『やっと手にしました!バッグについて教えてください。』のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III ボディ

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥43,000 (83製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III ボディ の後に発売された製品EOS 5D Mark III ボディとEOS 5D Mark IV ボディを比較する

EOS 5D Mark IV ボディ

EOS 5D Mark IV ボディ

最安価格(税込): ¥356,400 発売日:2016年 9月 8日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

EOS 5D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

『やっと手にしました!バッグについて教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III ボディを新規書き込みEOS 5D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:619件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5
別機種

5DVを手にした記念写真(笑)

本日念願の5DMarkVを手にしました。これまでいろいろと
 アドバイスをいただきありがとうございました。

 いまストラップを付け、時刻など合わせたところです。
 今週末にしだれ梅を撮りに行くのが待ち遠しい思いです。

 そこで質問ですが、下記の機材を入れるカメラバッグを新調したいと
 思ってます。みなさんのお勧めのショルダーバッグを教えてください。  
 ちなみにリュックは、ロープロのフリップサイド400AWで満足しております。
 収納する機材は
   ・7D本体
   ・5DmarKV本体
   ・16-35mmF2.8LU
   ・24-70mmF2.8LU
   ・70-200mmF2.8LU
    時として、フラッシュ430EX

   もちろん本体とレンズはセットして収納してかまいません。
   どうぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:15858597

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/03/06 23:12(1年以上前)

F-2ぅー(^ω^)ノ
でも全部入れたら長時間無理ぽ。

http://kakaku.com/item/K0000123394/

書込番号:15858619

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/03/06 23:21(1年以上前)

大吉まるまるさん

ご無沙汰です。

念願の5D3ご購入ですね。おめでとうございます。

私もロープロのフリップサイドなんですが、こんなにたくさんの機材は持って行ったことがないのでバッグのアドバイスは残念ながら出来ません。

とりあえずご購入のお祝いまで。

5D3楽しんで下さいね!!

書込番号:15858665

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/03/06 23:23(1年以上前)

素晴らしい機材ですね。

これだけの機材になるとかなりの重量になるので、ザックタイプの方が体への負担は少ないと思います。

ショルダータイプなら、少し大き目ぐらいの方が機材の出し入れがスムースなので、
ビリンガムの445あたりがお薦めです。

http://www.shiro-photo.co.jp/cgi-bin/shiro/sitemaker.cgi?mode=page&page=page1&category=1

書込番号:15858679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:619件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/03/06 23:24(1年以上前)

さくら印さん

さっそくありがとうございます。
 ただ。防護性があまりよくないような?
 でもデザインはいいですね。
 長時間の使用、がんばります!
 飛行機で移動などでも使いたいもので。
 ありがとうございました。

書込番号:15858689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/03/06 23:28(1年以上前)

F-2!にもう1票と言いたいところなんですが、24-70f2.8とか70-200f2.8クラスにフード
逆付けしていれると、真ん中の十字パーテーションではレンズ3本+ストロボいれるのは結構
きついんですよね・・・入るとは思うけど。

DONKEならF-2以外で、J-1・J-2を推奨します。

書込番号:15858708

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/03/06 23:31(1年以上前)

こんばんは。

5D3ご購入おめでとうございます。

ロープロ クラシファイド250AWか
http://kakaku.com/item/K0000148992/

VANGUARD ヘラルダー38 はいかがでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000272014/

書込番号:15858715 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:619件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/03/06 23:31(1年以上前)

BMW 6688さん

覚えていただいていたのですね。ありがとうございます。
 そうなんです。やっと手に入れました。
 なんか、子供の時におもちゃを買ってもらった時のように
 すこしわくわくしています(笑)
 今月末、7日間ほど中国の煙台〜天津に仕事で行きます。
 空気汚染が、ちと心配です。。。

BIG_Oさん

 さっそくありがとうございます。
 これもいいデザインですね。
 調べてみて、候補のひとつにしたいと思います。
 今後ともよろしくお願いいたします。


 

書込番号:15858716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/03/06 23:32(1年以上前)

かっちり保護したいならタムラックやシンクタンクフォト、ある程度遊びがあっても柔軟に
入れたいならクランプラーやドンケあたりが無難ですね。

カメラメーカの純正バックは大体、f2.8ズーム三点セット+カメラ2台+ストロボを想定した
バックがありますので、それの寸法やレイアウトを参考に、タムラックやシンクタンクフォト、
ロープロなどのバックの内寸を調べると良いですよ。

書込番号:15858722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/03/06 23:32(1年以上前)

えとね、
月O元ならねコンパートメント換えた方がいいぽ( pωq) シクシク

書込番号:15858725

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45270件Goodアンサー獲得:7627件

2013/03/06 23:35(1年以上前)

大吉まるまるさん こんばんは

この三本のレンズ フード付ですと 太くなり ショルダータイプですと 相当大きなバックに成ると思いますし 使いやすく 大容量はいる ドンケF2でも ボディは両側にボディ2台は大丈夫だと思いますが 4本入るレンズ収納部 この太いレンズフード付きで入るかが心配です

やはりこのセットの場合 ショルダーよりは リュックの方が 持ち運び易いかもしれませんよ 

書込番号:15858735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:619件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/03/06 23:36(1年以上前)

その先へさん

ありがとうございます。
 そうなんですね。カメラメーカーのバッグはそのような
 設定で作られたものがあるのですね。参考にして
 調べてみます。
 あまりデザインなどこだわりがなければ、カメラメーカーの
 バッグでもいいんですよね? 
 ただ、撮影に行っても、カメラメーカーのバッグを持っている
 人って、あんまりみかけませんね。
 挙げていただいたメーカーのものを、内寸を調べてから
 考えてみます。
 ありがとうございました。

書込番号:15858740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/03/06 23:40(1年以上前)

VANGUARD ヘラルダー38では全部の機材入らないですね。
もとラボマン2さんご指摘の通り、F2だと真ん中のパーテーションが厳しかったりします。

でちょうど思い出したのですが、ヘラルダー39 中井精也スペシャルモデル なんて如何ですか?
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1301/18/news108.html

想定している機材が、スレ主さんと似たようなボディ2台+f2.8ズーム3本+ストロボorテレコン3種
と似たようなもんで、ちょうど収まるように設計されているみたいです。

※想定機材
ニコン「D4」「D600」および、14-42/24-70/70-200の各ズームレンズ、テレコン(3種)、ストロボ
を無理なく収納可能な設計としたほか、13型ノートPC専用ケースとアクセサリーポーチも付属する。

書込番号:15858753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/03/06 23:41(1年以上前)

もとラボマン 2さん

 いつもアドバイスありがとうございます。
 やっぱりそうなんですね。
 実は、今度姪の結婚式が九州であって、それで
 7Dとの2台体制で撮影しようかと考えているのです。
 レンズ交換の回数を少なくしたいもので。
 結婚式というと、リュックよりバッグが違和感がないかな?
 と、それも考えてのバッグなんです。
 リュックでの式場持ち込みも合わせて考えてみます。
 ありがとうございました。

書込番号:15858759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:619件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/03/06 23:45(1年以上前)

その先へさん

 そうそう、機材が同じ程度ですね。私が考えているのと。
 これだったら大丈夫そうですね。
 それにCP+でも展示されたようですね。
 もう少し、候補を揃えてから考えてみます。
 実際手にして、見てみたいものですね。
 ありがとうございました。

書込番号:15858788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/03/06 23:47(1年以上前)

いや・・・結婚式でリュック型カメラバックはないです、TPOに応じて選びたいところです、それは。

アタッシュタイプのアルミケースで携行して、ボディ2台にそれぞれレンズを付けたら、
基本、ケースを預けます。もしくは、出来れば黒か濃い色のショルダーバッグが無難かと。

書込番号:15858799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2013/03/06 23:49(1年以上前)

その位の機材となると ショルダーではきついかなと、

僕は最近シンクタンクフォトのバックを主に購入して 、バックパックタイプなら ストリートウオーカープロ か
シェープシフターをその都度 気分次第で変えております。

それと飛行機での移動も考慮されてるのでしたら

 トロリータイプの機内持ち込みサイズの物が確りしてるので 良いかなと思います。

書込番号:15858808

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件

2013/03/07 00:00(1年以上前)

こんばんは。
クランプラーの「ザ・ブロンズド・エクストラバガンザ」を使っています。
作りが良いので実物を見てみて下さい。

ダブルファスナーなので、開口部が広く出し入れしやすい。
仕切りが14枚と多く仕切りアレンジしやすい
分厚いショルダーベルト、肩にあたるパットは取り外しできクッションも厚いです。
キャリーカートのハンドルに通せるスリットあり(普段はマジックテープで塞がれ小物が入ります)
15インチPCも収容可
通常のバッグと同じように持ち手が左右対称なのでバランス良く持ちやすいです。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/saedaonline/9333137014215.html

書込番号:15858860

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:110件

2013/03/07 00:10(1年以上前)

こんばんは。

5DV御購入おめでとうございます。
フルサイズにいくのは誰の目にも明らかでしたが

それにしても大三元といい
ボディといい、かなりのハイペースでしたねぇ。

実は私もバックに悩んでおりますので
便乗させてください。

以前、久々にバイト先の社員の女性に飲み会で会った際、
○○君、リュックなの〜何だか・・・っと言われ
結構気にしておりまして。

とりあえずドンケのF-2かなぁっと思っておりますが
BGを付けたボディって縦にすっぽり収まるんでしょうか??
ちなみに大吉まるまるさん同様2台入れる予定ですが。

どなたかご存知でしたらご教示願います。

書込番号:15858901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/03/07 00:18(1年以上前)

EOS-1Dクラスのボディでも縦に入りますから、ボディの幅自体は大丈夫です。
懸念点は繰り返しになりますが、中に付属している「田」型のレンズ用の緩衝材の田のワンスペース
の□ががあまり大きくないため、f2.8ズームクラスのレンズにフード逆さま付けにして保存しようと
すると、□の4スペース全てにレンズが入らなくなってしまいます。

この辺は、70-200f4ISあたりなら問題ありませんが、24-70f2.8IS(I型・II型とも)や70-200f2.8あたり
はちょっと2本入れて、ストロボまでとなると真ん中の部分では入りそうにないですね・・・

書込番号:15858945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2013/03/07 00:26(1年以上前)

こんばんは〜
5D3は持って無いですが、フリップサイドは持ってます
私の場合車での移動が多いのでフリップサイドに詰めるだけ詰めて、
必要最小限なレンズだけショルダーに移し替えてます。

書込番号:15858974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:40件

2013/03/07 00:34(1年以上前)

その機材なら400AWに入りませんか?
私はスレ主さんとほぼ同じ機材(2台ともバッテリーグリップ付き)に50単も入れちゃってます。
少しきついですがね(汗)

リュックタイプ以外なら、ロープロのプロローラーシリーズもよさげですが?

書込番号:15859010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45270件Goodアンサー獲得:7627件

2013/03/07 01:02(1年以上前)

大吉まるまるさん 返信ありがとうございます

結婚式用ですか それでしたら リュックと同じ様な収納が出来 背負うのではなく 引っ張っていける カートタイプの カメラバックなんてどうでしょうか?

これでしたら結婚式場でも違和感無いかも知れません

テンバ カートタイプ
http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_list.php?cid=132

書込番号:15859087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/03/07 01:57(1年以上前)

飛行機はサイズ制限があるので注意すべし。

ロープロの400は大丈夫だったけど・・・。

きちんと説明すれば貨物室でも大丈夫という話もあるけど、海外の空港で
トランク投げているのを見たことがある。

撮影対象によって、持っていくレンズを絞ったほうが吉。


書込番号:15859173

ナイスクチコミ!0


RACKLさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件

2013/03/07 06:19(1年以上前)

>大吉まるまるさん、お早うございます。

いかにもカメラバックって感じでよろしければロープロのマグナム400AWで全ておさまると思います(まだ余裕が有ると思いますよ)

当方は5D3+BGと大三元レンズと折り畳みの傘+テレコンを200AWに入れたことはあります(そのままショルダーとして持ち運ぶのはかなりきついです・・・カメラ+レンズ1本は首にぶら下げて移動しないと長時間は大変です)・・・今も200AWはメインバックで使用中です。

マグナムシリーズにはバックパックハーネス(別売)が取り付けられるのでリュックとして持ち運びは出来ます。(いずれにしましても5D3+大三元+バックの重さで結構きついです)

ではでは、後悔されないご検討を!

書込番号:15859383

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2013/03/07 07:57(1年以上前)

追伸
僕は海外在住中で 撮影機材 飛行機で運びますが 精密機械のカメラボデイ&レンズ等は機内持ち込みにすべきです。
預ける荷物は係員がぶん投げますよ。
それと当座 撮影に関わる(充電器、バッテリーその板も)機材等もロストバゲージの可能性があるのでそれらも機内持ち込みにするべきです、それ等も入る大きさの確りしたトロリータイプ(機内持ち込みサイズ/航空会社/路線でサイズが違うので酔う確認)がおすすめです。(このタイプ重くなるので現地のグランドスタッフにカメラ機材と説明すれば有る程度優遇してくれます/か追加料金払っても持ち込むべきです)

ぶん投げるの見てますから、あれはごめんです。

日本国内なら預け荷物でも確り対応してくれるでしょうが、出来れば 重さが超過する場合(超望遠レンズとか)は追加で
一席分の預け荷物分の席を押さえるべきですね。(片道5000円から1万円と航空会社のホームページで出てますね、
ANA等 /1本 100万円超すレンズなど有りますからね)

で現地で小振りなカメラバックに移して移動が良いと思いますよ。

書込番号:15859574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2013/03/07 08:23(1年以上前)

大吉まるまるさん

購入、おめでとうございます。
機材、かなりの重さになりますが、体力は大丈夫ですよね。

わたし先日、大型のリュック型バッグにボディとレンズをギッチリ詰め込んで、背負ってみたら、「無理・・・」 となってしまいました。
相当に減らしたのですが、駅からスタジオまでがキツイことキツイこと・・・

普段の生活だと、打ちっ放しに行った際、駐車場のクルマと打席の間をゴルフのキャディバックを担いでいく程度の事しかしていないので、すっかりなまってしまいました。
(ヘラブナをやっていた頃は、タフでした。)

大吉まるまるさんの、その量の機材を担いでいかれる体力が、とにかく羨ましいです。

書込番号:15859643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:619件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/03/07 08:39(1年以上前)

その先へさん

ありがとうございます。
 そうなんですよね。結婚式にリュックは・・・ちょっと。
 ヘラルダー39 中井精也スペシャルモデル、どっかで見れないですかね?
 名古屋あたりのショップにはないでしょうね。
 他の方が今回勧めていただいたのも、ネット検索で見てはみるのですが
 やはり、実物を見ないとですね。
 一番長いレンズは、70-200mmの23cmでした。
 これが入れば・・・・。



流離の料理人さん
 
 はじめまして!さすがに海外をよく御存じですね。
 私も中国へは30回程度。ベトナムには5回ほど行きましたが
 ベトナムやタイの空港で荷物の運びだしをみてましたが
 とても荒くて。同僚のスーツケースは、鍵が壊れてました。
 幸い、なくなったのはなかったですが。
 海外や飛行機に預けるのであれば、しっかりとしたものか
 いや、それでも心配ですね。やはり機内持ち込みですね。
 ただ、私の場合は国内線で機内持ち込みで考えております。
 ありがとうございました。
 またアドバイス、よろしくお願いいたします。



小旅行好きさん

 ありがとうございます。
 クランプラーの ザ・ブロンズド・エクストラバガンザですね。
 見たところ派手すぎず、自然な感じのバッグでいいですね。
 見た目は気に入りました。23cmのレンズが入るかどうか?ですね。
 実際見たいものです。



じーこSZ_KAIさん

 大三元、とフルサイズ。とても自分の中では頑張りました(笑)
 単身赴任中で、楽しみもないと気が滅入ってしまいますので。。。
 ドンケのF-2ですね。さきほど勧められました。ファッション的にも
 センスがよさそうなバッグですね。
 私的には防護性が弱いのでは?と感じてます。
 ありがとうございました。


vincent 65さん

 こんにちは。フィリップサイドは私もリュックをもっていて
 これは買って正解だったといまでも思っております。
 ただショルダーバッグとなるとですね。
 まだ詳しくは見てませんが、もう少し広い目で探してみた方が
 いいかもしれません。
 ありがとうございました。



ちびたのおでんさん

 いつもすみません。
 そうなんですよ。400AWに入るのです。ただ持っていくのが
 結婚式なので躊躇しております(笑)
 会場なのでバッグがいいかと!


もとラボマン 2さん

 たしかにしっかりしているようで、いいですね。
 ただなんか私のような未熟者が!これを引いていたら大げさな!
 って感じもします(笑)
 これを持ってたら、本格的なハイアマチュアという雰囲気ですね。



デジタル系さん

 外国の空港は荒いんですよね。取扱いが。
 私も何度もみたことがあります。
 ただ、今回は本体2機とこのレンズ3本とストロボをもっていきたいんです。
 結婚式なもので。
 ありがとうございました。


RACKLさん

 ありがとうございます。
 ロープロのマグナム400AWですか。
 見てみます。
 ロープロって信頼しているメーカーです。



みなさん、本当にありがとうございました。
みなさんが勧めてくださったバッグを調べて、有力なメーカーも
頭にいれながら、再度検討してみます。
フルサイズを買ったものだから、つい熱くなって(笑)
勢いってすごい力があるものですね。
でも、楽しいです。
今後ともよろしくお願いいたします。
 

 

書込番号:15859687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/03/07 11:30(1年以上前)

姪御さんのご結婚おめでとうございます。
あわせて、フルサイズ導入おめでとうございます。

最近は ないですが、
昔 645&三脚のセットを 飛行機で北海道にもっていく時、
機材はジュラルミンケースに詰めて、三脚は梱包して積んで貰いました。
もちろん、重量超過分は費用が発生する可能性もありますが、
安全に空輸してもらう安心料と考えてます。
(35mmは手荷物になる範囲で機内に持ち込みます)

それと、嵩張るレンズフードは、レンズから外して、衣服の着替えなどに紛らわせて、収納スペースを節約します。
ストロボも同様に専用ケースからは出してしまいます。
バッグは、目的別に 3種類は必要だと思います。
オール機材を収納できる大型ショルダー(またはカート付きケース)
ネイチャー用のバックパック(移動&撮影が可能)
普段用のショルダー(スリング・トート・デイパック等々)

最近、KATA(マンフロット)のショルダーを買ったのですが、
軽いので、普段のお出掛けバッグにしています。
これで、バッグは何個目だろう?(笑)

書込番号:15860098

ナイスクチコミ!0


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2013/03/07 11:53(1年以上前)

シンクタンクフォトのレトロスペクティブ40か50。
カメラバッグぽくないところが気に入ってます。

書込番号:15860158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/03/07 12:32(1年以上前)

さすらいの「M」さん

 いつもありがとうございます。
 いろいろ経験されているのですね。そうなると大きな機材を運ぶプロカメラマンの
 方は、大変ですね。機材は命の次に大切なものかもしれませんし。
 写真を撮るのにも、それ以外の苦労ってあるのだなぁ〜って改めて思いました。



飛ぶ男さん

 シンクタンクフォトのレトロスペクティブ50 見ました。
 たしかにカメラバッグっぽくないですね。
 こんなのが、おじさん臭くなくていいかも?
 でも調べてみると、ホントいろんなバッグがあるものですね。
 ありがとうございました。
 今後ともよろしくお願いいたします。 

書込番号:15860272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:110件

2013/03/07 12:45(1年以上前)

その先へ さん

ありがとうございます。

>EOS-1Dクラスのボディでも縦に入りますから、ボディの幅自体は大丈夫です。
そうですよね、プロの方々も良く使われているようですし。

>□の4スペース全てにレンズが入らなくなってしまいます。
基本的にはあまりズームは使わないので、単焦点2本とマクロ、魚眼が入れば
良いかなぁぐらいの気持ちです。

ショルダーはクランプラーの5しかなく、散歩程度にはボディ1単2が入るので良いのですが
BGを付けた大きさのボディだと入らなくなってしまい
もう少し大きいもの、更に大きいもの、なんて買う余裕が無いので
とりあえず、大は小を兼ねるでF-2にしようかと思います。

大吉まるまるさん
便乗すみませんでした。
今後も作例UP楽しみにしております。m(_ _)m

書込番号:15860321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:9件

2013/03/07 17:14(1年以上前)

ご予算がおありなら ビリンガムに一票

335使っていますが 入りきれないと思いますので 445ですかね

耐久性 デザイン 使い勝手 最高です  少し重いですが・・・・

書込番号:15861086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/03/07 18:09(1年以上前)

まいるすでいびすさん

みせていただきました。
 耐久性もいいとおっしゃるし、デザインもいいし
 たくさん入りそうだけど、高いですね(涙)
 でもビジネスバッグもそうですが、高くても
 いいものはしっかりしてますし、長く使えますよね。
 ありがとうございました。



じーこSZ_KAIさん

 こちらこそ、よろしくお願いいたします。
 そして神奈川の素晴らしい風景写真などまた
 見せてください。

書込番号:15861262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件

2013/03/07 19:58(1年以上前)

大吉まるまるさん

ご返事が遅くなってすみません。
「ザ・ブロンズドエクストラ・バガンザ」の深さは、26.5cmです。
上から蓋のようにカバーがかかりますので
EF70-200mm F2.8Lは、立てて入りますよ!
人気のバッグのようでメーカー在庫が少ないというサイトも散見しますので
在庫がある店舗で押さえて貰った方が良いかも知れません。
ヨドバシでは、何店舗か在庫があるようです。

色ですが、ブラウンに写っている所は実際は、黒に近いダークグリーンです。
他は、黒ですね。
クランプラーにしては外見は落ち着いています。
内装は、鮮やかな赤ですね。

書込番号:15861693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/03/08 06:05(1年以上前)

小旅行好きさん

ありがとうございます。「ザ・ブロンズドエクストラ・バガンザ」
 70-200mmレンズも立てて入りますね。3cmほどまだ余裕があるくらい。
 バッグも見た目に派手ではなく、カメラバッグとは感じさせない
 デザインですね。私好みです。
 愛知県はヨドバシがあと数年待たないとできないらしく、一番
 展示が多いのは、ビッグカメラかと思います。近いうちに
 あるかどうかわかりませんが、近いうちに見にいきたいと
 思います。福岡在住の時は、ヨドバシにはほんとに助かりましたが。
 小旅行好きさん、ありがとうございました。
 これからもよろしくお願いいたします。
 

書込番号:15863527

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark III ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III ボディ
CANON

EOS 5D Mark III ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <3021

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング