EOS 5D Mark III ボディ
- 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
- AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
- 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
どこに書き込もうか悩みましたが、ここ5DIII板にてご意見を伺わせて下さい。
60Dで日々精進中の身です。購入時はさほど連写性能に重きを置いてなかったのですが
購入後スポーツを含めた動体モノの撮影機会が増え、次に購入するカメラは秒間連写枚数の
多い機種が欲しいなと、噂になっている7D後継機の発表を待っておりました。
そんな折、4月にフランス旅行が決定しました。世界遺産や古城等、ストロボが焚けない
薄暗い状況での撮影機会も多そうです。となると最近の機種の高感度性能が欲しくなります。
ですが仮にここで5DIIIを購入したとして、その後7D後継機が出ると連写性能欲しさに
またそれを購入…仮にですが20万程度だったとして、あれ?これって総額+もうちょっと
出せば1DXに手が届かくんじゃね(使いこなせるかどうかは置いといてw)?
だったら今、タンス預金が枯渇するのを覚悟でフラッグシップいっちゃうか?
(ただしその場合はフルサイズ用標準ズームレンズがない上に資金も枯渇するので
標準域はシグマ50mm単焦点のみでの撮影。あとは100mmマクロL、200mmL単を持参)
それとも今回の旅行は60Dでしのいで当初の予定通り7D後継機を待つべきか…?
皆さんがこんな状況だったら、どんな選択をしますか?
ご意見を伺わせて下さい。
ちなみに、1DXを私なんぞが所有するのがどれだけおこがましい事かは承知してますw
使いこなせるのかと言われたら自信ありません。でもどうせ同程度の金額出すなら…と
いう気持ちはあります。
あと、6Dの選択肢も考えておりません。どうせフルサイズ買うなら5DIIIか1DXかなと。
よろしくお願い致します。
書込番号:15786621
0点
むしろ2台持ちになるなら
5D3より高感度に強い6D買っとくのがベストぽいけども…
海外旅行なら軽いしGPSつくし最強と思ってしまう
1DX持って海外旅行は大変そうだ(笑)
書込番号:15786645
10点
1DXですべて解決しそうな気がします。
盗難にはお気をつけて・・
書込番号:15786648
3点
スレ主さま、こんにちは
フランス旅行うらやましいですね!
>皆さんがこんな状況だったら、どんな選択をしますか?
ご意見を伺わせて下さい。
どのような旅行かはわかりませんが、
新婚旅行や家族旅行など、同行者がいる場合、
私なら
5D3を買って、写真だけに没頭せず、同行者優先の楽しい旅に重きを置きます。
一人旅なら、1DXでも買って(予算があれば・・・)
写真、機材に没頭します。
7D後継機・・・いつになるのやら・・・
良い旅になるといいですね!
書込番号:15786652
2点
60Dと7Dの後継機の2台持ちで使い分けるのも悪くはないと思いますが、金銭的に可能であれば1DXを購入する方が良いと思います。後は今後のレンズ等のシステムだけですね。
書込番号:15786662
4点
連写って何のために欲しいかっていうと
基本的には確率アップのためですよね?
5DMarkIIIは持ってませんけど5DMarkIIIのAFが
1D系のそれと同等だとするならば
7Dとのコマ速の違いを相殺して余りあると思います
1DX行けるならもちろん行ったほうがいいです
というか一回気になったら行くしかありません(笑)
自分もそうですけどそういう人はどうせ何時かはいきますから
使いこなしなんて気にする必要ありませんよ!
EOSの中で1D系が一番初心者でも上手く撮れます
書込番号:15786665
![]()
17点
6Dを買われた方がいいと思いますよ。
6Dは店舗で触ったくらいですが、私の持っている5D3では高感度時に現れる右下の赤いノイズが同じ高感度で、6Dはほとんど出ません。
高感度できれいな写真を残したければ6Dだと思います。
ここだけは5D3を使ってて、あとから出た6Dに嫉妬する部分です。
ボディーを6Dにして、フルサイズ標準ズームを買われたらいいと思います。
書込番号:15786690 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
重量以外は1DX一台で解決するんじゃないですか?
お金があるなら遠回りしないでもいいんじゃないですか。
書込番号:15786720
5点
私もスレ主さんの書き込みを読む限り、2台所有するなら今回の旅行用には6Dがよろしいと思います。
1台で済ますなら1DXで決まりですよ。
書込番号:15786728 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
Masa@Kakakuさん こんにちは。
二年ほど前ですがフランス旅行に行ってきました。
その時の選択肢は5D2もあったのですが7DとEFs15-85の一本だけでした。
単純にAPSCの方が被写界深度を稼げてストロボも付いているからです。
行ってみるとストロボを使う機会もなくほとんどの場所はストロボ撮影禁止。
禁止されていなくても光らせばその場の雰囲気を台無しにしてしまう感じでした。
建物の中は昔のままで高感度に強いカメラが必要になると思いますよ。
レンズも24mm前後ないと難しいと思います。
7Dの高感度は1600位が限度だと感じていましたので建物の中はそれ位で撮っていますが
もしもう一度行くなら5D3を持って行くと思います。
もっと絞り込みたいという欲求も感じていたので6400位に上げてもノイジーでない5D3が
お奨めです。
レンズは24-105か24-70で良いかと思います。
その時撮った写真を少しアップしておきます。
パリはスリ、窃盗団が多い地域なのでしっかり閉まるバックにいれて機材を持ち歩いてください。
素晴らしい街ですが治安はよくないです。
素敵な思い出を写真に残してくださいね。
書込番号:15786734
![]()
5点
小さくて軽いカメラの方が何かと便利だとおもいます。
なのでボディではなく強力な手振れ補正の付いている明るいレンズを買い足せばそれで高感度の補助になりますよ。
書込番号:15786760
1点
高感度、連射、計量に優れているk-5Uを買えば解決。
書込番号:15786788 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
旅行に持って行くのを前提に考えるのか?これから長く使うカメラとして後悔しない買い物として考えるのか?携帯性をどれだけ重視するのか?
その辺がちょっと、よくわからないんですが、とにかく資金があってフラッグシップを買わないと後悔するタイプなら、1DXに逝くのがベストな気がしますが、せっかく海外旅行に行っても、1DXのお供のレンズが貧弱というのも悲しい気がしますけどね〜。
あくまで私個人なら、既に5DVを所有していて、その素晴らしさと万能性を知っていますから、携帯性も考えて5DV&24-105F4Lキットをオススメします。もしくは5DVボディのみと24-70F2.8LU。キャッシュバックもありますし。
他の方もおっしゃっていますが、旅行の携帯性を最も重視するなら6Dですけど。最悪盗難にあっても被害が他のフルサイズに比べて小さいかと(それを考えるなら60Dのままの方が良いですけど)
書込番号:15786867
4点
1DXは良いカメラかと思いますがレンズが揃えられず旅行用だとどうかと思います
旅行だとやはりズームが便利かと思います
僕は今回は60Dで・・・が良いような気がします
カメラとレンズセットで撮影ができるのでカメラとレンズのバランスは必要かと思います
すべて自由に機材が揃えられるとして
僕だったら
旅行メインで撮影もの場合
60D(APS−C)+超広角ズーム+高倍率ズーム
撮影の比重が大きい撮影旅行の場合
5DVかUや6Dのフルサイズ機2台+超広角ズーム+標準ズーム+望遠ズームでしょうか
書込番号:15786972
3点
こんにちは。
プロフィール読ませてもらいました。
たぶん1DXいかないとだめな人だと感じました(笑)
L単もお持ちですし
レンズに投資した方が良いという事も
ご理解されてはいるかと思いますが・・・
フランス旅行なら5DVレンズキットと
17-40と50単(本当は35)をお勧めしたいところですが
ここは背中を押して差し上げましょう!
1DXと50、100&中古で良いので17-40をお求めになって
行ってらっしゃいまし〜。
帰国後、たぶん24-70F2.8Uと70-200F2.8ISUが
欲しくなると思いますが
その時は機械式時計の購入を延ばせば良いだけだと思います。
書込番号:15786977
8点
撮影を工夫する気が全く無いなら1D Xに逃げたほうが無難。
巧くなろうという向上心があるなら6D含め、何だって良いと思います。
書込番号:15787079 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
5D(無印)を、長いこと使ってまして。
mkIIをパスして、長いこと、mkIIIを待ってました。
で、出たら出たで、いろいろありましたね。(上の方が言ってるノイズの偏りの問題とか、色々)
まぁ、落ち着くまで、待つつもりでいたんですが…
深夜のネットサーフィンは怖いというか、酔った勢いというか。
1DXをポチってしまいました。
もちろん、箪笥なんちゃら(生活費)の切り崩しです(爆。
その残高をみると、悲しくなりそうですが(^^;、
出てくるRAWを現像すると、そんなのどうでもよくなりますw。
(5DIIIが悪いとはいいません、持ってないので:あくまで1DXの場合です)
自分の撮影対象は人物なので、作例はまだ挙げられませんが、
テストシュートした高感度のがありましたので、貼っておきます(風景じゃなくてごめんなさい)
(ACRで現像、ノイズリダクションなし)
ノイズは、高感度なら、それなりに出ますが、出方がきれいで、自分的には許容範囲です。
もし、これがノイズが偏ってたり、(初代5Dのように)マダラなノイズだったら、・・・
1DXの使い方ですが、ボタンが多い分、1ボタンで2機能兼用してる5D(や2桁D)より、簡単かと。
(もちろん、凝った使い方をすれば別ですが)
風景やポトレなら、すぐに使えるようになるかと。
ただ、気になることもありまして、
1)6Dは、AFの、感度が-1EV下に拡張されている。
これは、大きいと思います。撮像素子や画像エンジンが高感度になっても、
ピントが決められないと、どうしようもないですからね。
*1:ポトレ(近距離)だと、ST-E2で、AF補助光で、対処できますが、
それが風景に使えるかは…?
(暗いのでMFは除外して考えてます)
*2:サイズで6Dを推される方もいらっしゃいますが、大口径レンズをつければ、
本体のサイズの多少の大小は…(^^;。まして、縦グリをつければ、ほとんど…
2)レンズ。上の方もおっしゃってるように、カメラとレンズのバランスがよくないと。
シグマ50mmはいいレンズで、自分も使ってますが…、暗いところでAFが迷いがちなのと、
より広角が欲しくなる、という(1度だけ渡欧しました)点から、広角ズームが欲しいですね。
建物内部とか、広くて暗いところを収めたくなると思います。
自分なら、無理してでも(冬ボでイヤッホウ!しても)16-35のIIにしますかね〜(^^;
(もしくは、広角のL単? 写りはいいけど、旅行では使い勝手が…)
長文・乱文ながら、機械式時計などにこだわる方ということで、撮影に特化した視点からm(__)m。
書込番号:15787644
![]()
4点
予算が十二分にあるなら、1DXを購入した方が後悔はないかと思います。
1DXを検討出来る時点でうらやましい限りです。
書込番号:15788390
5点
皆さん、お忙しい中たくさんの書き込みありがとうございました。
仕事の関係で返信が遅くなり申し訳ありません。
>>あふろなべと〜るさん
>>セルたんさん
>>ミノルタファンになりましたさん
ありがとうございます。6Dは今回の検討当初に「6D & 7D後継機の2台態勢」を
考えました。皆様からのコメントを拝読して、その方向性も決して間違って
いない事が分かり、私よりも詳しい方々の意見として大変勉強になりました。
60Dとほぼ同じボディサイズの6Dは確かに携帯性という面で旅行向きですね。
5DIII以上という高感度性能も魅力です。
>>アナスチグマートさん
ありがとうございます。そそそそうでした。新機種導入の検討に浮かれて
盗難面での危惧、すっかり頭から抜け落ちておりました。仮に1DXを買ったとして
あんな見るからにゴツイ、高そうな機械を首からぶら下げてたら戦々恐々ですねw
なんか心配ばかりして旅行に集中できないんじゃ本末転倒です。
重要なことを気付かせていただき、ありがとうございました。
>>ワマチャソさん
ありがとうございます。今回のフランス旅行は3年目にしての新婚旅行です。
って新婚って言わないっすねもうw 嫁がフランス大好きで「一度行きたい!」
という気持ちに、ようやく応えられました。そういう訳なのでワマチャソさんの
仰ってる通り、もちろん写真だけに没頭せずに嫁との楽しい時間を思い出として
記憶に、そして写真に留めてきたいと思っています。
7D後継機、ホントいつになるんでしょうね〜。
これが出てりゃ今回みたいな悩みは持たずに済んだんですがw
>>t0201さん
>>☆バンビーノ☆さん
>>ミノルタファンになりましたさん
>>tabibito4962nさん
>>スペクトルムさん
>>gda_hisashiさん
ありがとうございます。そうなんですよね。一気に1DX逝ってしまえば
少なくとも今後しばらくはボディで悩むことはなくなりそうですw
ですがtabibitoさんやgda_hisashiさんがご指摘のように、いま背伸びして
1DXを買ったとしてもそれに付けられるレンズが…レンズがw
>>BABY BLUE SKYさん
ありがとうございます。なるほどAF性能で連写コマ数の差を相殺するという考え方ですか。
ちょっと目から鱗の素晴らしい意見を頂きました。スペック上の数字ばっかり見てては
駄目ですね。大変勉強になりました。この考え方で気持ちがぐっと5DIIIにw
「使いこなしなんて気にする必要ありません」とのコメントもありがとうございました。
なんだかすごく気が楽になったような気がしますw
>>16対9さん
素晴らしい写真と、現地での撮影状況の詳細に渡る書き込みありがとうございます。
そうなんですよね、ああいう場ってストロボ禁止のところが多いです。なのでどうしても
旅行前に高感度機が欲しいと思うようになりました。7D後継機が出てれば、それもきっと
高感度性能は5DIIIや6Dクラス持ってるだろうに…全て解決なのに…orz
レンズのアドバイスと盗難防止の心得もありがとうございました。参考にさせて頂きます。
書込番号:15789484
2点
>>飛ぶ男さん
>>gda_hisashiさん
ありがとうございます。携帯性という面では確かに60D、軽いです小さいです。
1DXが旅行向きでないというご意見、ごもっともですw
しかし今回はいい機会なので、思い切ってフルサイズ機の導入に踏み切ります。
ご意見ありがとうございました。
>>いつかはフルサイズさん
ありがとうございます。K-5II…けーごつー…はて。
検索けんさくっと…って、ぺんたっくす?!
すみません守備範囲外ですwご意見ありがとうございましたw
>>tabibito4962nさん
ありがとうございます。言葉足らずで申し訳ありませんでした。
もちろん旅行用のみを考えてる訳ではなく、どうせ高いお金を出して買うカメラ…
長く大事に、そして思いっきり使い倒したいと考えております。
5DIIIユーザーの方の「素晴らしさと万能性」との意見はとても参考になります。
レンズのお奨めもありがとうございました。5DIII買うならその辺りのレンズも
同時購入です。参考にさせて頂きます。
>>じーこSZ_KAIさん
ありがとうございます。「1DXいかないとダメな人」…返す言葉もございませんw
どうせ買うなら最上位機種!あとは野となれ山となれ!…は、よくやらかしてます。
思いっきり背中を押して頂きありがとうございます。勢いに任せて逝っちゃいそうに
なります…が、ここはちと我慢w今回の皆さんのご意見を拝読して、知恵という
ブレーキを手に入れました。
24-70F2.8L II、欲しいです。70-200F2.8L II、持ってますw
おかげで欲しい機械式時計は羽が生えて飛んでいき、所有レンズ最長のEF400F5.6Lでも
捉えきれない遥か彼方へと飛び去って行きましたw
>>秋の使者さん
厳しいご意見ありがとうございます。どんな選択をしたとしても「逃げる」ことなく
日々精進していきたいと思います。
>>Harbar_Rockさん
ありがとうございます。撮影に特化した詳細に渡るご意見、とても勉強になります。
酔った勢いで1DXポチれる瞬発力(?)、とても羨ましいですw
撮った画を見て預金残高の激減どうでもよくなる、って気持ちを私も味わってみたいやら
みたくないやら…w 他機種の気になる点や携帯性の考え方、レンズに関する意見も
うんうんと頷けるモノや、なるほどと膝を叩くモノまで、興味深く拝読しました。
皆様の貴重かつ大変参考になるご意見を数多く頂き、本当にありがとうございました。
気持ち的には新機種導入は確定しており、機種選定の為にとても勉強になりました。
今の気持ちとしては、さすがに現状で1DXはやはり難しいかな…と思い始めています。
金銭面ではボディ買っても他のレンズ等に割く余裕がなく、これではせっかく買った
フラッグシップの力も十二分に発揮できそうにありませんし、やはり腕もついていかない。
購入直後の高価な機械を、治安の決してよくない旅行に持参する事への不安もあります。
私としては5DIIIや6Dクラスでも身の丈に合ってないかな…?と思うほど分不相応な
機械ではありますが、あと1か月以内に購入をしようと考えています。旅行本番までに
慣れておきたいですしね。基本的に5DIIIと標準Lズームレンズを念頭に検討します。
今回初めに6Dは考えていないと書いたにもかかわらず、複数の方があえて6Dを勧めて
下さいました事にも感謝しています。その選択肢も改めて検討してみたいと思いました。
自分が書き込んだ質問への返信だけでなく、ここ価格.com常連の皆様の書き込みには
いつも勉強させて貰っており、お世話になっています。今後とも暇を見つけては
覗き込み、時には書き込みもさせてもらって楽しい会話に参加させて頂こうと思います。
皆様今回は本当にありがとうございました。改めてお礼申し上げます。
書込番号:15789500
3点
おはようございます。
昨夜書き込んだ皆様への返信を今読み返していたら…
>>あふろべなと〜るさん
すすすすすみません。返信宛名が「あふろなべと〜るさん」になってました。
よりによって名前間違えるなんて、なんて失礼なミスを orz
申し訳ありませんでした m(__)m
>>じーこSZ_KAIさん
些細な事ですが…所有レンズ、70-200F2.8L II → 70-200F2.8L IS II ですw
このレンズ購入の際も、最終的にこのレンズに行き着くから、遠回りせずに
買うべきという価格.comの皆様の書き込みが非常に参考になりました。
実際正解だったと思います。ホントいいレンズですねコレ。
書込番号:15790639
0点
こんにちは。
『解決済』になっていますが、少し書かせてください。
>今回のフランス旅行は3年目にしての新婚旅行
と言う事で、うらやましい限りです。
実は、僕もこの前、妻と二人で国内旅行をしてきました。(新婚旅行ではありません(^_^;))
景色のよさそうな場所だったので、鼻息荒くフル装備!!
カメラは5D3に1D3。レンズは大三元+望遠ズーム+単焦点数本。フラッシュにディフューザーに三脚2つ。
格好もつけたいので、八セルブラッドのコートに、つでに時計はジャガールクルトのコンプレッサー・・・。
といった具合でしたが、帰宅後妻が気に入った写真は、乗り物乗る時によく売っている、記念写真でした。
「どうして?」と聞いたら、「二人で写っているから」と答えました。
撮影も楽しいですが、お二人の思い出もしっかり撮ってきてくださいね(^_-)-☆
書込番号:15792025
9点
>>FE-203Σさん
ありがとうございます。とても、とっても心暖まるいい話ですね。
奥さま可愛すぎます。うちの嫁にそんな反応は期待…できるんだろーかw
まぁ私が一番喰いついたのはジャガールクルトですけどねw い、いいな〜。
それにしても機材持ち込みすぎw 両手に抱えた三脚やら何やらガチャガチャさせながら
移動する FE-203Σさんの姿を勝手に想像して笑ってしまいましたw
でも確かにカメラ構えてると自分はファインダーの後ろですからね。新婚旅行(もどき)
ですから、一緒に写真に収まる機会もなるべく多く作りたいと思います。
その辺の人に機材を委ねるのは怖いので、食事の際に店員さんにでもお願いしようかな。
ところで発売から時間が経ってるから当たり前といえば当たり前かも知れませんが、
5DIIIのムック本、どこの本屋にも置いてませんねw 6Dは山のようにあったけど。
注文するしかないかな〜。
書込番号:15793530
2点
5DIIIのムック本、、アマゾンでどうぞ。
インプレスムックのが良いと思いますよ。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_ss_c_0_2?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=5d%20mark%20iii
書込番号:15793723
2点
やはり1DXに行く方が正解の様なきがします。
高感度も必要、連射性もほしくなるとすると今無駄とは言いませんが6D.5D3を買われるより1DXにした方があとあと後悔をしないような気がします。
画素数は1DXは5D3.6Dに比べ少ないですが、出てくる絵の質感は間違いなく上だと感じています。デジカメは画素数では有りません、撮影し比べてみると5D3.6Dの方がシャ−プの強い絵が出て来ますので、綺麗にみえる感じがしますが、写真の奥行き感、ポ−トレ−ト撮影時の柔らかい感じ、風景などのより自然に近い色合いなど1DXの方が表現性が格段に違います。
カメラの耐久性(シャタ−の耐久性など)、安心感も違うと思います。
書込番号:15794215
3点
>>キヤノロンさん
ありがとうございます。アマゾンで注文します。なにやらいろんな種類ありますが
キヤノロンさんのアドバイス通り、インプレスムックのを購入して勉強します。
>>koneko11さん
ありがとうございます。5DIIIや6Dと1DXの画素数差は気にする程の数値ではないと
私も思います。むしろそれ以外での機能差は歴然ですよねw実際にユーザーとして
使用されている方のご意見は非常に参考になります。
1DXへの未練がない訳ではありませんが、この気持ちは憧れに近いものがあり
むしろまだまだ写歴も浅く未熟な私がこれ持つと、逆に臆してしまいそうな気もw
元々の予定というか願望というか…いやむしろ妄想?wでは、7D後継機で連写強化
その次に高画素フルサイズ(出ればですが)そしていずれは1D系…と順番に階段を
登って行こうと思っておりました。今回の仏旅行と7D後継機発売のタイミングが
見事にかみ合わなかったので、予定変更となりましたがwでもいい機会とも思います。
5DIIIで更なる精進を重ね、いずれ…願わくば次のオリンピック時期に出るであろう
1DXIIあたりを、自信持って「うむコレ欲しいぞ買っちまうか」と言えるように
なれればいいかな、と。知識的にも技量的にも、そして甲斐性的にもw
ご意見ありがとうございました。
書込番号:15796107
0点
goodアンサーをいただいたのでもう少し(笑)
パリではほとんどの場所が撮影可能です。
ルーブルの中など有名な名画等が手の届位の近さで鑑賞できます。
ガラスなどで厳重に保管されているのはモナリザ位です。
一眼レフの他に広角に強いコンデジを持っていくことをお奨めいたします。
記念写真は日本人が多いのでコンデジで撮ってもらえばよいと思います。
世界で一番スリの多い所がルーブルのモナリザだと添乗員が言っておりました。
受付で入った途端に見知らぬ外人がパスポートと空になった財布をくれたなんて
冗談みたいな話があったそうです、いい人なのか悪い人なのか、わかりません。
パリの地理はわりと簡単なので地下鉄さえ乗りこなせれば自由時間にどこでもいけます。
トイレは日本と違ってあまりないので見つけた時に用をたすとよいです。
それと買い物する時はボンジュールと笑顔とあいさつが大切です。
これで対応が全く変わります。
数枚画像を入れておいたので撮影時の参考にしてみてください。
よいご旅行をお祈りいたします。
書込番号:15797182
2点
>>16対9さん
またまた素敵な写真の数々、そして簡潔かつ的確な旅行心得ありがとうございます。
チケットを手配してもらった旅行会社の説明より、よほど有益で参考になりますw
今回は殆んど自由行動の日程で、モンサンミッシェルのみオプションで付けました。
あとは当日までに2人でいろいろリサーチしスケジュールを立てようと思ってます。
その検討過程もカメラの購入検討と同じで、楽しいものです。
しかしスリのエピソードは自分が被害者だったとしても思わず苦笑してしまいそうな
お話ですねw ルーブルにも行く予定なので、防犯には気を付けたいと思います。
コンデジか何かを持っていく事は私も考えておりました。EOS Mを購入して、それに
EF-S10-22mmを付けて行けば広角域カバーできるな…なんて考えてみたり。…あれ?
でもそのお金+αでEF17-40F4L買えねーか?いやでもレンズ交換の手間無くせるし…
なんだこの雑誌「EOS Mの上位機種が近々出るなんて噂」とか書いてあるし!など、
一喜一憂wその全てが楽しかったりします。
皆様のおかげで撮影も含めた旅行がとても楽しみです。いい旅行にしたいですね。
書込番号:15799609
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark III ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 17 | 2025/11/22 18:48:05 | |
| 8 | 2025/10/07 1:00:53 | |
| 19 | 2024/12/31 1:15:31 | |
| 7 | 2024/12/03 18:53:16 | |
| 24 | 2024/04/18 22:41:01 | |
| 6 | 2024/03/06 22:07:06 | |
| 16 | 2024/02/01 22:52:06 | |
| 7 | 2023/12/09 21:40:38 | |
| 10 | 2023/10/03 18:01:19 | |
| 5 | 2023/08/19 20:50:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)

















