『「追い山ならし」の作例』のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III ボディ

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥46,000 (88製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III ボディ の後に発売された製品EOS 5D Mark III ボディとEOS 5D Mark IV ボディを比較する

EOS 5D Mark IV ボディ

EOS 5D Mark IV ボディ

最安価格(税込): ¥347,994 発売日:2016年 9月 8日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

EOS 5D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

『「追い山ならし」の作例』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III ボディを新規書き込みEOS 5D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ202

返信79

お気に入りに追加

標準

「追い山ならし」の作例

2012/07/14 12:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 haichaoluさん
クチコミ投稿数:312件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 上海下町写真館2014 
当機種
当機種
当機種
当機種

2番恵比須流

4番大黒流

勢い水

男衆

5D3+EF24−105mmLを動き物(祭り)で、始めて実戦使用しました。
天候は梅雨の合間ででしたが、降雨はありませんでした。
基本設定は手持で
Tvモード、評価測光、ISO:オート、WB:太陽光、AIサーボAF(ケース1)、ピクスタ:オート、高速連続撮影。
RAW撮り後、DPPでレタッチなしのリサイズのみ。およそ30分で200枚ほど撮影できました。
感想としては
手ブレを気にしていましたが、駆け足ほどの速さですからAF・連射も問題なし。
1,2枚目の撮影位置は山笠がUターンする場所なので、正面からと後方合わせて1台辺り10ショット前後可能でした。
3,4枚目は直進してくる山が左に曲がる場所でしたが、人垣でアングルが限られてしまいました。
105mmは山全体の撮影にはちょうど良い画角でしたが、祭りの撮影は撮影の位置取りが重要と再認識しました。
次回は1脚で流し取りや、スローでぶれさせる撮り方も試してみたいものです。
あまり近付くと、頭から冷水を被せられてしまいます。(笑)

書込番号:14805320

ナイスクチコミ!4


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/07/14 16:07(1年以上前)

上記設定だと、ISOを低く抑えようとするのか、F4開放付近が多いですね。
もう少しISO上がってもいいから1段くらいは絞って欲しいなぁと思いました。

書込番号:14806136

ナイスクチコミ!4


MAパパさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:21件 Jerry's Photo Diary 

2012/07/14 17:07(1年以上前)

4枚目イイですね!
男衆の背中から山笠の緊張感が伝わってきます
追い山は雨が降らないと良いですね

書込番号:14806351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/14 19:57(1年以上前)

博多山笠、なつかしいですね。花電車は・・・?と思ったら、もう路面電車は廃止されてましたね。
大昔、店屋町のビルの中から見ていました。

書込番号:14807011

ナイスクチコミ!2


HC110さん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:36件

2012/07/14 20:18(1年以上前)

花電車は「どんたく」です。
今は、花自動車が走ってます。
ローカル話題ですね。

書込番号:14807107

ナイスクチコミ!2


そださん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/14 21:52(1年以上前)

夏ですねぇ。祭りや花火が楽しみです。

動くものの撮影はあまりやってないので、
AIサーボで撮った200枚のうちピンぼけがどれぐらいあったのか、あるいは全くなかったのか気になります。

書込番号:14807561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2012/07/14 23:21(1年以上前)

お尻はやめてください(>ω<)ノ

書込番号:14808085

ナイスクチコミ!11


スレ主 haichaoluさん
クチコミ投稿数:312件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 上海下町写真館2014 

2012/07/15 00:56(1年以上前)

mt_papaさん、コメント有難うございます。

「レンズは開放から1-2段絞って使う」のは昔からの定説で、
フォトセッションの自然風景での評価でも「F8以上は絞れ」と口をすっぱく言われますね。

今回は画質よりも手ブレが心配だったのでSS:1/500で固定していましたが、
このレンズは開放でも近景ではさほど悪くないと思っています。
MTF曲線でも開放とF8もあまり変わりないんですね。

私としては主題を浮かび上がらせるために、むしろ4枚目のように背景をぼかしたいと思い、
もう少し明るいレンズか単焦点が良いのかなと思ったりしています。

しばらくはこのレンズだけを使い、色々試してみたいと考えています。

書込番号:14808571

ナイスクチコミ!0


スレ主 haichaoluさん
クチコミ投稿数:312件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 上海下町写真館2014 

2012/07/15 01:11(1年以上前)

MAパパさん、フォロー有難うございました。

石川さんはレッドカードで退場になったようです。

実は私も4枚目が一番気に入っているんです。
あえて男衆の背中にピントを合わせ山をぼかしました。
この場所は直進してくる山が左に曲がる場所で、男衆が暴走をしないように待ち構えているシーンです。
中央の赤手ぬぐいの若手が手を広げて身構えている所は緊張感がありますね。
撮影の時は最前列でしたので座った状態で、山の全景は撮影できませんでした。

雨は大丈夫そうですが、残念ながら追い山は行けそうにありません。

書込番号:14808612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/07/15 01:13(1年以上前)

ん〜〜〜〜〜〜。
みなさんハッキリ言わないからなんなんだけど・・・。
正直に言わせてもらうと、薀蓄は良いけどヘタクソな写真ですね。
どこが良いのかさっぱりわからない写真です。
なぜここにアップしたんでしょうか?
もうちょっと精進しましょう。

書込番号:14808617

ナイスクチコミ!13


スレ主 haichaoluさん
クチコミ投稿数:312件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 上海下町写真館2014 

2012/07/15 01:28(1年以上前)

じじかめさん、今日は。

路面電車が廃止されたのは昭和54年ですから、年代が分っちゃいましたね。

そださん、今日は。

構図的な問題はありますが、ピントが外れたのは1枚だけでした。
7台の山は5分毎に出発し、その間にに先走りが来ますので、
設定を変えたりモニターを見る余裕はありませんでした。

さくら印さん、今日は。

男性のお尻はダメですか。

イカサマじじいさん、今日は。

どのように精進したら良いのか、具体的に教えていただけたら嬉しいのですが。

書込番号:14808656

ナイスクチコミ!0


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/07/15 01:29(1年以上前)

チューリップの“博多っ子純情”を想い出します!

書込番号:14808658

ナイスクチコミ!2


スレ主 haichaoluさん
クチコミ投稿数:312件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 上海下町写真館2014 

2012/07/15 01:37(1年以上前)

イカサマじじいさん、書き漏らしました。

精進のために、是非貴兄の手本となる写真を拝見させてください。
お願いします。

書込番号:14808686

ナイスクチコミ!4


koutecさん
クチコミ投稿数:6件

2012/07/15 02:20(1年以上前)

同じくただの記録写真にしか見えないのですが・・・
ここに「作例」ってレベルでしょうか?
ブログネタだけでいいんじゃないでしょうか?

書込番号:14808768

ナイスクチコミ!12


そださん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/15 02:46(1年以上前)

AFのピンぼけは一枚だけでしたか。
その恩恵を早く受けたいところですが、残念ながら今のところ動くものを撮る機会がありません。
地元の祭りは秋なので、それまで我慢ですね。

書込番号:14808824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/15 08:01(1年以上前)

HC110 さん、ご説明ありがとうございます。
大昔のことなので記憶がアイマイミーになっています。

haichaolu さん、そんなに昔のことだったのですね? 浦島太郎状態です。

書込番号:14809202

ナイスクチコミ!1


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/15 08:10(1年以上前)

作例のような写真が200枚… ((((;゚Д゚)))

書込番号:14809225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/15 08:24(1年以上前)

haichaoluさん、おはようございます。

せっかくの作例をアップされても、感想やアドバイスより、誹謗中傷の類が目立ちますね。
無視できない性格の方であれば、他の場所に掲載されたほうが、精神衛生的にも良いかと思います。
ちなみに、私は無視できない(我慢できない)タイプです(笑。
「それじゃこの板の意味は?」と思われるでしょうが・・・色々な人がいますしね。

書込番号:14809258

ナイスクチコミ!6


スレ主 haichaoluさん
クチコミ投稿数:312件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 上海下町写真館2014 

2012/07/15 08:47(1年以上前)

ナノクリスタルキングさん、コメント有難うございます。

一部の投稿者の中には「価格コムの本来の目的」を勘違いされている方もおられると思いますが、
ここは「素人写真教室」ではありません。
カメラ購入予定者が正しく判断できるために、カメラ設定やその結果を知るための「作例」で、
芸術性や写真技術を評価する物ではないと考えています。

現在のような風潮が蔓延すると、危惧されるようにだれも自分の作例を投稿しなくなってしまいます。
「ソーシャルネットワーク」が有効に機能すれば、ユーザーにも利益が生まれるわけで、
それを育てるのは「善良」な市民の勤めだと思います。

このことは、価格k.comの管理者へも強く訴えて行きたいと思っています。

書込番号:14809331

ナイスクチコミ!11


スレ主 haichaoluさん
クチコミ投稿数:312件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 上海下町写真館2014 

2012/07/15 08:58(1年以上前)

koutecさん、コメント有難うございます。

ご承知のように、写真には色々なジャンルがあります。
写真の基礎を学べば分りますが「報道写真」「商業写真」など、コンテストへ出す「芸術写真」だけではありません。

「ただの記録写真」でも撮影者にとっては「大切な人生の記録」なのです。
年に一度の「祭り」を後何回見られるか分りません。

書込番号:14809363

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2012/07/15 09:06(1年以上前)

このカメラほしいなぁ、でも高いなぁと思いながらこのスレッド見ています。

作例については、スレ主さんのおっしゃる通りですね。こういう設定でこんな写真が撮れました、ということで別にうまい作例である必要はありません。こういう設定だとうまくいかなかったというものがあってももちろんいいわけで、それはそれで参考になります。作例としてあがっている写真がうまいかへたかを論ずる場ではないと思います。

そんなわけで「イカサマ」さんや「koutech」さん作例の写真がうまいかへたかを言うより、この写真はこういう設定にしたほうが動きがうまく表現できるのではというような論評をしていただけると、呼んでいるこちらにも参考になります。

書込番号:14809402

ナイスクチコミ!11


スレ主 haichaoluさん
クチコミ投稿数:312件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 上海下町写真館2014 

2012/07/15 10:24(1年以上前)

10Dから20Dへさん、コメント有難うございます。

価格comは設立15年を迎えるそうですが、「商品購入時に役に立つ」と利用者の支持を受けたからでしょう。
10Dから20Dへさんのように正しく利用方法を理解していただける方がいらっしゃると、
投稿する方も嬉しいですね。

無意味な投稿をする方の投稿履歴を見ると、あちこちで同じような内容の投稿をされています。
最後の対抗手段として「コメントの削除依頼」がありますが、管理者もブラックリストを持っているのか、
依頼前に即削除されたコメントがありました。
世の中にルールがあるのと同じようにネット社会にもルールが必要で、
価格comが本当に信頼されるには、管理者のルール適用の努力が必要と思います。

書込番号:14809635

ナイスクチコミ!0


XA8Cさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/15 10:50(1年以上前)

ネットには具体的に指摘できない評論家先生が山ほどいますからね、気にしないほうが良いですよ。
追い山ならしで人ごみの中ろくに撮影も出来ず、最終的にカメラが濡れてぶっ壊れた経験を持つ我が身としては、よくこれだけ撮れたなと感心してしまいます。

書込番号:14809748

ナイスクチコミ!8


スレ主 haichaoluさん
クチコミ投稿数:312件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 上海下町写真館2014 

2012/07/15 10:56(1年以上前)

Err 99さん、今日は。

私はチューリップ世代よりもう少し古いのですが、コミック「博多っ子純情」は映画にもなりましたね。
作者長谷川法世氏の弟さんと、チューリップのドラムス上田雅利氏の弟さんが親友だそうで、
アルバム「WELCOME TO MY HOUSE」の歌詞カードは同氏の手書きだそうです。
「取締役 島耕作」の博多赴任編でも山笠が舞台になっていましたが、
両方とも「山笠」を全国に知らしめた功績は大ですね。

書込番号:14809776

ナイスクチコミ!1


スレ主 haichaoluさん
クチコミ投稿数:312件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 上海下町写真館2014 

2012/07/15 11:14(1年以上前)

そださん

5D3は動き物にも行けそうです。
今年1月に7Dで上海の「蛇踊り」を撮影したのですが、突然だったので、事前設定がまずく失敗しました。
イベントは経験を重ね、事前の設定が肝要だと思いますね。

じじかめさん

上海でブログを始めた2007年頃にも価格comにコメントいただいていますが、
当時よりアイコンが若返られていますね。(笑)

XA8Cさん

5D3の防塵性能を確かめるには、まだちょっと早すぎて勇気がありません。(笑)

書込番号:14809838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/07/15 14:15(1年以上前)

僕のレスを単なる誹謗中傷として無視してくださっても結構です。
ただ、ここにアップした写真およびブログにアップされてる写真を見て、勘違い(?)したまま写真を続けるのはかわいそうだと思った次第です。
スレ主様が、これを機にもう一度自分の写真を見つめなおし、何かのきっかけになる事をお祈りします。

ちなみに、1枚目2枚目については記念写真ですので、特にコメントはありません。
3枚目は、もしやるとしたら右側半分をぶった切って左側だけにしてしまうという苦肉の策ぐらいしか思いつきません。(何の祭りかわからなくなる と思う人は、写真を記念写真と思ってる人かも?)
4枚目は、左右を切り取って真ん中の2人だけ残しちょっとコミカルな雰囲気にする。まぁこれも苦肉の策ですが。
ともかく4枚ともこれはないなと思ったのでコメントさせてもらいました。
写真コンテストなどの素晴らしい写真などをよく観察してみてください。

書込番号:14810467

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/15 14:52(1年以上前)

こんにちは

この様な場面は70-200F2.8LUで切り取ったら全然出来栄えが違ってくるでしょうね〜
スナップ記録用の24-105F4では少し荷が重いですね。

書込番号:14810578

ナイスクチコミ!2


スレ主 haichaoluさん
クチコミ投稿数:312件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 上海下町写真館2014 

2012/07/15 17:43(1年以上前)

イカサマじじいさん、コメント有難うございます。

本スレッドの目的は一連のコメントを読んで戴ければお分かりになると思います。

私は写真を「自分記録」と考えていますので、デジタルに移行してから5万枚ほどの写真を保存していますが、コンテストに出した経験はありません。
ただ自分の納得のいく写真を撮るために、技術は向上させたいと考えています。

イカサマじじいさんはコメント数が少ないですが、以前は別のHNでご活躍なされたのですか?

書込番号:14811072

ナイスクチコミ!5


スレ主 haichaoluさん
クチコミ投稿数:312件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 上海下町写真館2014 

2012/07/15 18:39(1年以上前)

ことみさんさん、コメント有難うございます。

仰ることは良く理解できます。
5D3の使用目的が旅行や街歩きなので、現在でも重量の限界です。(笑)

24−105Lは優秀なレンズで、MTF図でも開放とF8の解像度がほとんど同じです。
但し、絞りすぎると周辺光量が極端に落ち、自然風景などで周辺まで解像度が必要な場合などは使えません。
ただ、DPPの「デジタルレンズオプティマイザ」の対象レンズにもなっており、
常用レンズとしては使えるレンズだと思います。
レンズ収差補正なども、光学レンズの弱点を補填する面白い機能だと思います。

書込番号:14811259

ナイスクチコミ!0


waichinさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件

2012/07/15 18:53(1年以上前)

カメラの掲示板ですから記録写真の話題も良いと思いますけどね。私はこの機種でISO感度と絞りをオートで撮ったことはないので、SS固定でどういう挙動をするのかの参考にはなりました。
ただ、「作例」という言い方が良くないのではないでしょうか。「作例」というのは「手本」という意味ですから。普通は自分の作ったものを「作例」と言うと尊大な感じを受けます。
カメラ関係の記事では当たり前に作例という表記を目にしますが、そのようにライターが意味を知らずに使った言葉が習慣として広まってしまったのでしょうね。

書込番号:14811308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 haichaoluさん
クチコミ投稿数:312件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 上海下町写真館2014 

2012/07/15 19:44(1年以上前)

waichinさん、コメント有難うございます。

仰るように詩文では「作例:実例、手本」という意味がありますね。
勉強になりました。

書込番号:14811504

ナイスクチコミ!0


スレ主 haichaoluさん
クチコミ投稿数:312件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 上海下町写真館2014 

2012/07/15 19:58(1年以上前)

waichinさん、追伸です。

デジタル化で写真撮影の方法が大きく変化したと思います。

被写体を走って追いかけ、立ち位置が予測できない場合などは、
「Mモード、絞りとSS固定、ISOオート」と言う設定も有りかと思います。

書込番号:14811573

ナイスクチコミ!0


大猿子さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/07/15 22:16(1年以上前)

haichaoluさん

いい写真です。お祭りいいですね。迫力もあって!! 今年は、私も祭りを撮影にチャレンジしたいものです。

書込番号:14812276

ナイスクチコミ!3


Kaguchiさん
クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:31件

2012/07/15 22:29(1年以上前)

なかなかよく撮れてますね。ちょっと、お尻が暑苦しいですがw

他人の写真を批判する人って絶対自分の作例上げないよね。
要は自分の言葉に見合うだけの自信もなければ腕もないって事か。
もし腕があるというなら、作例上げてほしいね。参考になりますし。

書込番号:14812347

ナイスクチコミ!11


スレ主 haichaoluさん
クチコミ投稿数:312件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 上海下町写真館2014 

2012/07/15 23:09(1年以上前)

大猿子さん、コメント有難うございます。

やはり、故郷の祭りには愛着がわきますよね。
何年も撮影に通わないと、思ったような写真は撮れないでしょうが、
せっかくの5D3ですから初めて挑戦してみました。

イベントの撮影は準備が大事ですが、その場でも臨機応変に対応できるカメラ設定にも慣れが必要でした。
これからも色々挑戦してみたいと思います。

書込番号:14812583

ナイスクチコミ!0


スレ主 haichaoluさん
クチコミ投稿数:312件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 上海下町写真館2014 

2012/07/15 23:18(1年以上前)

Kaguchiさん、コメント有難うございました。

ちょっと恥ずかしい写真でスミマセンでした。(笑)
コンデジなどのスレでは、皆さん安心して親切にアドバイスをしてくれるのですが、
高級機になるとライバル意識が強くなるのでしょうかね。残念です。

これからは夏祭りや秋祭りのシーズンですが、皆さんの参考になるスレが気楽に立てる様な雰囲気になると嬉しいのですが。

書込番号:14812643

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/07/16 02:22(1年以上前)

文章だけのアドバイスじゃよく分からないなぁ。講釈垂れるなら是非その手本なる作例も添えて下さいよぉ。自分だけ安全圏から人の批判するのって簡単ですよねぇ。

書込番号:14813471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2012/07/16 07:16(1年以上前)

haichaoluさん、素晴らしい作品ですね。

ピューリッツァー賞の受賞作品を見ても、かなりインパクトのある作品がありますが、この 「追い山ならし」 の 「お尻」 には、良くも悪くも強烈なインパクトを受けました。(コメントを見てもそのように感じられた方が多いようです。)

この 「お尻」 を綺麗、粋、と感じるか、不快かは人それぞれだと思うのですが、日本の風俗(性風俗ではなくて本来の意味)として大切なものと思います。(個人の勝手な思いです。)

未来永劫、長く伝えられるか、それとも・・・なのか、わかりませんが、いずれにせよ2012年の 「追い山ならし」 の貴重な記録、作品だと思いました。(5D3 という事で2012以降とわかりますし。)

レバ刺しが規制される時代です。この 「お尻」 も何時かは規制され、パンツをはくようになるかも知れません。(その前に相撲がアウトか・・・ 大丈夫かな? でもお相撲さんはあの格好で天皇陛下に会うことが認められている特別枠だし・・・)


東京のお祭りで、諸般の事情で 「ワッショイ、   ワッショイ」 のかけ声が聞かれなくなり、いつまでも続くと思っていた風俗、文化が気づいたら無くなっていた、という経験があり、続けることも大切ですが、記録を残すことも大切だと感じました。


戦前の東京の景色、なんでもないような写真を、「東京の今、昔」 みたいな個展でみた時に、(このなんの変哲もない街の写真が50年、100年と時代を経ても展示されている。自分の写真は50年後になんの価値があろうか・・・) なんていう思いにかられた事があります。haichaoluさんの作品は未来に伝えたい素晴らしい作品だと思いました。

撮影技術の細かな所がより良ければ更に貴重な作品に、という意見もありますが、御自分の作品と共に具体的なアドバイスをしていただければ良いのになぁ、と思います。


haichaoluさん、もっともっと撮影して、カメラの特性へのコメントと併せて作品をアップして下さいね。(b^-゜)

書込番号:14813801

ナイスクチコミ!2


スレ主 haichaoluさん
クチコミ投稿数:312件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 上海下町写真館2014 

2012/07/16 08:30(1年以上前)

武田 謙信さん、コメント有難うございます。

恐れ多いですが、
日本のカメラ産業の発展は、大勢のカメラファンに支えられているからだと思いますし、
日本の「写真文化」が発展し世界に誇れるようになるにも、一人一人の撮影者や鑑賞者の質の向上があってこそと思います。

価格comも多くの利用者に支持され15年存続したのでしょう。
「何でも自由発言」で人気のサイトもあるでしょうが、ここは意味のある内容で存続してもらいたいと願っています。
そのためにも、「気軽に投稿できる」サイトになって欲しいものです。

書込番号:14813968

ナイスクチコミ!0


スレ主 haichaoluさん
クチコミ投稿数:312件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 上海下町写真館2014 

2012/07/16 09:15(1年以上前)

別機種
別機種

撮影現場

撮影機材

スースエさん、コメント有難うございます。

最初に添付した写真は「作品」と呼べるものではなく「試し撮り」程度のものですが、
超ベテランのスースエさんの目に留まって光栄です。

話は少し逸れますが、
私は「家族写真」や「観光旅行写真」しか撮ったことはないのですが、
上海に住んでいた3年間に毎日街歩きをし、再開発される町並みを撮影しました。
上海市は外資を導入し歴史的建築物を整備後「観光資源」として活用し、比較的上手に保存しています。
中国は10年-20年の目先ではなく、百年-2百年はおろか千年-2千年先を見据えているようにも思えます。

中国を賛美するつもりはありませんが、その一例として香港のイギリスからの返還を見てもわかります。
英国がアヘン戦争に勝利し、中国から香港の領土を得るときに条約を締結しましたが、
英国と交渉した李鴻章は契約期間を「99年」とし「中国には99年以上の大きな数はなく、99年は永久だ」と英国を上手に騙したわけです。

効率一辺倒の日本ですが、
資源がなく国土の狭い島国が永久に生き残る道は「国民の英知」しかありません。
写真は「芸術」であり「文化」だと思いますが、日本の工業技術の発展のお陰で、
素人でも簡単に撮れるカメラを使えることは幸せに感じます。

退屈な話だったので、お口汚しついでに7Dですが、上海で見かけた風景を添付します。

書込番号:14814104

ナイスクチコミ!1


スレ主 haichaoluさん
クチコミ投稿数:312件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 上海下町写真館2014 

2012/07/16 12:44(1年以上前)

皆様から戴いた貴重なご意見を、何度も読み直していますが、
(こんな下手な?)「作例のような写真が200枚… ((((;゚Д゚)))」と戴きました
「SQDさん」に以下弁明を少々。


写真を論ずる場合、最初に「写真とは何か?」と言う設問にぶつかります。

私は上海に滞在した通算6年間に観光や街歩きで写した約4万枚の写真を保存しています。
中国の風景の中には「古いもの」「雄大なもの」も多いですが、人々が生活する風景もあります。
高級ホテルに泊まり、美味しい中華を食べ、バスで観光地巡りのツアーでは見られない「醜いもの」「汚いもの」も多いです。
ブログなどではそのような「社会矛盾」を面白く紹介するものもあり、多数のヒット数を得ていますが、
私はそのような写真はほとんど撮ることができませんでした。

私はファインダーでそんな風景を見た時、ファインダーのこちら側の撮影者とファインダーの向こう側の生活者との対比を考えます。
日頃人間の行動は「優越感」と「劣等感」が決めると考えていますが、私にはファインダーを通して「哀れみ」も「蔑み」の感情も沸きませんでした。
写真論には「写真を撮るということは、写真に撮られるものを自分のものにする」ともありますが、
どうしても「目をそらす」のです。ファインダーの向こうには住めない私は、「逃避」してしまいます。

写真には「社会を変える力」もあるそうですが、写真を撮影したり鑑賞する時は、たまにはこんな自問自答もしています。

書込番号:14814918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2012/07/16 22:39(1年以上前)

機種不明

私も山笠が好きでmark3が欲しいと思って追い山までには…と思ってましたが、作例を見てこの程度なら買う必要ないなと今回は見送りました。
私も写真は上手じゃないですが、この程度なら今のカメラ、いや、コンデジでも十分かなと思ったのが正直な感想でした。

口が悪くてすみませんが、毎年山笠見てるものとしての感想です。

書込番号:14817452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


koutecさん
クチコミ投稿数:6件

2012/07/17 02:14(1年以上前)

haichaolu様

持論こそ、ご自分が管理できるブログでいいんじゃないんですか?
柔らかい言葉でご自分の偏った意見以外は受け入れない感が・・・
自己満足はご自分のブログでどうぞ。
イカサマじじいさんやせぶんくえすちょんずさんの意見に同調する人を排除したいなら。

書込番号:14818294

ナイスクチコミ!1


スレ主 haichaoluさん
クチコミ投稿数:312件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 上海下町写真館2014 

2012/07/17 08:59(1年以上前)

せぶんくえすちょんずさん

「買わない判断」の材料になったことは、それでよろしいのではないでしょうか。
サンプル写真は他のサイトの方が参考になるとは思いますが。

koutecさん

そろそろ、終わりにしたいのですが、最後に一言。
「ここでは持論を延べてはいけない」というご意見でしょうか。
私の真意は
「カメラを評価する場で、撮影技術を評価する場ではない」
「カメラファンが気軽に撮影例や意見を投稿できる場」にしてはどうかと言うことです。
ご理解戴けなくて残念ですが、
もう一度「クチコミ掲示板」の意味を「感情」は抜きで「理性的」に再考してみませんか。

書込番号:14818758

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2012/07/17 10:21(1年以上前)

私もkoutecさんと同意見ですね。
こう言う掲示板なら色々な意見があると思いますが、否定的な意見を聞きたくないなら個人的にやられた方が精神的にも良いかと思いますよ。
私的には山笠に間に合わせるよう慌てて買う必要ないと判断できたのでよかったけど、そう判断されるとCanon的にはあまり良くない事かもしれませんね。

書込番号:14818924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2012/07/17 11:02(1年以上前)

>精進のために、是非貴兄の手本となる写真を拝見させてください。
お願いします。

言われたらやり返す・・・。良くあるパターンですが、はっきり言って不毛です。
作例を提示したら今度は攻守逆になって「設定が同一で無い」「撮影条件が違う」
「被写体が違う」等、諸々の理由で中傷合戦になるのは目に見えてます
写真を評価指導する際に別の画像をもってくると言うのはあまり意味がないんです
実際、撮影セミナーの講評でもカメラ雑誌のフォトコンでも選者の作例はまず掲載されません
実際の画像を題材にしなければ、全く効果が無いんです。
すべてのコメントを一旦素直に受け止めて自分なりに咀嚼されては如何でしょうか?
それが嫌でしたら他に画像貼りつけ板がたくさん有るのでそちらに投稿されて見ては如何でしょう
失礼ですが単独スレで画像を掲載される方は大抵は吟味された自信作を掲載される方が多いです。


僕はmt_papaさんの意見と同じでもう少し絞った方が良いと思います。
主題を浮かび上がらせたいと言う意図がお有りなら、もう少し望遠域の有る(70-200等)レンズを使った方が良かったと思いました。













書込番号:14819014

ナイスクチコミ!0


スレ主 haichaoluさん
クチコミ投稿数:312件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 上海下町写真館2014 

2012/07/17 11:15(1年以上前)

せぶんくえすちょんずさん

議論を一方的に打ち切るつもりはありませんので、どうぞ発言してください。
koutecさんのご意見をもう一度読み返すと「自己矛盾」があることに気付かれませんか。

「持論こそ、ご自分が管理できるブログでいいんじゃないんですか?」
→価格comでは持論を延べてはいけない。(ご自身の一方的な批判は良い?)
「柔らかい言葉でご自分の偏った意見以外は受け入れない感が・・・」
→私の意見は偏っているし、他人の意見を受け入れない。(ご自身の意見は?)
「自己満足はご自分のブログでどうぞ。」
→同上。
「イカサマじじいさんやせぶんくえすちょんずさんの意見に同調する人を排除したいなら。」
→私に同調するご意見もありますが。

私の最初のスレッドのサンプルだけではなく、本文を読み返してください。
最初に事実を簡潔に述べる。
 機材、天候、被写体の様子、カメラの設定(機能)、撮影枚数
次に個人的な感想、反省点

即「五右衛門」さんから卑猥な言葉を使ったコメントがありましたが、管理者に即削除されました。
「200枚撮影してAFは何枚はずしたか?」という質問は、AF性能が気になる方の重要なコメントです。
サンプルはカメラの性能を評価するために添付しましたが、縮尺された写真ではどんなカメラでも本来の性能は判断できないと思います。
コンテストに応募する写真ではありませんし、撮影技術の評価は別の場所でお願いするつもりです。

私は「沈黙する若者」よりも「行動し、発言する若者」の方が良いと思いますし、
色々な価値観の意見があってこそ、民主主義が保たれています。
但し、行動や発言には「責任」が伴います。
匿名性を確保されたネット上では「無責任」な意見が氾濫しすぎてないでしょうか。
娯楽の部分はあっても良いと思いますが、「ストレス発散」だけでは「人生の大切な時間」の浪費で、
何も得るものはなく空しいだけでしょう。

長くなりましたが、貴兄の意見もお待ちしています。

書込番号:14819062

ナイスクチコミ!1


スレ主 haichaoluさん
クチコミ投稿数:312件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 上海下町写真館2014 

2012/07/17 11:23(1年以上前)

neova 007さん、コメント有難うございます。

仰るとおりだと思い、少々反省しています。
結果的に「イカサマじじいさん」からその後、有意義ななご意見を頂戴しました。

色々なレンズや撮影方法を、今後とも勉強していきたいと思います。

書込番号:14819088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2012/07/17 11:28(1年以上前)

>> 実際、撮影セミナーの講評でもカメラ雑誌のフォトコンでも選者の作例はまず掲載されません

EOS学園の講師は、使い方講座とかの講師でなければ、作例が紹介されていますよ。
講座を受ける側としては、写真の方向性とか確認したい人も居るでしょう。
(個人的には作例を見て講師を選んでいます。)

コンテストの選者については、コンテストによったら写真を撮ったことも無いような人であることもある訳で、その人の好き嫌いで選んで頂けば良いことだと思います。

書込番号:14819102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/17 11:42(1年以上前)

せぶんくえすちょんず ってのはさぁ

一人で何千台、何万台買うてる訳やないし、
キヤノンには蚊に刺された程度も感じひんって。

ほんまに何様や、思うとるん。
あんたが感じた事を皆感じとる思うなんて、めでたい人やなぁ。

一人がUPした写真みて、ボディを買うか、買わへんか
決めるなんてな。
しょうもないやっちゃ。

写真みて、あたいより上手い!おいらより上手い!
あるいは、あたいの方が上手い!、わてならこう撮るさかい!

って感じればええねんちゃう?

んでもって、何たら中国人みたいに、評価して〜って
事なら、評価したったらええねん。

あたいも、ステハン相手に何ムキになっとんねん。(爆)


あぁしっかし、こう暑いと外出て写真撮る気もせぇへんなぁ。
肌を焼くほど若くないし、もともと小麦色にならへんしなぁ・・・orz

そや、夜景があるなぁ5DMarkV欲しいなぁ。
三脚使えよ??? へへへへっ。

スレ主さんってほんま強い人やなぁ。
これからも色んな写真UPお願いね。

あたいはさー、下手なんやけど、小三元なんかのF4で撮ると
さらに何だかよぅわからん写真が出来上がるんよぉ。
単焦点使うて、開放で撮らな・・・

ズームレンズで、おっ!これ真似した〜いってのよろしくね!!
韓流のおしりでも良いわよっ。(笑)

書込番号:14819137

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2012/07/17 12:00(1年以上前)

>haichaoluさん
特に議論するつもりは有りません。
私は作例としての写真が気になっただけです。
言いすぎたところは申し訳なかったです。
反論されたから意地になられてるようでkoutecさんの発言が自己矛盾…って言うほどhaichaoluさんの発言がまともとも感じませんでした。

ミートテック
その通りですね(笑)

書込番号:14819187

ナイスクチコミ!0


スレ主 haichaoluさん
クチコミ投稿数:312件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 上海下町写真館2014 

2012/07/17 13:32(1年以上前)

スースエさん、コメント有難うございます。

キヤノンフォトサークルウィブに最近登録したのですが、
フォトセッションでは講師の作例がありますね。
昔、フィルム時代に読売通信教育で撮影作品を提出し添削を受けましたが、
ある時、桜の写真を逆さまに添削されて返ってきた事を思い出しました。(笑)

ミートテックさん、愉快なコメント有難うございます。

7Dのスレッドを見ておられたのですね。
夜景で思い出しましたが、上海に外灘という有名な観光スポットがあるのですが、
地方からのおのぼりさんがコンデジでストロボを焚きながら対岸を撮影し、
「このカメラは良くない、真っ暗だ」と言ってました。
日本製カメラだったので、思わずストロボを焚かない撮影方法を教えてあげたら、
周りに居た連中が「私にも教えて!」と行列ができました。(笑)
日本製C、N、Sが結構ありましたが、有望な日本製品消費国ですから。
かの国では価格comのようなサイトもありますが、クチコミ以外に「正しい情報」が少ないのです。
今後とも楽しいコメントお願いします。

せぶんくえすちょんずさん、今日は。

コメント数が多くなると、一連のコメント全部を読んでいる方はいないでしょうから、
何度も同じ事を書かなければ議論がかみ合わないのです。
反論されて意地になっているつもりはありませんが、多少「ディベート」のテクニックは使用しました。
「まともでない」部分はどうかご指導下さい。
コメント読んで「イヤーな気分」になるよりは、「楽しくてためになるコメント」がよろしいのではないですか。

書込番号:14819475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/07/17 13:33(1年以上前)

ぶっちゃけた話、画像スレが荒れるか否かなんてスレ主の画像次第。だから自信の無い人はまず、画像貼り付けスレに貼る。価格歴の長いスレ主さんなら周知の事だと思うが?

書込番号:14819479

ナイスクチコミ!0


スレ主 haichaoluさん
クチコミ投稿数:312件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 上海下町写真館2014 

2012/07/17 14:20(1年以上前)

横道坊主さん、アドバイス有難うございます。

ベテランのご登場で最後にしたいのですが、
今後のために「画像貼り付けスレ」とは具体的に何を指すのかだけ教えてください。

書込番号:14819630

ナイスクチコミ!0


BBbogyさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:5件

2012/07/17 14:40(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14790921/
こいうスレッドのことでしょう。


> 多少「ディベート」のテクニックは使用しました。
こういうのは、いや〜な気分にさせてくれる。


スレ立てするより、
書きたかったのならレビューに書いたほうがよかったのではないかな、と思う。

書込番号:14819682

ナイスクチコミ!1


スレ主 haichaoluさん
クチコミ投稿数:312件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 上海下町写真館2014 

2012/07/17 15:33(1年以上前)

BBbogyさん、情報有難うございました。

ご指摘の点は、今後気をつけます。
皆さん、お騒がせ、ご迷惑をお掛けいたしました。

書込番号:14819843

ナイスクチコミ!0


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2012/07/17 15:52(1年以上前)

mtpapaさんやことみさんさんから実践的なアドバイスが寄せられてますが、どこか鼻であしらってる様に見えるのは僕だけでしょうか?

書込番号:14819898

ナイスクチコミ!0


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/17 17:44(1年以上前)

mik 21さん
あなただけではありません。

僕もせぶんくえすちょんさん同様、
このスレで、焦って5D3を買うことないな
と思った。

書込番号:14820207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4741件Goodアンサー獲得:421件 フォト蔵 

2012/07/17 22:12(1年以上前)

機種不明

[14805320]の[男衆]を加工

こんばんは。デジ一は持ってませんが・・・

うらやましいと言うか、もったいないと言うか。

[14805320]のお写真をダウンロード、勝手にいじくりまわしました。その4枚目[男衆]、記録写真に留めておくのは、一人だけで悦に入るのは、あまりにもったいないと感じて。

[14810467]イカサマじじいさんの書き込み、参考になりました。"野郎のお尻アレルギー"の[14808085]さくら印さんにも見てもらえるかも。

haichaoluさん、ありがとうございました。

書込番号:14821289

ナイスクチコミ!3


東の島さん
クチコミ投稿数:128件

2012/07/17 23:07(1年以上前)

haichaoluさん

別に良いと言うのも、ダメというのも自由では?

写真なんてそんなものでしょう。

個人的にはこの掲示版に作例写真をUPすることは薦めません。

あと、この掲示版で投稿数が少ないくせに、やたら知った顔(価格com知識も豊富)で、キツ目の事を吠えるIDはスルーした方が良いですよ。誰かさんのセカンドorサードIDですから。

書込番号:14821589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2012/07/17 23:08(1年以上前)

スッ転コロリンさん

素敵ですね。
もうこのスレにはコメントしないつもりでしたが、ちょっとそそられました。
左右ぶった切るとは言いましたが、傾きまでは想定しませんでした。
いい感じです。


スレ主さま

僕のレスでこのスレが荒れてしまったようで、申し訳ありません。
同じ写真を趣味にする者同士、これからも精進しましょう。
今後とも素晴らしい写真ライフを!

書込番号:14821601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2012/07/17 23:09(1年以上前)

本当は嫌だけど、
かっこいい作品に仕上がっていて良いかも〜(^ω^)

書込番号:14821609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/07/18 00:00(1年以上前)

私も、もうコメントは止めようと思ってましたが スッ転コロリンさんの切り取り見事ですね。
こう言うのを見ると構図って大事だなと改めて教えられます。
素晴らしい写真になりましたね。

書込番号:14821851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


koutecさん
クチコミ投稿数:6件

2012/07/18 03:36(1年以上前)

スッ転コロリンさん、お見事!\(^o^)/

書込番号:14822259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/07/18 08:10(1年以上前)

このスレ見て、5D3が欲しくなくなったって言う人が居るけどそれは5D3が可哀相。5D3に罪は無い。

書込番号:14822613

ナイスクチコミ!0


東の島さん
クチコミ投稿数:128件

2012/07/18 09:27(1年以上前)

なぜ、haichaoluさんの写真を色々言っていたヒトが、スッ転コロリンさんの加工写真をお見事とか言っているのが分かりません。こういう加工された写真こそ、ご自分のブログでどうぞって感じでしょう。

別にスッ転コロリンさんを攻めているわけじゃないですよ、他の方です。

あくまでも私の個人的意見。

書込番号:14822804

ナイスクチコミ!3


スレ主 haichaoluさん
クチコミ投稿数:312件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 上海下町写真館2014 

2012/07/18 10:01(1年以上前)

スッ転コロリンさん、添付写真有難うございます。

もう登場しないつもりでしたが、お礼を言いたくてコメントしました。
映像作品は「撮影意図」「撮影技術」だけではなく「編集技術」も大事だと改めて認識しました。
5D3にはポテンシャルがあるので、撮影者には「撮影する楽しみ」が増大すると思います。

貴アルバム「子飼商店街」も拝見させて頂きましたが、懐かしい庶民の源風景ですね。
私も街歩きが好きなので大いに刺激を受けました。

イカサマじじいさん

後半は気楽で有意義なスレッドになってきたと思います。

コメントやナイスを戴いた皆さん

下手な写真にお付き合い戴いて、改めて感謝申し上げます。

書込番号:14822872

ナイスクチコミ!1


スレ主 haichaoluさん
クチコミ投稿数:312件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 上海下町写真館2014 

2012/07/18 23:51(1年以上前)

5D3の購入をご検討の方へ

時間を置いて皆さん冷静になったところで、スレッドの終結宣言前に一言。
「このスレッドを見て、購入を止めた」とのコメントがありましたが、次の2文をお読み下さい。

「1.有名なプロが5D3で写した写真を見たが、俺がコンデジで写した写真の方がまし。だから、5D3は買わない。」
これは皆さん納得ですよね。

「2.アマチュアのサンプル写真より、俺がコンデジで撮影した写真の方がまし。だから俺が同じ5D3で写せばもっと良い写真が撮れる。」
これも納得。

購入を止めたコメンターは、次の理由で購入を止めたのでしょうか。
「俺が5D3で撮影しても、どうせサンプル写真より上手な写真が撮れない。」

コメントはよく読んで考えましょう。

書込番号:14825936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:23件

2012/07/19 00:51(1年以上前)

う〜ん。。。
例えが分かりづらいって言うか、スレ主さんが言ってることが良く分からない(笑)
って言うか、スレ主さんのコメントが荒れる原因作ってる気もしますよ。

みんなの憧れフルサイズを持ってるスレ主さんがうらやましい反面、もったいないなぁ、もう少し工夫したらと思ってるんじゃないですか?

>映像作品は「撮影意図」「撮影技術」だけではなく「編集技術」も大事だと改めて認識しました。
編集技術じゃなく、構図ですね。
24-105じゃ無理だったかもしれませんが、同じ場所で撮影してもスレ主さんのような写真にもなるし、スッ転コロリンさんが切り取った写真のようにもなるって事です。
どちらが万人受けするか分かりませんが、私はスッ転コロリンさんのような構図が好きです。

書込番号:14826206

ナイスクチコミ!1


E値さん
クチコミ投稿数:71件

2012/07/19 01:47(1年以上前)

ん?
このスレの作例を見て、(急いで買う必要がない)と判断されてる方は、写した方の技術の問題ではなくて、カメラの性能の問題と判断されてるということですよね?

だとしたら、カメラの限界を示してくれた有益な作例をUPしてくれたということになるのでは?

書込番号:14826356

ナイスクチコミ!1


そださん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/19 02:39(1年以上前)

捨てハン相手にムキにならんでも・・・。

書込番号:14826452

ナイスクチコミ!1


koutecさん
クチコミ投稿数:6件

2012/07/19 02:51(1年以上前)

自爆してどうすんねん・・・

書込番号:14826475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/07/19 08:28(1年以上前)

撮影意図だの編集だの細かい理屈はどうでも良い。単なるレンズ選択ミス。望遠レンズが重いのは皆同じで良い表情や瞬間を切り取りたい一心で年配の人も大口径ズーム担いで、祭りに集まる。ズームレンズの望遠端で撮り続けなければならない状況を把握出来てなかったのが最大の失敗。

書込番号:14826912

ナイスクチコミ!0


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2012/07/19 10:16(1年以上前)

単なる見せ方の問題だとは思いますが……。

おそらく、元画をPCの画面で見たら、もっと躍動感があったはずです。価格コムにアップすると画面も小さくなるし、画質も落ちるので、広角よりで撮った絵は、全般的に眠い感じになります。

スレ主さんの画像も、プラウザの機能で拡大してみると、一部、要らない部分がありますが、旅行スナップと考えると、そう悪い出来だとは私は思いません。ただ、4枚組の画像と考えると、もっと変化があった方が、見る方も興味が沸くとは思います。


それはともかく、このスレッドを見て、5D MarkVを購入するのをやめたという方が居るのには驚きました^^;

そう枚数を撮らない方なんでしょうね。私の場合、どのカメラで撮ったって、出来の良いカットもあるし、ダメダメカットもあります。写真なんて、被写体次第、運次第みたいなところがありますから、カメラを評価する際は、そのカメラで撮られた写真を出来るだけいっぱい見て、判断するのが良いと思います。


私の場合は、いっぱい画像を見て、一番見事に撮られた写真で、判断するようにしています。そんな写真が撮れないなら、自分の腕が悪い……w。

書込番号:14827144

ナイスクチコミ!2


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/19 17:13(1年以上前)

言葉をそのまんまの意味でしか捉えられないというのは

大変な事ですなぁ…

書込番号:14828274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2012/07/20 03:08(1年以上前)

当機種

いずれにしろ、締め込みが無きゃ山笠じゃないし。

書込番号:14830471

ナイスクチコミ!1


スレ主 haichaoluさん
クチコミ投稿数:312件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 上海下町写真館2014 

2012/07/20 08:18(1年以上前)

昔から「弘法筆を選ばず」とありますが、
私は弘法ではないので、5D3を買いました。

事実カメラを変えたら、納得いく写真が以前よりは撮れるようになりました。
これはあくまでも自分が撮る写真の中での「相対的」な話です。

余計なお世話ですが、
PCで写真を鑑賞する場合は、フルハイビジョン・モニターがお勧めです。
23インチの長編は500mm程あり、「半切プリント」よりも大きく見えます。
10D、20D、40D、7Dの古い写真と、5D3で撮影したものを比較すると、
デジカメの進化が良く理解できます。

書込番号:14830889

ナイスクチコミ!0


XA8Cさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/20 09:58(1年以上前)

実際現場に行くと、せぶんくえすちょんずさんの撮ったみたいな人ごみを頭越しにしか撮れない人ばっかりなんですよね。
5DVに限らずポジション取りが出来ない人はコンデジのほうが正しい選択と思います。(出来れば防水モデル)

スッ転コロリンさんが加工されたものに関しても、斜めにしてモノクロにすればプロっぽくみえるっていう、よくある写真になっちゃったなって感想しかないですね。




書込番号:14831154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2012/07/20 10:30(1年以上前)

おっしゃる通りです。
あれは手を伸ばして携帯で撮った写真です。

書込番号:14831234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/20 17:11(1年以上前)

単に大きいモニターで観賞するだけなら、
解像度は関係なくない?

書込番号:14832454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark III ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III ボディ
CANON

EOS 5D Mark III ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <3021

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング