『おすすめのCFとSDカードを教えてください。』のクチコミ掲示板

D800 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥41,500 (25製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:3680万画素(総画素)/3630万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:900g D800 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D800 ボディ の後に発売された製品D800 ボディとD810 ボディを比較する

D810 ボディ

D810 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 7月17日

タイプ:一眼レフ 画素数:3709万画素(総画素)/3635万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:880g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

D800 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

『おすすめのCFとSDカードを教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 おすすめのCFとSDカードを教えてください。

2013/08/12 11:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 kancyan194さん
クチコミ投稿数:7件

昨日D800の購入を決めショップに注文しました。今週末に届く予定です。

当方SLの鉄道写真を撮影しております。

高速連写による撮影に耐えれるメディアと容量でおすすめがありましたら教えて下さい。

購入を考えている製品はSANDISK サンディスク エクストリームプロ シリーズの

コンパクトフラッシュはSDCFXP-032G-J92 [32GB]

SDカードはSDSDXPA-064G-X46 [64GB]かSDSDXPA-032G-X46 [32GB] です。

そんな高価なものではなくおすすめも教えてください。

D800のメディアのスロットは2個ありますのでRAWをSDカードにJPEGをCFに記録する設定は出来ますか?

またSDカードのスロットだけを使用してCFのスロットは使用せずRAW+JPEGをフォルダーに別々か一緒に記録は可能でしょうか?

書込番号:16461745

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D800 ボディの満足度5

2013/08/12 11:43(1年以上前)

レキサーのX600以上のがいいです。


>>800のメディアのスロットは2個ありますのでRAWをSDカードにJPEGをCFに記録する設定は出来ますか?

またSDカードのスロットだけを使用してCFのスロットは使用せずRAW+JPEGをフォルダーに別々か一緒に記録は可能でしょうか?


できます。
使用説明書に詳しく記載されています。
分厚いですが読んでみましょう。
ベンキョウニナリマス

書込番号:16461835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/08/12 12:01(1年以上前)

http://www.sandisk.co.jp/products/compact-flash-card/sandisk-extreme-pro-compactflash-udma7

から選べば良いのではありませんか?

容量はご自分の撮影枚数で決まるし、価格も容量が増す事で上がります。

値段を抑えたければ、容量の小さい物を選らんでください。

または、速度の低い物、サンディスク以外のメーカーから選んでください。

SDはお勧めしません。 CFに比べれば、サンディスク製の物でも・・・データー不良発生が目立ちます。 運悪いとカードそのものが死にます。

書込番号:16461880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/08/12 12:43(1年以上前)

>D800のメディアのスロットは2個ありますのでRAWをSDカードにJPEGをCFに記録する設定は出来ますか?
普通は逆のような気がしますが・・・

書込番号:16461975

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/08/12 13:07(1年以上前)

トランセンドの64GB 600Xが中々高速でした。
最近手に入れたサンディスクの667Xの方が遅いくらい。

↑CFの話。

書込番号:16462047

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/08/12 13:08(1年以上前)

こんにちは
振り分け記録は可能ですが(RAW が CF だったかな)、要望、理由が有れば別ですが RAW のみで撮るか、
RAW+JPEG で順次記録で良いのではないでしょうか(或いは同時記録/安全策)。
添付の V-NX2 で、RAW & JPEG の振り分けは簡単に出来ます。

san の、Pro 32G 位を複数持たれた方が良いと思います(リスク分散)。
速いと、バッファフルからの復帰が速い。
書き込みが速いので、連写枚数が増える感じがします。
PCに取り込む時に速いです(USB3.0対応のPC/カードリーダー)。

書込番号:16462048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/12 13:13(1年以上前)

D800をお使いになるのなら、記録媒体もケチらないでいいものを使いましょうよ .。.:*☆

書込番号:16462060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/08/12 13:19(1年以上前)

追記
RAW + JPEG をどう使うかが大事です。
今は、PC も速くなり RAW 画像の表示も問題ないし、RAW を調整しその結果が JPEG に自動的に反映される事も有りません。
純正現像ソフト C-NX2 で、一括現像された方が良いですし、その方がカメラの JPEG 画像より画質が良いです。

書込番号:16462082

ナイスクチコミ!0


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 RED MAXの道しるべ 

2013/08/12 13:50(1年以上前)

こんにちは、kancyan194さん

お薦めかどうかはご本人次第ですが、自分はCFはLexar Professional 1000Xの32GBと64GBを使用。
SDはSanDisk Extreme Pro 32GB(95MB/s)を使用しています。(型番は失念しました。)

使用結果は特に不満もなく気持ちよく使用できています。カメラが連写を多用する機種ではないので、
そんなに高速なメモリーではなくても、いいと思いますが、容量一杯まで撮影した時に、PCへデーター
をコピーするときに、イライラしないように速いメモリーを購入しました。
(USB3.0対応のカードリーダー経由となります)

容量は予算が許すのなら、なるべく多い方が良いと思います。スレ主殿の撮影スタイルが不明ですが、
D800系はRAWで撮影すると一枚当たりのファイル容量が半端ではないので、撮影に夢中になっていると
あっという間にメディアが一杯になっています。また、バックアップPCやストレージなしで、数日
旅行に出かける時も、安心して持ち出せます。

CFとSDの使い分けはCFを優先でSDは予備(順次記録)にしています。特に根拠はないですが、SDの
むき出しの端子が怖い(過去にメモリースティックを静電気で壊してしまった。)のと、何となく
ですが、スペックの差以上にパフォーマンスが悪い気がするためです。


>D800のメディアのスロットは2個ありますのでRAWをSDカードにJPEGをCFに記録する設定は出来ますか?

取説P88に主スロットにRAW、副スロットにJPEGを記録と有りますので、SDを主に設定しておけば、お望み
通りだと思います。


>またSDカードのスロットだけを使用してCFのスロットは使用せずRAW+JPEGをフォルダーに別々か一緒に
 記録は可能でしょうか?

『別々か一緒に』の意味が分かりませんが、フォルダーはカメラが勝手に作っていくため、SDカード内で
フォルダーを分けてRAWとJPEGを別々に記録は出来ないと思います。順次記録なら黙っていても一緒に同じ
フォルダーに記録されていきます。

自分好みにセッティングを煮詰めていく事は、面倒だけども楽しいことだと思います。後は、撮影を楽しみ
ましょう!

書込番号:16462143

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2013/08/14 08:33(1年以上前)

とりあえずサンディスクの安いやつ、例えばExtreamVぐらいの SDHC 32G 1枚買っときゃ良いんじゃね? 並行輸入品でも良いし。

SDスロットで32G1枚でRawのみの撮影。
こっから始めれば?
後処理も含めて、自分がどうしたいかわかってくるんじゃないでしょうか?

書込番号:16467695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4411件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2013/08/14 13:54(1年以上前)

SDもCFSanDiskを使っています。

自分は16GBを何枚か使っています。RAW+JPGでも140枚くらい撮れます。

64GBなど容量が大きいと、万が一のトラブルの時、失うデータも多いので
32GBを数枚用意された方がいいと思います。

書込番号:16468559

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D800 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D800 ボディ
ニコン

D800 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

D800 ボディをお気に入り製品に追加する <1556

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング