては使っていませんが、たまに持ち出すと
その雰囲気に存在感を感じることの出来るカメラだと思います。
正直今となっては、デザインやこだわりのファインダーが気に入るならどうぞ・・・という感じでしょうか。
ただ、動体撮影には全く向きませんが、風景やスナップ撮影ならまだまだ一線級ですし、センサー性能も
最新機種と変わりません。
X-E1とお悩みでしたらX-Pro1をお勧めします。
X-E1、E2と比べると高級感もありますし、今の値段ならお値打ちだと思います。
所有する満足感が違うと思います。
ただ撮れる絵は同じなので、頻繁に持ち出すと言うことでしたら、軽量コンパクトなE1かも。
書込番号:19077626
4点

EVFが苦手ですか
X-E1は持っていないのでEVFがどの程度なのかわからないのですが
X-Pro1ではどんなレンズをご使用の予定でしょうか
私はX-T1と共用なのでズームが主力です
X-Pro1の光学ファインダーは広角18mmまでしか対応しません
持っているズームの10-24、16-55ですと広角側が切れますので、結局EVFを使用せざるを得ません
望遠側はブライトフレーム?らしきものが中央に移動していきますが、EVFを使用したときのように直感的に
フレームの内部をとらえることが私の場合苦手です
慣れもあるかと思いますが、一眼レフの使用が長く、ズームの光学ファインダーになれている場合
かなり違和感があると思います
単焦点でも望遠系のレンズは同じような感覚になると思います
35mm単焦点を使う場合、かなり軽快に使えます
私の場合、望遠はEOS5DUに、16-55はX-T1に10-24はEVFでX-Pro1という風にしています
結局光学ファインダーを使用するのは35mmと18mmの2本の時のみです
でもX-Pro2?が出たら買うかもしれませんね、
私的にカメラとしての魅力はX-T1より光学ファインダー付きですね、
書込番号:19077755
2点

レンズは標準レンズキットの35mmと
あとは今まで使用していたオールレンズがかなり
あるのでそれで楽しむつもりです
18mm f2も検討中です
ズームレンズはあまり使用しないので
購入予定はないです
書込番号:19078434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちなみにgda_hisashiさんはなぜx-e1なんですか?
元々レンジファインダーに馴染みがないし
EVFだとどんなレンズでも100%の視野率で撮影できるから
(多分いろいろなオールド単焦点レンズを使う?)
確かに質感というか所有感はx-pro1が良さそうだけど
使うにはx-e1かな
書込番号:19078571
2点

欲しいと思った機種を買うのがいいと思います。
書込番号:19079521
2点

みなさんたくさんのご意見ありがとうございます。
x-pro1に決めたいと思います。
アウトレットの箱にちょっと傷があるだけで
35mmレンズキットが税込み89000円だったので
明日買いに行こうと思います。
先ほど取り置きもしました。
楽しみです。
また開封しましたら投稿します。
本当にありがとうございました!
書込番号:19079542
7点

本日フジヤカメラさんで
x-pro1レンズキット89000円で購入できました!
迷いましたが、でかいとこが決めてになりました
みなさん色々ご指導ありがとうございました
書込番号:19082098 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

wilt05さん x-pro1に決められたようですね
購入 おめでとうございます。
書込番号:19082121
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X-Pro1 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2021/09/19 9:13:42 |
![]() ![]() |
9 | 2021/09/22 11:57:33 |
![]() ![]() |
0 | 2020/09/17 18:52:53 |
![]() ![]() |
37 | 2024/03/20 13:13:30 |
![]() ![]() |
0 | 2020/02/13 23:47:42 |
![]() ![]() |
3 | 2018/09/13 0:26:33 |
![]() ![]() |
6 | 2018/07/27 7:37:14 |
![]() ![]() |
0 | 2017/11/26 20:13:08 |
![]() ![]() |
14 | 2017/11/06 10:55:39 |
![]() ![]() |
13 | 2017/12/21 10:32:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





